goo blog サービス終了のお知らせ 

medaka@aqua

熱帯魚やヤクルト…、お城ネタまで

ジャンボアマゾン!

2009-08-23 11:21:56 | タンクメイト@aqua

今日は、気持いい天気です。

洗濯のついでに・・・

ベランダビオトープのお手入れを・・・

やっぱり・・・

お日様の日を浴びると・・・

想像を絶する事態に・・・

090823_100320

アマゾンフロッグピットのちょ~巨大化です

中央右側が、普通サイズのアマゾン

普通サイズの10倍以上はある・・・

巨大アマゾンフロッグピット

ジャンボアマゾンが、いっぱいです

その中には、大きくなりすぎて・・・

090823_100257

上に伸びているアマゾンが・・・

何だか・・・

アレに似てませんかぁ~

090823_100237

そうです

ホテイ草のようです

メダカの産卵用に・・・

ジャンボアマゾンが・・・

これから流行るかもです

ご希望の方は・・・、

私のオークションサイトへ

それにしても・・・、

水槽ライトとは、やっぱり違うのですねぇ~

自然の力を感じます

今日もポチっとお願い致します

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

えびブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

観賞魚ブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村


レッドビー水槽にも・・・、ホワイトラムズ発見!!

2009-07-20 07:52:58 | タンクメイト@aqua

さぁ~寝るぞぉ~

と、レッドビー水槽のライトを消そうと・・・

水槽を覗くと・・・

なにやら・・・

白い物体が・・・

090720_003127000

ホワイトラムズホーンを発見です

しかも・・・、

2cm級のビッグサイズ

おかしい・・・

この水槽で、気付かないはずは無いのですが・・・

このラムズは、昨日までブルー系だったはずですが・・・

ちょっと、色が抜けてきた気がしていたのです。。。

一日で、こんなに白くなるのでしょうか

しかも、体色まで・・・

そろそろ、寿命かもです

それにしても、不思議な変化ですねぇ~

レッドビーの方は・・・

今日も元気いっぱいで・・・

山登りがブームのようです

こちらは・・・

090719_233256

山頂から、下山途中です

エアレーションが、雨のようです

こちらでは・・・、

090719_233319

こちらは、洞窟探検が終了した模様です

ちょうど、暗闇から出てきた日の丸くん

中腹では・・・

090720_003059

モスラVS日の丸の決戦か

バンドタイプが・・・

日の丸を押さえに掛かっています

仲裁役でしょうか

エビ山は・・・、

今日も賑やかでした

本日も・・・

ポチッとお願い致します

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

メダカブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

観賞魚ブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村


珍! イエローラムズホーンを発見しましたぁ~!

2009-07-09 00:55:36 | タンクメイト@aqua

何気に・・・

グッピー水槽を覗いていたら・・・

何だかいつもと違う雰囲気が・・・

今まで、全然気付きませんでした

ナント

イエローラムズホーンを発見しました

090708_235727

凄く綺麗という訳ではありませんが・・・

かなり珍しいです

多分・・・

1000匹以上のラムズを見てきましたが・・・

こんなラムズは初めてです

090708_235756

体色は、ホントに・・・

真っ黄色でしょ

1.5cm位の大きさですが・・・

これも、短命なんですかねぇ~

固定化出来ないかなぁ~

って、ちょっと期待しちゃいます

最後にオマケの画像・・・

090709_000309

ステルバイが綺麗に撮れました

もう、6cm位まで、大きくなりました

お迎えした時の約2倍位まで大きくなりました

今日は、珍種ラムズ発見

言う事で、お祝いのポチッとお願い致します

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

昨日は、久々のメダカブログランキング第一位

皆様のご声援のおかげです

いつも、本当に有難うございます

今日も、何卒宜しくお願い致します

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

えびブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


身体が・・・、真っ白です!

2009-06-18 21:13:13 | タンクメイト@aqua

今日は・・・

グッピー水槽をいじってましたぁ~

底砂に・・・

ピュアサンドの極細目を敷き・・・

水を4分の3入れ替えて・・・

ライトも入れ替えて・・・

オマケに、ブリリアントフィルターを取り付けました

090618_212024

他にも、流木と水草入れ替えもしたいのですが・・・

熱帯魚屋さんで、あまり好みの物がありませんでした

継続して、綺麗な水槽にリニューアルしていきます

今日は、レッドビー水槽に・・・

変わった・・・

ブルーラムズホーンを発見

090618_204730

身体が真っ白の・・・

ブルーラムズホーンです

普通は・・・

紫っぽいのですが・・・

このブルーラムズは真っ白です

090618_204751

上から見ると・・・

やっぱり、ブルーラムズです

このラムズは・・・

090618_204807

現在、2cm位まで成長しています

今まで、全然気付きませんでした

普通は、アルビノ種は短命なのですが・・・

立派に成長していました

子孫繁栄を願って・・・

今日もポチッとお願い致します

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

メダカブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

えびブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


ピンクラムズも…、越冬してましたぁ~

2009-04-13 08:35:09 | タンクメイト@aqua

ピンクラムズも…、越冬してましたぁ~
今朝も、ベランダ水槽に餌をあげていると…

今まで気付かなかった生体が…

何とピンクラムズが、水槽の壁に引っ付いています

越冬するんですねぇ

びっくりしました

長期間の低水温には、耐えられないと思っていましたが…

ミナミヌマエビも結構元気だし…

寒さに耐えた生命力に感動しますね

ラムズを称えて…

称賛のポチッをお願い致します!

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村