5月24日に始動したベランダビオトープ計画の軌跡を綴っていきます…
の六回目です
昨日いろいろ到着し、6時間掛けていろいろ作業しました

まず、ベンチ作りに30分…
なかなかナットが噛み合わず苦労しましたが…

3000円という値段の割には、なかなかシッカリしてます
そして…

黒のトロ舟
主役登場です

サイズに悩みましたが…
60Lでピッタリ
大正解でした

その後は流木を洗ったり…

溶岩石を洗ったり…

ここまでは良かったのですが…
この後は地獄の砂利洗いです。
ビールを飲みながら2時間くらい掛かってしまいました
ほぼ準備が完了し…
我が家のベランダビオトープの助っ人が登場

今回一番やりたかったアレの為の道具です

凄く小さくて、ちょっと不安でしたが…
なかなか良い働きをしてくれました
このつづきは、また明日にでも…
励みになりますので、応援のポチッとお願いします
の六回目です

昨日いろいろ到着し、6時間掛けていろいろ作業しました


まず、ベンチ作りに30分…
なかなかナットが噛み合わず苦労しましたが…

3000円という値段の割には、なかなかシッカリしてます

そして…

黒のトロ舟

主役登場です


サイズに悩みましたが…
60Lでピッタリ

大正解でした


その後は流木を洗ったり…

溶岩石を洗ったり…

ここまでは良かったのですが…
この後は地獄の砂利洗いです。
ビールを飲みながら2時間くらい掛かってしまいました

ほぼ準備が完了し…
我が家のベランダビオトープの助っ人が登場


今回一番やりたかったアレの為の道具です


凄く小さくて、ちょっと不安でしたが…
なかなか良い働きをしてくれました

このつづきは、また明日にでも…
励みになりますので、応援のポチッとお願いします
