goo blog サービス終了のお知らせ 

kotayan site

花や空など自然を題材に綴ってゆきます
画像は転写等禁止致します

猛暑日が続く

2011-07-09 | 日記・つぶやき

今日、梅雨が明けた。

平年より11日早く昨年より9日早い梅雨明けらしい。青い空が広がり昨日は35.4℃

今日は36.2℃の最高気温を記録。 家で居る場所がない。熱中症になる~

Img_8129 Img_8142

ショッピングセンターや大型ドラックストア、ユニクロ、大型電気店などで涼むしかない!

家ではエヤコンがフル運転、とても節電に協力できませんょ。この暑さじゃ~

Img_8137 Img_8141 Img_8144

Img_8162 Img_8164

19:20 ようやく空を染めて陽が沈んだ。

灼熱の日差しがひっこんだが、家の中はその余韻を残して33℃である。

今夜も寝苦しい夜と成る・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い雨が・・

2011-07-07 | 日記・つぶやき

F07070650_2






先ほどまで降っていた雨が豪雨に変わり

雨樋から凄い勢いで流れ出ています。

18:52に大雨洪水警報が出たとテレビで・・ 

あちこちに水溜りが出来ている。 自宅付近は水に浸かるような事や土砂崩れなどの心配はいらないが平成16年7月の福井豪雨を思い出す。

こんな雨が降るのではないかと予想し、昨日会社から帰宅して2時間ほどでジャガイモ(男爵)を掘り、畑もきれいにならした。ジャガイモは新聞を敷いた箱に入れる。

Img_8095   Img_8090_2

ネジバナとヒメヒオウギズイセン(モントブレチア)

Img_8096   F1000001_2

晴れた日に撮った川の風景と今朝の同じ場所だが・・ 空の色で雰囲気がぜんぜん変わる

F1000003_2 F1000004

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-07-06 22:35:43

2011-07-06 | 日記・つぶやき

インドハマユウとアガバンサス

Img_8058 Img_8053

キキョウとモントブレチア

Img_8044 Img_8062

いずれの花も初夏に咲き出す花ですね。梅雨明けも間近でしょうが・・

毎日、うだる様な暑さが続いています。赤とんぼが群れて飛交う頃までは暑さとの戦いです。

Img_8036_2

家のホウズキはまだ青いが一つ二つと橙色が付いてきた。

Img_8055

黄色いカラーの花先に水滴を溜めていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半夏生祭

2011-07-03 | 日記・つぶやき

本来なら7月2日が半夏生である。ある辞書を見ると、

「夏至から数えて11日目で7月2日頃となり農家にとっては節目の日で、この日までに農作業を終える。この日から5日間は休みとする地方もある」と記載されていて所謂この時期は農作業をやめる。また、こちら福井では鯖の丸焼きを食べる風習が残る。

昨日が半夏生であったがサラリーマンが多くなった昨今だから、本日日曜に神社の清掃を午前中に行い午後から「半夏生祭」の神事が行われ御払いをして頂いた。祭壇に野菜や米等をお供えし神主をお呼びして祝詞を上げ御払いするのである。

今日の最高気温34℃。今夜は寝苦しい夜になりそうだ。

家の周りのお花を・・

Img_7995 Img_7997

鉢植えの「ネジバナ」ですが、右巻き・左巻きなどあり不思議だ。

Img_7999 Img_8005

頂いたキバナノヤマオダマキ、サワギク、まだまだ頑張っています。

Img_8007 Img_8022 Img_8014

西洋ノコギリソウ               ヨウシュヤマゴボウ             トマト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする