goo blog サービス終了のお知らせ 

琴平神社のブログ

川崎市麻生区にある「武州柿生 琴平神社」のブログです。
お知らせや日々の出来事・神社の豆知識などをご紹介いたします。

2009年10月25日 21時40分35秒 | 日記
数日前まで天気予報では土日は雨が降らないということでしたが、予報が変わって雨になってしまいました。今日一日中降るのかと残念に思っていたのですが、お昼には雨がやんでほっといたしました。お参りの方も雨では大変なことと思います。 寒さを感じる季節になってまいりました。皆様お体に気をつけてお過ごしくださいませ。 . . . 本文を読む

ナナフシ

2009年10月22日 20時18分57秒 | 日記
琴平神社で見られる動植物のご紹介です。 ナナフシという虫を御存じですか。木の枝に擬態する細長い虫です。この虫も時々境内で見かけます。この虫、観察するとなかなか面白い虫で、一生懸命枝に化けようと必死なのです。人に見つかると、ゆらゆら体を揺らして「風になびく枝」のふりをします。しかし、白いベンチの上で枝のふりをしてもバレバレです。その時は仕方なく植え込みに移動させました。 皆さんも、もし見つけたら . . . 本文を読む

コジュケイ

2009年10月21日 15時49分19秒 | 日記
琴平神社周辺で見かける動植物を紹介いたします。 時々、お稲荷さん周辺で鳥を見かけます。見た目はウズラのようなキジのような鳥で、飛ぶというよりも走っているところをよく見ます。おそらくこの鳥は「コジュケイ」だと思われます。キジに似ていると思ったら、キジ科なのだそうです。何羽かいるようで、鳴き声も聞こえます。お参りに来た時、お稲荷さんでカサカサと何か動物の気配を感じるなら、この鳥かもしれません。 . . . 本文を読む

カマキリ(写真あり)

2009年10月18日 16時29分56秒 | 日記
本殿の写真を撮りに行ったら、鳥居の側にカマキリがいました。小さいので子供カマキリでしょうか。 今日はいい天気でした。すっかり秋めいてまいりましたが、紅葉はまだ早いようです。 七五三のお参りも増えてまいりました。今日のような天気が続くと良いですね。 . . . 本文を読む

王禅寺ふるさと公園

2009年10月17日 16時02分08秒 | 日記
琴平神社から歩いて10分ほどのところに、王禅寺ふるさと公園という場所があります。ここは、こどもの遊び場、ジョギングや散歩など老若男女問わず多くの方に親しまれている公園です。今日はここを紹介していきたいと思います。公園入り口には池があり、小さい魚がえさ(虫)を求めて水面を飛び跳ねていいます。 池まで川が流れています。せせらぎが清々しい。 坂道を上ってきて見下ろした様子。 . . . 本文を読む