千歳飴の授与は用意していた数がなくなりましたので、終了致しました。
楽しみにしていた方もいらっしゃると思いますが、どうぞ御了承下さい。
なお、七五三の御祈祷は引き続き受け付けております。
毎日9時~16時まで随時祈祷を行っておりますので、御都合の良い日にお越し下さいませ。 . . . 本文を読む
忘れ物や落し物が届いております。
特に髪飾りや扇子などをはじめ、七五三のお子様の物が多くみられます。その他、傘やハンカチなどもございます。
帰宅してから気づくということもあると思います。
忘れ物、落し物は社務所で保管しておりますので、お心当たりのある方は御連絡下さいませ。
電話:044-988-0045 . . . 本文を読む
琴平神社サイトに「質問箱」というお問い合わせフォームを設けております。
ちょっとした疑問から御意見、ご感想などお気軽にお問い合わせが出来ます。どうぞお気軽にご利用下さいませ。
*御利用時の注意*
ご質問などで返信希望の方は、メールアドレスの記入をお願い致します。御意見ご感想で返信が必要ないという場合にはメールアドレスの記入はなくても構いません。
メールアドレスの記入がない、 . . . 本文を読む
数量限定です。十分な数をご用意致しておりますが、なくなりましたら御容赦願います。
今年は千歳飴の手提げ袋を二種類御用意致しました。
小さいお子様が持つと袋が大きくて地面に引き摺ってしまう…という場面がしばしば見受けられました。
そこで、今までの大きさの物に加え、小さいサイズの手提げ袋も御用意致しました。
袋は大小ありますが、中身は同じです。お好みでお選びくださいませ。
※千 . . . 本文を読む
10月10日(体育の日)、新しい本殿にて例大祭を斎行致します。
本殿再建中は儀式殿にて行っていたのですが、今年からまた本殿にて執り行うことができるようになりました。
「こどもみこし」や「お囃子」「大太鼓」も復活します。
また、演芸大会では可愛らしいこどもたちの「浦安の舞」奉奏もあります。
10時~ 例大祭(本殿にて)12時半~14時 おみこし(琴平神社~王禅寺ふるさと公園往 . . . 本文を読む