吹く風が涼しく感じられ
この岬にも秋の訪れを
感じるようになりました。
道端のお花たちも
風に揺られるのが
気持ち良さそうです。
釣鐘人参(ツリガネニンジン)
仙人草(センニンソウ)
蔓穂(ツルボ)
星朝顔(ホシアサガオ)
灯台のほど近くに鎮座している
潮御崎神社(しおのみさきじんじゃ)には
幾匹かの猫たちが棲みついています。
入って行くと
さっと目の前を横切るものがいました。
そぉっと近づくと・・・。
君も岬の子なんだね。
ここの地区は吉野熊野国立公園に
指定されていることもあり
開発されていない土地も多く、
そんなうっそうと茂った林には
タヌキの他にも猿やイノシシ、アライグマがいると聞きます。
この辺りの木々は
紅葉しない木がほとんどなので
一年を通して青々としていますが、
それでも天高く
空は秋を告げて。
自然豊かすぎて びっくり知るような仲間と暮らしているんですね?
イノシシだけは気をつけて・・・・
時々突進されて怪我するみたいです。 ぶひっ
センニンソウ まだ花盛りなんですね?
この辺ではもうおひげを過ぎて 種になってます。
青空の綺麗なこと
心が豊かになりそうな空ですね?
懐かしいです。
本州最南端ですものね♪
>この辺りの木々は
紅葉しない木がほとんどなので
一年を通して青々としていますが
土佐も南のほうはそうです。
私たちもこの猫ちゃん達に会えるかなぁ。
はい、自然豊か過ぎです (笑)
時々お目にかかりますよ。
この先に広い芝生のキャンプ地があるのですが
キャンパーにエサをもらいにやってくるとか。
> 心が豊かになりそうな空ですね?
東京とはまた違って
心癒される景色が毎日見られるこの地も
なかなかいいなと思っています (^^)
---------------------------------------
そうなんです。
ここでは本州最南端の駅、
本州最南端の郵便局、
本州最南端の〇●
だらけで~す(笑)
> 私たちもこの猫ちゃん達に会えるかなぁ
はぁい!会いにきてくださ~~い (^o^) (^_^)/ (=^・^=)
--------------------------------------------
わお~
そういうところなのね、ここは!
それはス・テ・キ!!
きょうは赤い自転車でお散歩でしたね♪
そうなんです。
雪も滅多に降らない気候なんですよ。
朝の自転車での散歩が
とっても気持ちいいです♪ (^o^)
-----------------------------