goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

ハボタンに雪

2010-01-27 | Tamron28-75F2.8
生け花や門松の材料としても使われるハボタン、冬の花壇は寂しいものですが,ハボタンがあると彩りを感じますし、
華やいでも見えます。冬を感じさせてくれる貴重なアブラナ科のカンランです。雪の朝、ハボタンに白い雪がうっすらと
積もって、なぜか春の息吹すらかんじさせてくれます。





PENTAX K20D + Tamron SP AF 28-75mm F2.8XR Di LD Aspherical[IF]macro で撮影しております。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熾烈な競い、3区ランナー | トップ | 冬のススキ、と竹林 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ariawase)
2010-01-27 05:33:53
ハボタンには冬の庭に、ホットさせてくれる空間を作ってくれる貴重な植物です。
返信する
きれいですね (hirosaki-a)
2010-01-27 05:49:31
赤い、黄色い葉牡丹、地元でも貴重な冬の彩りとして好まれていますが、さすがにいまの時期、屋外ではムリです。多くは、屋内の陽当りの良い縁側が多いようです。
返信する
周りは暗そうです (こおじ)
2010-01-27 06:28:31
うっすらと雪が積もっていますが、周りは暗そうです。ストロボの光源でしょうか?。葉の陰がみえます。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2010-01-27 10:25:57
雪の白さが鮮やかさを更に強めてます。雪が降ったのですね~。
2枚目の葉ボタンの綺麗、黄色が眼に飛び込みます。
返信する
Unknown (kotarou-titi)
2010-01-27 22:19:45
ariawaseさん、今晩は。
数少ない色のある植物ですからほんとうに貴重ですし、お正月の門松や床の間の装飾花としても重宝するものですね。



hirosaki-aさん、今晩は。
まだ弘前は雪が積もっているのでしょうね。屋外の行動がおっくうになるでしょうから、屋内の装飾は大切なのでしょうね。



こおじさん、今晩は。
流石、良くお判りですね。辺りはまだ暗くて、そのままで取るには、レンズが暗すぎます。カメラに着いているフラッシュを焚きました。十分ではないですね。



kazuyoo60さん、今晩は。
今年の葉牡丹のできはあまりパットいたしませんが、他家のハボタンですから、そんなことをいっては良くないですね。昨年の方が立派でした。
返信する

Tamron28-75F2.8」カテゴリの最新記事