平成28年初詣のお知らせです。
3が日はおふだ・お守りなどの授与所、祈祷の時間が変わります。
4日以降は平常通りに戻りますのでよろしくお願い致します。
【1月1日】
授与所・・・0時~20時
祈祷受付・・・0時~3時、8時~17時
【1月2、3日】
授与所・・・8時~20時
祈祷受付・・・8時~17時
【1月4日以降】
授与所・・ . . . 本文を読む
12月30日(水)、15時~、儀式殿境内で年越しの大祓を行います。屋外ですので暖かい服装でお越し下さい。
雨天時は儀式殿内(屋内)で行います。(この際、大祓の最中は御祈祷が出来ませんので御了承下さい)
~大祓とは?~
大祓とは、人が知らず知らずのうちに受けた罪・穢れを祓う儀式です。
境内に祓戸(お祓いする清らかな場所)と大きな茅の輪を設けます。
祓の儀式の後に、神主に続い . . . 本文を読む
平成27年10月12日(月・祝)10時~、本殿にて琴平神社例大祭を執り行います。
一般のご祈祷は平常通り行います(9時~16時受付)。
駐車場の混雑が予想されますので、公共の交通機関もご利用下さい。
なお、当日の天候により例大祭の会場を儀式殿に変更する場合もございます。
儀式殿で祭事が行われている間はご祈祷が出来ませんので、お待ちいただくか時間をずらしてお越し下さい。
変更内容に関しては、当日お . . . 本文を読む
琴平神社サイトの質問箱(メールフォーム)ご利用に関して、返信メールを送信できない事例が発生しております。
返信メールが届かない場合は以下の可能性があります。
・メールアドレスを入力していない
・ご入力いただいたメールアドレスに誤りがある
・携帯電話などでメール受信設定をしている。
(迷惑メール、なりすましメール、ドメイン設定、アドレス設定など)
質問箱ご利用時にメールアドレスをご入力 . . . 本文を読む
6月30日(火)15時、儀式殿境内にて夏越しの大祓を行います。
参列自由。是非お越し下さい。御参列の皆様には茅の輪守りを差し上げております。
15時までに受付、手水を済ませて御参列下さい。
※雨天の場合は儀式殿内で行います。
【受付方法】
社頭で配布しております形代に罪穢れをうつし、初穂料を添えて式の開始前までにお納め下さい。
事前にお納めいただいても結構です。郵送でも . . . 本文を読む