新人さんが入ってきました。
「おお」と思ったわたしでした・・・・が。
いきなりの現場投入。
なんとなんと、追跡区分に新人を投入してきたのです。
こてくん「いやいやいや。これって、
『ヤマト運輸』のタイミーさん投入とどこが違うの??」
って感じの現場丸投げ投入です。
スーパーゆうメイトさんのSさんが、新人さんに
教えています。
教え方はあいかわらずうまいなぁ~~~~。
ちゅうか、正直・・・・。
超・初心者にこの区分棚・・・・覚えにくいんよねぇ~~~~。
なので、教えるにしても、簡単な説明にして、
後は実践で・・・・するしかないんよね。
なんで、小型の67区分という良質な棚で教えなかったのであろうか・・・・??
それが基本中の基本なのに・・・・・。
とは思うのですが、
そもそも、その日の67区分の担任のバイトさんは1人で、
VC打鍵も兼任なので、教えるだけの暇が全然ないのです。
ああ・・・・・。
まだ、ベターで「妙手」だったのか??
今ならそう思うのですが、
当日は「悪手」だろうと思っていたわたしです。
う~ん。状況の変化はほんま読みづらいです。
と、言うことは・・・・わたしが『主戦力』なんですか??
出張らないかんですか??
「ええええっ。」
やっぱ、『好手』ではなさそう。
無難に終わらせるように努力しましょう。
ではではっ・・・・・。
PS・ちなみに、今日はその2日目らしいです。