goo blog サービス終了のお知らせ 

おばさんの日常生活

53歳で旧大検に合格して大学生活を書いた「おばさんの大学生生活」の
その後卒業してからの日常です

抜歯

2012-05-17 12:48:43 | 歯全般

根菅治療はやめて抜歯にしたのですが、抜歯をすれば

すぐ痛みがとれ楽になると思ったのは浅はかでした。

月曜日(14日)の夕方抜歯して翌日は自宅で大人しくしていたのですが、

痛みも腫れもそれほどなく喜んでいました。

それが昨日痛みがでてロキソニンも3時間ほどしか効かなく、腫れもでてきましたので

パニックになっていました。

色々考えるわけです。

例えば根菅治療をしてもだめだった歯なので骨髄炎になってしまったのか?抜歯の時

残骸が残ってしまったのか?炎症がある時に抜歯したので炎症が広がったとか?

心配でたまりませんでした。

今日も痛みはありますが、気楽に考えるようにしようと思っています。

根菅治療専門の歯科医もでてきて歯科の治療もかなり変わりました、

そして自分の歯を残そうと思うあまり無理な治療をした私です。

 

人気ブログランキングへ

 


根菅治療は中止

2012-05-14 20:23:16 | 歯全般

根菅治療していた歯は2本だったのですが、一本は今日抜歯しました。

お金と時間と体力を使い精神的に疲れました。

今日は抜歯したばかりなので詳しくはかけませんので明日にでも

詳しく書きますが根菅治療専門の歯科医を間違えたと思います。

うではわかりませんが傲慢な歯科医でした。もちろんそうでない歯科医もおられるとお思います

 

(後一本は根菅治療中です)

 

 

人気ブログランキングへ


根菅治療

2012-05-08 09:47:16 | 歯全般

日記の更新が一ヶ月以上あいてしまいました。

その間私は歯の治療に時間をとられていました。

一本歯を治療中だった時に他の歯が痛みだし、

根菅治療しても痛みはとまらず抜歯といわれたのです。

その歯の前後の歯が健康なら抜歯も仕方ないと諦めたのですが前後の歯がブリッジに

耐えられるかどうか微妙でした。

その為自分でネットで検索して根菅治療専門の歯科医にアポイントをとり治療しています。

簡単な根菅治療でしたら時間も金銭的にも楽ですが私の場合は抜歯といわれた歯ですので、

根気が必要です、

あと少しと先が見えてきたのでブログを書く元気がでましたが根菅治療は根気がないと

無理だと思いました。

 

 

人気ブログランキングへ


歯の痛み

2012-03-22 13:40:41 | 歯全般

最近は悪いところが次々とでてきます。

今度は歯です。

歯の痛みくらいと思われる方が大部分だと思いますが、痛みの原因が近所の

歯科クリニックでわからず大学病院の口腔外科に紹介されましrた。

大学病院の対応、治療は長くなりますので割合しますがとてもひどいものでした。

結論をかきますと歯の痛みは被せてあるところの虫歯でした。

紹介状に頭がおかしい患者と書いてあったのかどうかはわかりませんが、痛いと

いってもとりあってくれず、歯を診ないでペインクリニックにがよい。オピオイドも

最近はよいものがあると言っていました。

私がちゃんと診てくださいと哀願しやっと痛い歯のレントゲンを撮って被せてある歯か

その後のブリッジが怪しいというしまつでした。

麻酔をして二本の歯に穴をかけてみて虫歯の神経を抜いたのは初診から4日もたっていました。

その間、痛み止めのロキソニンを一日3回6錠の服用を処方されただけです。

神経を抜いたあとも痛みはあり訴えるとオピオイドを処方するというのです。

オピオイドは麻薬です。当然副作用もあります。

神経を抜いても痛みは消えず過呼吸もおこしどうなることやらと死ぬ思いをしました。

私の強い希望で近所の歯科クリニックにもどりましたが神経が残っていたそうです。

昨日、残っていた神経を抜き今日は少し痛いですが気持ちのうえで安心です。

大学病院の偉い先生かどうか知りませんが、自分の腕の悪さから痛みがきたのに

なんでも痛み止めを処方する態度は腹がたちました。

ペインクリニックは大事な事はよくわかっていますが痛みの原因を探す事も必要です。

今回の事は詳しくメモを残しています。

 

人気ブログランキングへ