goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきーの部屋

わっきー家の主に子育てのたわいもない日常と早期教育の取り組みをつづる

H21.10の子育て日記<コウスケ2歳0ヶ月&ユウナ7歳>

2009-10-11 23:47:25 | 日常の出来事
先日、ユウナとコウスケのお誕生会をしました



ユウナが5日、コウスケが8日なので2人まとめてお祝いです。
ユウナが小さい時から、ケーキを注文しているお店で、
コウスケも今回から注文する事に。
最近コウスケは自我の意識に目覚め、何でも自分用の物を欲しがります。
なので、ケーキも小さい物を2つ用意してみました。



コウスケは、ハッピーバースデイの歌を歌ってケーキのろうそくを吹き消す事を
前々からすごく楽しみにしていました。
歌もバッチリ歌って、ろうそくを吹き消すのを3回もやりました。
よっぽどうれしかったようです。

そしてお誕生日のプレゼントは、ユウナはキックボードと、
じじばばからはボーネルンドのダンボールのお家。
今まで3輪の小さい子用のキックボードは持っていましたが、
お友達の家で光るタイヤのキックボードに乗せてもらって、
それが欲しくなったようです。
この年になるとたいがいのおもちゃはもう持ってるので、
最近は体を動かす物が欲しいようです。
一輪車とすごく迷っていました。
ダンボールのお家はとにかく大きい。
ダンボールなので、絵を描いたりする事が出来て窓がたくさんあって、
ドアも2つついています。
コウスケとユウナ2人で入って寝れるくらい大きい。
なので、実家に行った時のお楽しみです。

コウスケは、プラレールとトミカが一緒に遊べる自動踏み切りセット、
じじばばからはトーマスとジェレミーのプラレール空港セット。
コウスケはプラレールもトミカも大好き。
レールはもちろんまだちゃんと完成出来ませんが、
踏み切りセットについてるボタンや電車のオンオフのスイッチは使いこなしています。
好きな物は覚えるのも早い。

コウスケとユウナはお互いのおもちゃでも一緒に結構遊びます。
コウスケは、シルバニアやおままごとも大好きだし、
ユウナは、トミカやプラレールも大好き。
でも、必ずケンカが起きます
理由は、毎回決まってユウナが一生懸命いろいろと作った物をコウスケが壊す
しょうがないんだけれどねぇ。。。

話は変わって10月1日は都民の日。
小学校が平日お休みになる貴重な日。
これはどこかに遊びに行かなきゃと思い、
横浜アンパンマンミュージアムとボーネルンドのキドキドに行ってきました。

この日は、予想どおり空いていました。
都民の日なので、横浜方面に行こうという狙いは成功
来年も、東京より横浜方面にしようと考えています。
コウスケはアンパンマンが大好きなのでとっても喜んでいました。


ボーネルンドのキドキドは、体を動かして遊べる遊具やボーネルンドのおもちゃがたくさんあり、
これまた二人とも大興奮。
ユウナが2歳くらいの時に一度遊びに来た事があります。
ユウナはず~っとエアートランポリンをして、係りのお姉さんにすごいねって言われていました。
コウスケはビーズコースターや乗り物のおもちゃで遊んでいました。
ここは、歳の離れた姉弟で行ってもそれぞれ楽しめるのでとっても良いです。
そして、ショップでも長いこと遊べてとっても楽しいです。
ジジババが偶然にもこのお店でお誕生日のプレゼントを買ってくれたそうです。
このお店で、クアドリラというビー玉落としのおもちゃに一目ぼれ。
今までのビー玉落としに無い回転の動きと、
落ちて出てくるスピードや場所が毎回違うというしかけに大人の私もビックリ。
ただボーネルンドなので品質はいいですがやはり結構いいお値段。
でも、そのうち欲しいなぁと思いました。


最新の画像もっと見る