
ふたりでとあるレストランのクリスマスディナー
に出かけました。
この日は温泉に泊まる予約を入れていたのですが
急遽都合でキャンセル。
で、ポッカリ空いたので
何か美味しいものを食べに行こうと。
一軒家の隠れ家風のフレンチレストランで
静かなひと時を過ごせました。
たまにはイイよね、こんなクリスマス
ふたりでとあるレストランのクリスマスディナー
に出かけました。
この日は温泉に泊まる予約を入れていたのですが
急遽都合でキャンセル。
で、ポッカリ空いたので
何か美味しいものを食べに行こうと。
一軒家の隠れ家風のフレンチレストランで
静かなひと時を過ごせました。
たまにはイイよね、こんなクリスマス
今年は柿の裏年。
実りが少ないので、
せめてその実を大きくしようと
剪定しました。
するとどうでしょう。
結構大きく美味しそうに実ってくれました。
収穫して渋抜き開始。
2週間ほど置いて、味見をしたのですが
これが渋が抜けていなくて・・・・・。
密閉してなかったのが良くなかったようです。
再度、ヘタの部分を焼酎につけ
ポリ袋に入れてから箱にしまい
1週間ほど置いてみたら、ちゃんと渋が抜けました。
数は少ないけど、大きくて甘め。
私たちふたりには却ってちょうどいいかも。
長崎県 五島に住んでいる妹夫婦からいただいた
「五島ルビー」
中玉(ピンポン玉くらい)の大きさのトマトです。
これが甘くてとっても美味しい
それにしても、誰が名づけたんだろう。
赤くてルビーのようだから? 「五島ルビー」
かわいくてピッタリだなぁ~。
コニャニャチワ、はじめまして。
おいら「トラ」と呼ばれてる茶トラの猫。
もうこの家の半住人みたいになって
いつもコタ&カメたちと遊んでいるんだ。
いつも網戸越しなんだけどね。
そんなオイラを見て、オトーちゃんがある日、
何か始めたんだ。
なんだろう・・・・。
と思ったら、オイラが入る小屋らしいよ ♪
いつも屋根の上にいるオイラを見て
これから寒くなるし、雨なんか降ったら大変と思ってくれたらしい。
中に発泡スチロールの箱が置いてあって温かいんだ。
すぐに慣れてお天気のいい日なんか
この中でウトウト。これが気持ちいいんだなぁ~
ナニ?カメちゃん?ちょっとすねてんのかい?
亀吉「いいな~、トラのヤツ。オイラもあんな家欲しいニャー」
小太郎「ナニ言ってんニャ。
君はいつも家の中でひっくり返って
へそ丸出しで寝てるニャン~」
ある日、パソコンを再起動したら突如出てきたメッセージ。
何度起動をやり直しても変わらないので
メーカーのサポートに問い合わせ
指示通りパソコンの診断をしたところ、
[HDD(ハードデスク) ERROR]と出て
ハードディスクが物理的に壊れてしまっているとのこと。
2002年に購入して8年目とちょっと。
動きが遅くなったので去年からは
プリンタサーバーとデータ保存用としてしか使っていませんでした。
近年はセキュリティソフトやネットでも
容量の大きいデータをやり取りすることが多いので
このパソコンでは耐え切れず無理がきたのだろうとのこと。
代替機器を20%引きプラスαで購入できるとのメーカーの提案で
デスクトップではなく今使っているノートPCを新しくすることにしました。
パソコンのサイクルは5年と聞いたことがありますが
約8年もよくもってくれました。
これもメーカーの割安価格で今データ復旧に出しています。
そしてよく言われることですが、
『教訓:データのバックアップはこまめに 』
さて、これからはWindows 7となった
新しいパソコンの設定を
秋の夜長の楽しみとしますか。