たび・旅・ふたり旅―岬便り

旅したいろいろな記録や日常のあれこれを綴ります。

ハトの巣

2007年05月30日 | 日常のひとこま

4月の終わりごろ、わが家の庭の木から一羽のハトがバタバタと飛び去っていきました。

何だろうと見たら、何と!巣を作ってそこで休んでいたのでした・・・!?

そして、ある朝ko-ichiがふと覗くと、ナント卵があるではありませんか!!!

ハトの巣の卵

もうビックリです。

ハトの巣の卵 ズ~ム 巣の場所

換気扇などに巣を作ってしまうという話は聞きますが、家の前の庭木に。

確かにわが家はちょっと奥まった、目立たないところにあるんですけど・・・(・・;)

でも温めてる様子がなく、生みっぱなしになってました。

その後、20日頃なにげに覗くと、今度はまた、ハトがいるではありませんか!

06hato

分かりますか?結構近寄っても逃げないんです。

その後、でも、また来なくなって空き巣になってしまっています。

卵はありませんでした。あの時巣にじっとしていたのは何だったのでしょう???

私たちが頻繁に覗くので、嫌になって引っ越しちゃったのかな・・・・・。


ブログに関するお問い合わせ

2007年05月28日 | お知らせ

以前、どらさんや河童さんからいただいていた、ブログに関するお問い合わせ
OCNに聞いて回答を得、まとめてみましたので参考までに見てみてくださいね。


東北の山は!?-会津駒ヶ岳⑤

2007年05月12日 | 山歩き

山頂の景色を堪能したあと、ふもとに向かって下山します。

◇◇あしあと◇◇

■07年5月3日(木) +++[会津高原 尾瀬口駅]==[登山口]【民宿 すぎのや】泊

■07年5月4日(金) 【民宿 すぎのや】登山開始----【駒ノ小屋】泊

■07年5月5日(土) 【駒ノ小屋】---[会津駒ヶ岳山頂]---【駒の小屋】朝食後下山開始---[登山口]--アルザ尾瀬の郷で昼食==[会津高原 尾瀬口駅]

・・

会津の春

下山開始小屋に戻るころ、
昨晩しゃぶしゃぶを食べていた
5~6人のパーティは先に下山して、
静かな朝ごはんです。

7:55 小屋を出発し、下山開始。

何人ものスキーヤーやシリセードする人に
追い越されていきます。

こんな坂を豪快に滑っていけるんです。
イイナ!

川の流れくだりはさすがに
それほどきつくはありませんが、
それでも休み休みゆっくりのんびり。

山の上は雪でも、麓は春の訪れを
枝や新芽の芽吹きから感じられます。

Space180180_17

アルザ尾瀬の郷前のバス停11:35 下山完了。<アルザ尾瀬の郷>でお昼を食べ
12:44発のバスを待ちます。

実は一昨日の晩では、鬼怒川あたりの温泉に
もう一泊と考えていたようなのですが(ko-ichi)、
登りに体力を消耗してしまったため、
今日のうちに帰ることにしました。

駅前の桜の木 14:56発の快速電車を待って、
しばし会津高原駅で。

駅の前の大きな桜の木が満開でした。
桜前線はまだ北上中なんですね。

つくし

つくしも生えていました。
そばの花壇には
関東だともう少し後の時期のすいせんの花。
どうやら、こっちはいっぺんに咲くようです。

桜の花

今回も堪能した、
初めての東北の山、会津駒ヶ岳。

でも、登りはちょいきつかったなぁ~。
泊まりの食料や水かついでの登り4時間(実際は7時間)コースは
軟弱ドンガメ山ノボラーにはハードすぎ?!

