午前7時頃の本殿の様子です。
紅葉が美しい季節ですが、早くも雪が降っています。
風が大変冷たく、顔が痛いくらいです。
明日も冷えるようです。皆様風邪をひかないよう、暖かくしてお過ごし下さい。 . . . 本文を読む
10月10日(月・祝)10時~、本殿にて例大祭を行います。初宮詣など一般の方の御祈祷は、儀式殿にて平常通り9時~16時まで随時行います。駐車場の混雑が予想されますので、公共の交通機関もご利用下さい。なお、当日の天候により例大祭の会場を儀式殿に変更する場合もございます。儀式殿で祭事が行われている間はご祈祷が出来ません。変更内容に関しては、当日お電話でご確認をお願い致します。 . . . 本文を読む
平成28年6月15日~19日の5日間、柿生の里展を開催しました。
柿生の里展とは、地元の芸術家による作品展示会です。
作品は絵画、陶芸、ウッドバーニング、七宝焼、建築模型、篆刻など多岐にわたります。
今回は新しくできた琴平会館にて開催いたしました。
多くの方にお越し頂き、ありがとうございました。
境内は紫陽花の花が見頃です。
. . . 本文を読む
6月30日15時、儀式殿境内(屋外)にて夏越しの大祓を行います。
御参列の皆様には茅の輪守りを差し上げております。
15時までに受付、手水を済ませて御参列下さい。
※雨天時は屋内に変更する場合があります。当日受付にてご確認ください。
【受付方法】
社頭で配布しております形代に罪穢れをうつし、初穂料を添えて式の開始前までにお納め下さい。
事前にお納めいただいても結構です。 . . . 本文を読む
平成28年熊本地震により被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
今回の柿生の里展では、会場に募金箱を設置するとともに、売り上げの一部を被災地支援の義捐金とする事になりました。
柿生の里展とは、地域のアーティストによる作品展示会です。画家としても活動している宮司志村幸男の油絵をはじめ、絵画、書道、陶芸、七宝焼き、ウッドバーニング、篆刻、建築模型 . . . 本文を読む