ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

たこ揚げ

2010-01-14 | Tamron18-250mmF3.5-6.3
「森のたこあげ大会」、風のほとんどない、凧揚げには最悪のコンディションながら、上手な子ども達やベテ
ランの凧通の大人達がいるもんですね。見事に揚がった凧もそれぞれ工夫をこらしたユニークなものばかり、
なかには今年の干支にそった、トラを描き込んだ凧も見られました。











PENTAX K-7、”雅”で撮影しております。
レンズは、Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3 Di Ⅱ Aspherical [IF] macro A18を使用


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 凧揚、はしる | トップ | ジャングルジム »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高く揚がってますねえ~ (ariawase)
2010-01-14 06:10:29
手描きの凧が上手に揚がっていますね。昨日の子ども達のは、走りながらの写真でした。これは素晴らしい写真ばかりでした。奥さまも頑張られましたようで、「よく走ったで賞」これも素晴らしい賞ですね。童心に帰られた充実した日だったことでしょう。
タイガースの悲願を果たしてくれそうです!! (guru-guru)
2010-01-14 06:27:16
ボクにとって、今シーズンは縁起の良い年になりそうです。凧揚げに「タイガー」がニ体、揚がってます。一つめはセリーグ、二つめは日本シリーズ、・・・。kotarou-titiさんには悪いのですが、今年はキット願いが叶うことでしょう。
奥さま3周も走られましたか?。お元気なのですね。 (雷太)
2010-01-14 07:49:09
お久しぶりです、昨日のブログ、奥さま3周も走られましたか?。お元気なのですね。家内にもそんな元気をつけてほしいですね。”よく走ったで賞”、おめでとうございます。相変わらず、kotarou-titiさんのブログ記事は、こころ暖かな写真が多いですね。
Unknown (kazuyoo60)
2010-01-14 10:24:50
2部式、片目の寅凧?、これも、達磨さんのように願いが叶ったら目を入れるのですか。勇壮なデザインですね。
自分で作られたのかな、それともこんなに色々売られてるのかな、楽しいですね。
Unknown (kotarou-titi)
2010-01-14 21:28:00
ariawaseさん、今晩は。
家内は、意外と頑張りました。一周300mはある芝生広場を、3周半廻りましたからもうヘトヘトでした。その晩は早くから休んでました。



guru-guruさん、今晩は。
タイガースファンのguru-guruさん、必ず反応があるだろうとの予測に違わなかったですね。今年は、カープとのデットヒートでセリーグを盛り上げたいものですね。



雷多さん、今晩は。
有り難うございます。家内も孫への対抗意識が会ったのだと思いますが、よく走ってくれました。チョッピリ見直しましたよ。



kazuyoo60さん、今晩は。
そのようですね。きいてみたわけでもありませんので、しかとは分かりませんが、多分仰る通りなのでしょうね。

Tamron18-250mmF3.5-6.3」カテゴリの最新記事