ひさの写真日記

趣味は写真撮影とドライブ。休日は被写体を求めドライブ!
心に響く写真を撮りたいなぁ。

モバイルバッテリー

2014-02-24 19:08:07 | 写真

 

先日ダンボ-のモバイルバッテリーを購入しました。

ダンボ-を知らなかったのですがあまりの可愛さに買ってしまいました。(笑)

 

ダンボ-とは?

「ダンボーDANBOARD)は、あずまきよひこ漫画作品『よつばと!』シリーズに登場する架空のロボットの名称。

実際には中に人間が入る、段ボール製の着ぐるみである。」 WiKipediaより。

 

可愛い表情ですね~。容量は10400mAと大容量です。

携帯やスマホだけではなくiPadなどにも充電できる容量です。

 

 

 

 

充電だけではなくモバイルバッテリー対応のウェブカメラやル-タ-にも使えます。

 

 

左が今まで使用していた3000mAのモバイルバッテリー。

 

厚みの比較。

 


ご当地カレ-

2014-02-22 18:00:28 | 写真

 

阪急梅田駅2階の改札を入ったところで期間限定のご当地レトルトカレ-、

カーレ-パンの販売をやっています。店内でも食べることができます。

北海道から沖縄までご当地カレ-が並んでいます。どれも美味しそう。三種類買って帰りました。

 

 

 

 

これは沖縄県限定のボンカレ-。

テレビの番組で紹介されていたんですが、沖縄県の人にとっては、ボンカレ-がカレ-の代名詞だそうです。

たとえジャワカレーであっても、インドカレーであっても、LEEであってもカレ-はすべて「ボンカレ-」なのです。

「ボンカレ-食べよう」と言って実際はジャワカレーでも沖縄県の人にとってはボンカレ-なのです。

それほど定着しているんですね。

 

 

ヘルシーだったので買いました。 土佐の「よさこい米茄子カレ-」

茄子のキャラが可愛いね。

 

 

そして、我が岡山の「桃太郎とまとカレ-」

岡山はこの他にも、「白桃 マスカットカレ-」と店内で一番高価?な「千屋牛のカレ-」 約1200円。

買う人いるのかな??

 

 

 

 


ロ-ルキャベツ

2014-02-16 20:33:42 | グルメ

 

友達からロ-ルキャベツを頂いたのでさっそく今日の夕食で食べました。

知らなかったのですが、老舗居酒屋「田吾作」の逸品らしいのです。

調理済みで沸騰したお湯で温めるだけ。ひき肉デミグラスソースと鶏肉ホワイトソースの二種類。

今日はデミグラスソース味を頂きました。

 

ホ-ムべ-カリ-で焼いたライ麦パンと一緒に頂きました。

 

キャベツにしっかり味が染み込んでいますが、キャベツはシャキシャキ歯ごたえがあって美味しいです。

 

ス-プはちょいピリ辛で食欲をそそられます。

 

さすがにス-プは全部飲めませんでしたが美味しかったぁ~。

ありがとう。

 


カ-シェア

2014-02-15 20:07:05 | 写真

 

先日のお話。

以前からどうしようか迷っていたのですがついに加入しました。タイムズのカ-シェア。

こちらでは車を持てないので乗りたいときだけ乗れる。課金は走った距離ではなく時間です。

これで写真撮影の行動範囲が少し広がるかな。まだ一度も使ってないので近かじか試乗してみます。

それにタイムズカーシェアの駐車場が家の近くにあるので便利です。

 

 

事故に巻き込まれない、起こさな、ことに越したことはありませんが万が一のためにドライブレコ-ダ-を購入。

 

 

安物ですが赤外線撮影ができます。暗い夜でも映るらしいです。

 


大雪

2014-02-14 19:38:51 | 天候

 

今日は朝起きた時から雪が降っていました。

時間がたつにつれひどくなる。僕が大阪で暮らし始めてからこんな大雪ははじめてです。

とはいえ、僕の田舎の岡山ほどではありませんが久しぶりに興奮したかな?

でも交通機関に影響が出ているのでやっぱり雪は困りますね。

今夜はホワイトバレンタインデーになりました。