羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

アスリート×言葉

2021-12-19 20:04:28 | 日記
 

 フィギュア6種類のジャンプ、どう見分ける?
 冬季オリンピックの華、フィギュアスケート。
 その 醍醐だいご 味は華麗なジャンプだろう。
 2018年の 平昌ピョンチャン オリンピックでは、
 男子選手が複数の4回転ジャンプを跳んで
「4回転 新時代の到来」と注目されたが、今や
 女子選手が4回転を跳ぶ時代だ。間近に迫った
 北京冬季オリンピックをもっと楽しむため、
 男女シングルのジャンプの見分け方と採点方法を
 解説する。あわせて、平昌大会以降のルール変更に
 伴い、演技構成や戦略がどう変化していくかに
 ついても考えてみたい・・・
 記事はこちらです。

 

 [フィギュアスケート女子]
 “絶望”の異名を取る15歳
 カミラ・ワリエワが越えた二つの壁・・
 一部紹介
 プログラム構成点の壁…低い係数
「男子選手を超えた」というのは、フィギュア
 スケートの世界では想定外の出来事だ。なぜなら、
 ショートでもフリーでも、女子は男子より主
 に芸術性を見る「プログラム構成点」を決める
 係数が低く抑えられているからだ。

 フリーでも世界最高得点をたたき出し、圧倒的な
 強さで優勝したワリエワ=ロイター

 今のルールでは、SPでは女子0.8に対し、
 男子1.0。フリーでは女子1.6に対し男子
 2.0となっている。例えば、フリーでプログラム
 構成点が満点の50点と採点された場合、係数
 により女子は80点にしかならないが、男子は
 100点を得ることができるのだ。背景には、
 男子は4回転やトリプルアクセルを多く跳ぶので
 必然的に技術点が上がるのに対して、女子は
 そうではないという考え方がある・・・・
 続きはこちらです。

 あゆみさんのツイより
 他の幸せを全て捨ててでも叶えたい
 夢がある人。その夢のために何年も
 努力し続けられる人。臆することなく
 夢を言葉に出来る人。その夢の実現に
 世界中の多くの人達の祈り・勇気・希望・
 幸せが込められている人。
 私の好きになった人は世界で一番カッコいい
 画像あり

 やっていて感じるのは、まだまだ自分は
 成長できるなということ

 アスリート×言葉
 2021年3月の世界選手権。2年ぶりに開かれた
 世界一を決める大会でオリンピック連覇の
 王者は本来の滑りを発揮できず3位に沈んだ。
 1年後に北京オリンピックを控え、オリンピック
 への思いを聞かれた羽生結弦が答えた。

「4回転アクセルを目指す状況の中に
 オリンピックがあれば考えます。ただ、
 最終目標はオリンピックで金メダルではなく、
 4回転半を成功させること」

 羽生は、かねてより最大の目標を世界で
 誰も成し遂げていない4回転アクセル、
 つまり4回転半ジャンプの成功だと口にする。

「4回転アクセルを跳べないと満足できないので、一生」

 新型コロナウイルスの影響で思うような練習や
 試合ができなかった2020-21年シーズン。
 羽生は、拠点を置くカナダを離れ、1人、
 練習に励んだ。
 時に孤独に陥り、暗闇の底に落ちていくような
 感覚に襲われたこともあった。
 それでも見失わなかったのが、”王様のジャンプ”
 と形容する夢の4回転アクセルだ。・・・
 続きはこちらです。NHKより
 
  

 ---------------------------------
 [MAD]Silent Night Yuzuru Hanyu
 MyuzUさん

 

 ---------------------------------
 Yuzuru Hanyu 羽生結弦【MAD】Legends Never Die 
 The Pooh Irinさん

 
 

 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SENDAI光のページェント | トップ | 仙台駅サイネージ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
spark良かったです! (ももいろのきりん)
2021-12-19 23:15:15
こすもさん、皆さん、こんばんは。


こすもさん今日もブログの更新お疲れ様です。


S-park見ました。
良い企画でしたね〜予想以上でした!
4Aについてのお三方の話、なるほど〜と食い入るように聞いてしまいました。

まず無良さん。
4Aチャレンジ経験からの感覚として、空中感覚の長さキツさが別格と。やっぱりそうなのか〜。そして羽生選手の変化にすぐ気づかれていたのがさすがだなと。

桜井教授はデータからの考察。えー走り幅跳び世界記録と同じ角度!?すでに理想の角度で踏み切ってたなんて凄い。鳥肌立ちました!

そして内村さん。
4Aにハマって何度も見たというのにまず驚き。なんというかそういう好奇心や探究心がレジェンドたる所以なのかなと。
飛距離と回転の両立の難しさ、やっぱりわかるんですね。

人間技じゃないけど、羽生選手にはできると。これは羽生選手にとって何よりのエールではないでしょうか。だってあの内村さんですもん、説得力が桁違い!良かった〜嬉しい(;▽;)

実際にいつ4Aを投入するかは分かりませんが、そう遠くない未来に必ず成功できるという希望の光がさらに明るくなった感じです。
この企画、人選、ほんとナイスでした。フジテレビさんありがとう〜!


メディアといえば日刊さんも素晴らしい特集をありがとうございます!
綺麗な凝ったページで、羽生選手の言葉の数々と素敵なお写真がたくさん見られて感動しました。



りくりゅう北京五輪内定。
おめでとうございます!
演技を見られないのは残念ですけど、またカナダが鎖国しそうですしね、良い判断だと思います!頑張ってください〜。
反面、りかえい組、ニコシロ組は本当に気の毒(ノД`)
国策で来日できないのだから何らかの救済措置が欲しかった…。いやこれからでも手厚いサポートをお願いしたいです(;_;)



ちゃびさんのツイより。

正直、フィギュアは高額でショートスピスケは無料というのはモヤってましたが、こういう内実があったのですね。よく分かりました!
だったら尚更、ショートスピスケを人気競技にするために努力が必要かなぁ。フィギュア選手、特にトップ選手はそういった面の負担がかなり大きいですよね。ショーアップされた試合進行や放送事情により試合だけに集中できない場面も多いし。なーんか不公平感が。
まあ外野が言うのもなんですが…でも私達の購入したチケ代その他が運営費の一部になってるんだから、このくらい言ってもいいかなっ(・∀・)



フモさん。(銀座KOSEレポ)
フモさんはレポも凄いけど撮影もお上手ですね!
スタッフの方とのやりとりもめっちゃ臨場感。(明らかにオーラが違ったんでしょうね…)

フモさんに便乗しまして、私も先月に紫オリジン様を見てきたので感想を〜。

衣装は2階にあるのですが、
吹き抜けの階段を登って2階店内の角を曲がった瞬間、10メートルほど先で光り輝いている紫オリジンが見えました。比喩ではなくて本当に赤や紫や黄色の石が間接照明に照らされてキラッキラと強く輝いてたんです。まずそれに感激。
いつかの海外解説で「まるでクリスマス飾りのようだ」って言われてたんですが、本当にクリスマスの電飾(マルチカラー)のような感じ。※個人の感想
その煌びやかさに目を奪われて、順番待ちの間中ずっーっと凝視ですよ。

そして私が一番確認したかったのは衣装の本当の色。
(紫色というのは映像や画像では正確に再現されづらい色なので)
肉眼で見た衣装は、想像よりもう少し黒味がかった深い紫でした。天然染(例えば紫根染)のような落ち着いた高貴な色で、本当に感激しました!
デザイン的には胸が大きく開いていたりバラがあったりで妖艶なんだけど、それでも上品なのは、羽生選手本人の雰囲気に加えてこの絶妙の色味にあるのかも?

薄手の裏地(いわゆる襦袢)は二の腕まで付いていましたが、着用すると境目が全くわからないですね。裏地の色味も羽生選手の肌色にぴったり合わせてあるんだなと。
紫の生地自体もとても薄くて軽そう。ストッキングのような伸縮性がありそうな生地だと思いました。


肩の上部には、レミエン衣装の肩に付いているのと同じ様な、とんがり型の無色ビジューがいくつか付いていました。この石、王様っぽくて好き♡
バラは華やかでしたがとても軽そうでもありました。
蝶は細やかな作りで見事、でも思ったほど主張が強くなく、ひっそり息づいてる感じ。
前見頃の黒の刺繍(?)が写真や映像よりインパクトありました。ほんのりゴシック風味も。

私は写真はあまり撮らないタイプで(※そして後で後悔する)、ただひたすら見ていたのですが、この衣装で闘い抜いた日々を思ってじんわり涙が…。
でもあれほど激しい動きなのにほつれなどはほとんどなく綺麗でしたよ。

スタッフの方の対応はさすが銀座KOSE、洗練されていました。丁寧で親切で有難かったです。


とても長くなってしまったのでこの辺で終わりにします。



コメント欄をお借りします。

土竜くんさん。
先日から個人的な質問を何度もされていますが、ブログのコメント欄を掲示板のように使われるのはブログ主さんに失礼な行為ですよ。今後は控えた方がよろしいかと思います。偉そうにすみません。
お困りの件ですが、全日本チケット受け取りには番号は必要ありませんよ。


それでは今日はこれで。
Unknown (ムーミン)
2021-12-19 23:45:15
こすもさん こんばんは 毎日ブログ更新ありがとうございます。毎日ゆづ君の記事探してくださりありがとうございます。

私は今回の全日本もゆづ君欠場ではないのと思っていましたが、欠場の知らせがないので
ゆづ君全日本出場されるんですね。
ゆづ君足首治ってゆづ君らしさを見せられる程度に回復されたんですね。
本当に無理してないか、とても心配です。
車に乗りながら応援コラ画造らないとと思ったとたん 
ゆづ君の笑顔ばかりが♥ 
次々と浮かんてきて♥
ゆづ君いい状態なのかなと勝手に思い♥
やっと安心してきました。♥
ゆづ君が全日本出場と決めたなら 
応援あるのみです♥
ゆづ君みんなが味方だよ♥

ロンドンつれづれさん

どの口がいう?

もちろん、恥ずかしいふるまいをするアスリートたちもいるかも知れないが、もっと大きな悪は、組織ぐるみでの不正ではないだろうか。

ひとりひとりのアスリートの行いをまず指摘して批判するようなビデオを作ったりしているよりも、
オリンピックを私物化している巨大スポンサーだとか、政治利用している権力者とか

というよりまず 不正なジャッジを指導してほしいです。権力者によって不正なスコアをだすジャッジよりÀiの方がいいんです
以前もスコアで揉めて金メダルが二組ありましたよね。またおかしなスコアでフィギュアスケートのファンが怒っているのに、なんだかそれに輪をかけてひどくなってますよね。もう呆れてます
ゆづ君が引退したらフィギュアスケートお客さんいなくなるんじゃないですか?
なんだかその危機感まるで無しですね。
今が良ければそれでいいと言う感じですね。

こすもさん ムーン隊長 寒くなりましたが
風邪ひきませんように!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事