goo blog サービス終了のお知らせ 

medaka@aqua

熱帯魚やヤクルト…、お城ネタまで

実は…、

2010-05-04 20:50:30 | タンクメイト@aqua

昨日はプランター団地の建設も終了し…、

あとは、メダカの繁殖待ちです

メダカのいないプランターが10個以上あるので…

ポチッと病の発生が心配される所ですが…

やはり発病しましたぁ~

チャームのGWセール&5倍ポイント

ちょうど、beeの餌が切れちゃたので…

ついつい…

送料無料ラインに届くまでポチッと

そして届いたのが…

100503_010123

オトシンネグロ

モスラ水槽の流木についたコケ取り要員です

100502_231459

早速、流木がお気に入りのようです

100502_231536

いっぱい食べて欲しいですね

そして…

100503_080111

ネオンドワーフ・グラミー

100503_075848

思ったより綺麗ですよぉ~

100503_075745

こちらは、♀です

ペアなので・・・、

繁殖できたら良いですねぇ~

まだまだ…

100503_080914

コバルトブルードワーフ・グラミーです

100503_075545

ブルーがとても綺麗です

100503_075444

こちらも♀と一緒にご来場です

最後は…

100504_204226

クラウンキリーです

あまりにも小さくて・・・

あまりにもすばしっこくて・・・

なかなか写真が撮れません

そうなんです

メダカが…

チャームでは、欲しいメダカがいないのです

仕方ありません

おかげで、リビング水槽は…

100503_082445

更にカラフルな水族館になって来ましたね~

実は木曜日にも…

今度はメダカか

真実は・・・

木曜日に・・・

今日もポチッ、とお願い致します

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

メダカブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

エビブログは、こちらから


こちらも・・・、大爆殖!

2010-04-22 22:03:27 | タンクメイト@aqua

昨日は・・・

黒モスラBeeの抱卵をご紹介しましたが・・・

こちらの水槽でも・・・、

100422_213158

これが本当の・・・

大爆殖です

100422_203535

底砂の上に見える・・・

ピンク色のラムズホーンが凄い事になっています

同居のダルマも・・・

100422_214156

ビックリですねぇ~

100422_214429

ガラス面にも小さなラムズがいっぱいです

ラムズと言えば・・・

100422_214016

こちらの水槽でも・・・

最近増えているような・・・

100422_213350

ピンクとブルーが同居しているのですが・・・

ブルーラムズが・・・

100422_213527

かなり、巨大化しています

そんなブルーラムズを良く見ていると・・・

100422_213913

後ろの白Beeが・・・

抱卵していました

こちらも選別しようかと思っていたのですが・・・

とりあえずチビBee誕生までは・・・

このままで行こうかと思います

今日もポチッ、とお願い致します

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

えびブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

観賞魚ブログは、こちらから


水族館へ。。。

2010-04-18 19:50:15 | タンクメイト@aqua

今日は・・・

そこそこ暖かかったですね

そんな中で・・・

やっぱり週末セールへ行ってしまいました

今日は・・・

ゴールデンテトラが5匹598円

100418_164716

ゴールデンと言うよりは・・・

100418_165533

シルバーに見えるのですが

そして・・・

ディープレッドホテルテトラが3匹398円

100418_173510

深紅の極美小型魚と言うことですが・・・

まだまだ赤味が足りないですねぇ~

本日のセール品の中で、この2種類をお迎えしました

他にも・・・

ブラックテトラ

100418_171426

前から気に入っていた・・・

100418_173730

シマシマテトラです

何だか・・・

こう言う薄っぺらいお魚が気になります

この3種類が仲間入りして・・・

我が家の90cm水槽は、だいぶ水族館へ近づきましたねぇ~

この水槽には・・・

100418_170328

他に、定番ネオンテトラや・・・

100418_170135

グローライトテトラ

そして、マグロのような・・・

100418_165555

ブラックネオンテトラ

100418_171712

動きが早いアフリカン ランプアイに・・・

100418_170456

名前を忘れたお魚も・・・

こちらは・・・

100418_170533

いつもボッ~としているレッドグラミィー

他にもコリドラス多数

だいぶ・・・

100418_174029

水族館っぽいです

100418_174748

テトラ系の群泳は綺麗ですよねぇ~

100418_171605

まだ、余裕がありそうなので・・・

もう少しお魚入れて・・・

水族館を完成させたいですねぇ~

今日もポチッ、とお願い致します

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

えびブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

観賞魚ブログは、こちらから


見た目は、地味ですが…

2010-04-05 22:08:11 | タンクメイト@aqua

昨日は、大量導入のお話でしたが…

熱帯魚屋さんに行った本当の理由は…

この子達をお迎えに行きました

100405_213526

石巻貝です

5匹300円です

最近…

100405_213319

ダルマメダカが入った水槽だけが…

100405_213348

何故かコケちゃいました

並んだ他の3台は綺麗なのですが…

100405_213723

やっぱりバクテリア不足

同じ日に立上げ…

同じ様な環境なのですが…

やっぱり照明なんでしょうね

我が家のラムズとミナミは…

コリタブと言う贅沢三昧に慣れてしまったので…

5匹の石巻君には、頑張ってもらいましょう

それにしても…

100405_213654

かなりのスピードでコケが無くなってます

そして…、かなり地味です

100405_213806

ピンクラムズが人気あるのも納得です

でも…

今はルックスより…

ファンクションだぁ~

頑張れ石巻君

今日もポチッ、とお願い致します

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

えびブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

観賞魚ブログは、こちらから


脇役が・・・、主役に・・・

2009-10-10 07:48:30 | タンクメイト@aqua

今日から、1週間ぶりのお仕事です

いやぁ~

お仕事かぁ~

頑張ります

我が家で、最近頑張っているのが・・・

昨日のジュリーと・・・

脇役達なのです

最近、コケがちょっと出て来ている90cm水槽で・・・

091009_135901

ヤマトが大活躍です

コリタブの盗み食いも目立つのですが・・・

コリタブが無くなると・・・

ナナのヒゲコケや、シュロのお掃除に精を出してくれています

この水槽では・・・、

091009_135652

オトシン君も・・・、

ガラスのお掃除を頑張ってます

おかげで、ガラスのコケは生えなくなっていますねぇ~

それにしても・・・

コリドラス・ピグミーに良く似てます

問題が大きいのは・・・、

60cm水槽の方なのですが・・・

091009_142112

ピンクラムズとミナミヌマエビが・・・、

頑張ってくれるはず

だったのですが・・・

ただただ、繁殖に頑張っているようです

ミナミも、ラムズも大繁殖しているのですが・・・

この数の割には・・・

コケが・・・

コリタブばかり食べているからでしょう

今は・・・、

君達が主役なのです

ちゃんと自覚して・・・、

仕事してくださいませ

脇役を奮起させる・・・

今日のポチッとをお願い致します

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

メダカブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

エビブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村