楽だと思った会津駒のそのなだらかさが以外ときつかったのは想定外でした。
麓の温泉に前日一泊し、
早朝から軽いザックで日帰りにした方が適当なのかもしれませんね。

おしまい。


東北の山は!?-会津駒ヶ岳④

2007年05月11日 | 山歩き

翌朝、早起きし、朝ごはん前に会津駒の山頂を目指しました。

◇◇あしあと◇◇

■07年5月3日(木) +++[会津高原 尾瀬口駅]==[登山口]【民宿 すぎのや】泊

■07年5月4日(金) 【民宿 すぎのや】登山開始----【駒ノ小屋】泊

■07年5月5日(土) 【駒ノ小屋】---[会津駒ヶ岳山頂]---【駒の小屋】朝食後下山開始---[登山口]--アルザ尾瀬の郷で昼食==[会津高原 尾瀬口駅]

会津駒ヶ岳のてっぺん

会津駒からの朝日4:50 小屋を出る頃にはとてもきれいな朝日。

ところで、山に来るといつもko-ichiの方が早起きで、
目覚まし時計みたいに「▲△時だぞ」と起こしにきます。

会津駒の山頂に向かってGO!これから山頂に向かってGO!

5月といえども、山の朝はやはり寒い。
冬山並みに着込んでいます。

会津駒山頂からの眺め

5:15 この景色!! いくら登りがつらかろうが、
これが見られるから山はいいんですよね。

このとき、お月様がうっすらと山の上に浮かんでいるのが、
色を添えています。

中門岳

あちらが中門岳。人が歩いているのが点のように見えます
(クリックして拡大すると分かるかなー ^^;)。

昨晩小屋で一緒の部屋だった若夫婦のダンナ様の方が
デジ一眼かついで撮影に行っているのを、
「私は付き合ってられないから」と奥様がここでのんびり待っていました。

何しろダンナ様はアラスカへ仕事で行かれることもあるとか。

・・

山頂の展望をどうぞ▼

・・

上から見た「駒ノ小屋」

上から見た「駒ノ小屋」。さて、これから朝ごはんを食べて、今日は下山。

つづく >>


東北の山は!?-会津駒ヶ岳③

2007年05月10日 | 山歩き

やっとの思いで今夜のお宿、<駒ノ小屋>に到着しました。もうへとへと。

◇◇あしあと◇◇

■07年5月3日(木) +++[会津高原 尾瀬口駅]==[登山口]【民宿 すぎのや】泊

■07年5月4日(金) 【民宿 すぎのや】登山開始----【駒ノ小屋】泊

■07年5月5日(土) 【駒ノ小屋】---[会津駒ヶ岳山頂]---【駒の小屋】朝食後下山開始---[登山口]--アルザ尾瀬の郷で昼食==[会津高原 尾瀬口駅]

駒ノ小屋

小屋の寝場所 右が私たちの寝たところ 小屋に入ると部屋の寝る場所に案内される。2階には大きな部屋が2つほど。

右の方の写真が、私たちの寝る場所。この小屋は1泊3,000円。入ってすぐ受付を済ませました。

自炊室こちらが自炊をするところ。このときは十数人ほど泊まる人たちがいました。

まだ、午後の3時半頃だったのですが、もうお腹も空いているし、ご飯にすることに。

なにしろ、お昼くらいに到着するつもりでいたのが、予想外に時間がかかり、ちゃんとしたものを食べていなかったのです・・・・。

しゃぶしゃぶ5、6人くらいのグループで来ていた人たちがいて賑やかでした。

これはこの人たちが作っていた、しゃぶしゃぶ!お肉はちゃんとラッピングし、野菜は切って持ってきていました。

それに、フリーズドライの野菜をお湯で戻して、胡麻和えにしたり!

お米を炊いているこれはお米を炊いている(左)。山の上では気圧の関係上、沸点が低く芯が残るのですが、気にしないとか。

いいちこの大きなパックこちらは、いいちこの大きなパック。これをもってきた方たちは、体格のいい男性二人連れ。ご飯というより、つまみメインです。

すぎのやさんのおにぎり弁当 私たちは<すぎのや>さんで作っていただいたお弁当と、カップラーメン。

とはいえ、昨夜の夕飯同様ボリュームのあることあること。おにぎりのでっかいのが2つ!右の写真でひとり分なのですが、2人前くらいの量です。

ただでさえザックが重いのに、プラスこの量は・・・・。

残り半分は明日の朝食べることに。



ご飯の後、夕景を見に。ムービーでどうぞ↓



駒ノ小屋から見る夕暮れの風景

こうして2日目も無事暮れていきました。  ↑クリックで拡大

つづく >>