こてつのしっぽ ~こはる日和な毎日~

釣り好き父ちゃんと、コーギー「こてつ&こはる」の日々を、母ちゃんが紹介

ゴムボール

2014年02月05日 | わんこ

いつのまにか2月になってしまい
無職になったのにブログも放置で
1月中の出来事もupしてませんが…

お先にこちらから…

2月2日 久しぶりにお犬様孝行をしましょうと
こてはる連れて 犬森さんに行ってきました♪

いつもの様に放牧すると
とにかく楽しそうに走り回るこはる♪
最近追いかける楽しさを知ったのか
くるるちゃんを追っかけるこてつ

二人共楽しそう(*^^*)
暖かいし来てヨカッたね~♪

そのうち 小さいワンコちゃんのオモチャを強奪してきたこはる
なかなか離さず執着してるので
何とか こはるのお気に入りゴムボールと交換して
飼い主さんにオモチャを返しました。
(ヨダレまみれでごめんなさい)

こはるは 交換で獲たゴムボールを口に入れて噛みちぎり
まるで戦利品のように クチャクチャと食べてしまうような勢い。。

何とか口からださなくては!

オヤツを見せても雪玉キャッチしても離さず
ヤバイヤバイと思ってるうちに…

ごっくん!!

えぇ~~(*_*)!? まさか呑んじゃった???

…全部呑み込んでしまいました(-_-)

とりあえず吐かせようと思い
以前にもやったやり方で吐かせてみたけど
さすがに噛みちぎったとはいえ ボール…

吐けない…(-_-)

掛かりつけの病院に電話して状況を説明すると
直ぐに内視鏡のある病院に行きなさい との事なので
緑の森動物病院(旭神)へ連れて行きました。


直ぐに診てくれて
レントゲンを撮り写真を見てみると…

半円のボールらしき物がくっきり。。

食べる時は クチャっとしてるので飲み込めるけど
胃のなかで広がって元に戻るので 吐くのは困難なよう

腸に詰まってはもっと大変なので
内視鏡で取ることに。
それでも取れなければ開腹手術…

内視鏡と言っても全身麻酔
血圧安定の為に先ずは点滴3時間

包帯を噛み噛みするのでエリカラ装着
そのせいか、テンションだだ下がりで
やたら大人しいこはるさんw


午後7時から麻酔開始
麻酔時間30分で、内視鏡は長くて30分
取れなければ開腹に移ると言われ、待つこと1時間
内視鏡ならそろそろ終わる頃…

こてつも心配…してるかどうか謎だけど
お利口に待ってます


先生がヘチマ皿にピンクのゴムボールを乗せてやってきたー

取れたー\(^o^)/

のは、3分割されてたボールの2部分で
もう1つがどうしても取れないらしく
結局開腹手術となりましたヽ(´o`;

更に1時間の手術を終え
テープで貼り付けてくれた 摘出後のゴムボール


(・・?) 真ん中が…

どうしても見つからなかった部分が…

お山で噛みちぎって行方不明?
万が一腸までいってても 小さいので大丈夫との事

とりあえず麻酔から無事目覚め
ポヤリンとしてるこはるさん

アタシはナゼこんな目に…



痛かったね。辛いね。。

ごめんね。。。


とりあえず しばらく入院生活のこはるさんと
しばらく旭川通いのこてはる家です。



FBに随時投稿しています
たくさんのお見舞いコメントいただき
とても励みになっています。
ありがとうございます。