虎鉄と私 ときどきオレ様 ~変性性脊髄症には負けないもん~

コーギーの虎鉄と私のdiary
平成28年秋 変性性脊髄症と分かり
試行錯誤の日々をメモ程度に残して行こうと思います

視覚で秋を楽しもう

2014-09-26 | 虎鉄
23日の祝日は ちょっとだけ仕事して 午後から気分転換に

空港近くにある コスモス畑へLet's Go




岩戸渓谷の帰りに寄ってみたけど 今年は開花が遅いらしく まだチラホラ状態でした

まだ微妙かもしれないけど 翌日からは台風の影響受けるか受けないか・・・

畑の持ち主数名で取り組んでいらっしゃる様子

駐車場代300円を支払い 犬OKか確認して入場

一輪 一輪が大きくて 見応え充分




まだ満開とは言えないのかもしれないけど 充分楽しめます



一番上には 移動販売車を発見



揚げピザ1つ注文 10分くらいかかるそう

でも景色見てるだけで 時間なんて気にならない

空港のそばにあるので タイミングがあえば 飛行機をこんな角度から




あいにく小型飛行機だけだったけど あー飛行機乗りたいな~

待っている間に虎鉄をパチリ




きっと虎鉄の頭の中は 揚げピザまだかな~ だろうな。。。

お待たせしました~ と共に登場したのは




ふっくら 揚げピザ~ お店の方にお願いして 半分に切ってもらい



中には トロトロチーズ 生地はふっくらもちもち 美味しかったですよ



気が付けば あつ~い 視線が・・・

コスモス畑を散策してたら 野ほうずき発見




何十年ぶりに見たわ~と義母が大喜び 私は初めて見ました



天気がよければ お山もきれいに写ったかな



道路を挟んだ反対側には コスモス迷路も作ってありました

虎鉄に任せ歩いたら ゴールではなくスタートについちゃった

コスモスを堪能し 塩井社湧水へ水汲みへ

初めての水汲み場 すでに数人が水汲み中ですぐに分かりました




鳥居をくぐって



塩井神社の手前に水汲み場が



近所の方々がきれいに掃除をしてくれているんですよね





水汲み場の周りは 棚田 ちょっと歩いてみようと プチフットパスの開始



やっぱりこの時期は 彼岸花も忘れてはいけませんね



稲刈りは もう少し先かな?



本当はこのあいだの日曜日に 美里町の棚田を見に行こうと思っていたけど

予定が入ってしまい 行けなかった

でも今日堪能できたから 来年にとっておこうかな~




コスモス畑には 1枚だけヒマワリが植わっていました

話によると 来週くらいは咲くだろうって言ってました

なので 今週末くらいが コスモスとひまわりのコラボが見れるかもしれまんよ~

是非 秋を楽しみに お出かけしてみてください