最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログへ引っ越し 2025.06.28 1ヶ月前
-
うす紫のあじさい 2025.06.19 1ヶ月前
-
うす紫のあじさい 2025.06.19 1ヶ月前
-
うす紫のあじさい 2025.06.19 1ヶ月前
-
うす紫のあじさい 2025.06.19 1ヶ月前
-
うす紫のあじさい 2025.06.19 1ヶ月前
-
赤紫のあじさい観音寺 2025.06.19 1ヶ月前
-
赤紫のあじさい観音寺 2025.06.19 1ヶ月前
-
赤紫のあじさい観音寺 2025.06.19 1ヶ月前
-
赤紫のあじさい観音寺 2025.06.19 1ヶ月前
シュウカイドウは強いのに、この遺伝子が組み込めないのかな?、もう少し低い温度でも生きてくれたら嬉しいですのに。
baraが撮れば、濁ったオレンジか、白っぽい色になってしまいます。
とっても美しいです。
もう少し低温に強ければ、家庭でも十分育成することができるのでしょうが、・・・・。
しかし、花弁の形や、色合いが抜群にいいですから、お気に入りの人は多いですね。
baraさん、今晩は。
温室内では、蛍光灯の照明が多く、とくに昼光色ですから、ホワイトバランスを、蛍光灯昼光色に設定して写すようにしています。