goo blog サービス終了のお知らせ 

kotayan site

花や空など自然を題材に綴ってゆきます
画像は転写等禁止致します

ジュラチックと826askaさん

2018-02-25 | 文化・音楽・芸能

今日は空き時間を作って家電量販店100満ボルトさんで開催の
京福バス100満ボルト号出発式と826askaさんのミニコンサートへ出かけた

ご存知かもしれませんが、福井は恐竜化石がたくさん出て恐竜王国と言われています
その恐竜王国のキャラクター「ジュラチック」も来ました
緑色の「ラブト」・黄色の「サウタン」・ピンク色の「ティッチー」です

恐竜が描かれた京福バスの100満ボルト号






恐竜王国のキャラクター「ジュラチック」




私のお気に入り826askaさんとティッチー


出発式が終わり、いよいよaskaさんのミニコンサートが始ります






相変わらずの素晴らしい演奏でした(*^^*)
なお、ご興味のあるお方は下記you tubeに826askaさんが演奏する動画を
たくさんアップしていますので一度ご覧なって下さい
https://www.youtube.com/channel/UCBvWfh5pkiCdApbtS0eaMIg

追伸
写真には雪壁がほとんど写っていませんが...
市内の至るところに大きな雪壁が残り道幅が狭く車の運転は慎重になります
また、通学道の除雪が進まず児童は車道を通ることもあり危険です
早く雪が融けてほしいと願うばかりです              kotayan

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆりの里公園のイルミネーション

2017-11-28 | 文化・音楽・芸能

初夏の頃、ユリの花々の彩りで一面が色彩化する坂井市ゆりの里公園が
先日24日に6万個のLEDや水中照明と当地では珍しいプロゼクトマッピングの
イルミネイションでリニュアルオープンしました
今日もそうですが...昨日は良いお天気に恵まれたので堪能してきました

今も、綺麗なお月様が見えていますが、昨日は上弦の月で半月がクッキリ見えました


イルミはこんな感じでした






壁にはプロゼクトマッピング






壁前の水中照明や噴水の様子。とても綺麗でした






この水中照明の前には喫茶がありコーヒーを飲みながら大きな窓から見ることも出来ます


午後5時から照明が灯り、午後6時以降にマッピング、水上照明が行われます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足羽山で大茶会。。福井駅中にはチア☆ダンのポスター・・・

2017-04-23 | 文化・音楽・芸能

今日は雲一つない晴天に恵まれました。市内に座する足羽山で各流派の茶会が
一同に会して大煎茶会があるので出かけてきました。私はいただく訳ではなく
写真撮りです。 流石に茶会とあって、和服姿のお嬢様??方が大勢来ておりました


お昼は山の茶屋で腹ごしらえ。 おろし蕎麦+コーヒーとビール1本^^
こんな景色を見ながら・・・

念のため、車では来ていません。自宅ちかくのJR駅から電車に乗り福井駅へ
そこからコミュニティバスで足羽山。今日は福井駅東口側でディズニーキャラクター達の
パレードがあるとの事で普段は閑散としている地元のJR駅に、あふれんばかりの乗客で
東京の通勤列車ごとき状態で乗れないかと思いました


これが福井駅西広場。恐竜が出迎えてくれます。鳴いたり動くんですょ


バスの発着場(左側)と電車乗り場があります


駅の中にチア☆ダンのポスターがありました
余談ですが、このモデルは福井市内の高校「福井商業高等学校」のチアダンス部です
女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話なんです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ART AQUARIUM展~金魚の蜜~ 金沢21世紀美術館

2016-09-22 | 文化・音楽・芸能

お隣の石川県金沢市で開かれているアートアクアリウム展に昨日行って来ました
金魚の水槽と光・映像・音楽などが融和したアート的展覧会です
とても綺麗で感動ものでした

名勝兼六園のそばにある金沢21世紀美術館で開催されています。
小一時間、車を飛ばし何時もの香林坊脇の駐車場に車を止めて、
歩いて10分ぐらいで着きます

金沢21世紀美術館の様子


アートアクアリウム展






ふすま絵巻


巨大な金魚鉢




春夏秋冬、屏風絵巻



12枚の屏風にそれそれの季節花の映像、そして金魚が舞う。音・色彩が素敵でした

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も一年有難う御座いました

2015-12-31 | 文化・音楽・芸能

いよいよ年の瀬も迫り、あと5時間ほどで新年を迎えます
今年もつたないBlogを見ていただき、有難う御座いました
新年も宜しくお願い致します

大みそかの朝方は青空が優勢でお月様もスッキリ見えていました
7時6分に写した月齢19.5の月


畑の日本水仙を摘んで花瓶に活けました


床の間に赤富士と天神様の掛け軸を飾りました


玄関にしめ縄飾を付けました


では、みなさま良いお年をお迎えください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする