羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

いよいよGPSが始まる。ゆづ君の園芸~

2017-09-02 15:41:13 | 日記
 今日の追加記事になります~~

 sarada‏さんのツイより
 理想の先へ
 ※すごい上手過ぎる~
 もう一つ
 モノクロのがドS感でるかな・・
 ※でてます~

 グランプリシリーズ2017
 SEIMEIの衣装に変わりました。 

 

 オーロさん、凄いこのまとめ感!!
 oro オーロさんのツイより
 【男子シニアのみスケジュール】8/31更新版
 2017オータムクラシックインターナショナル
 9/22(金)~24(日) 日本時間(現地+13時間)
 羽生結弦 村上大介
 ※変更の場合あり

 oro オーロさんのツイより
 メモメモ
 日刊スポーツ
 【「フィギュアに恋して」平昌まで長期連載9/5スタート!】
 ゆづくんの強さなど様々な視点で検証
 火曜付から土曜付まで週5回掲載
 五輪でメダルが期待される日本人選手の動向など
 第1回9/5(火)の紙面ではディック・バトン氏について語る

 しとろんさんのツイより
 ソチの時もモテモテだった羽生くんw
 平昌ではもっと凄いことになりそうだな~😍 (動画)

 satishddsさんのインスタより
 Let's see if posting a picture with yuzu breaks the internet..
 Honoured to train alongside this guy!
  Good luck at the Olympics buddy!
 
 oro オーロさんが訳してくださいました。↑
 yuzuと一緒の写真を投稿したらインターネットが壊れるかどうか見てみよう。
 一緒にトレーニングする事を光栄に思う。オリンピックでの幸運を祈ってます
 (意訳→思い込み訳💦)
 

 晴明神社さんのツイより
 秋のお祭「晴明祭」
 来る9月22日(金)23日(土・秋分の日)は、最も重要なる祭儀
 「晴明祭」を執り行います。
 地元のお祭ではありますが、毎年 全国から多くの方にお越しいただいて
 おります。京都らしい伝統ある「晴明祭」をぜひご体感ください。
 ※ショピンさんも記事にされてましたが、オータムとかぶってますね!

 ゆらさんのツイより
 羽生さんや昌磨のプロ持ち越しについてジェーニャ
 「それは通常のこと。僕とミーシンもそうしたことがある。
  プログラムがとても成功したのならなぜ残さないのか?
  彼らはどこで呼吸し、どこで吐き出し、どこで休止するか、
  少しリラックスできる場所を知っている。これはとても有効な戦術」

 クワドの新採点方式についてもジェーニャは概ね賛成のようです。
 「それは悪くない考えだと思う。減点の範囲をより柔軟にすることができる」

 ジェーニャのインタビュー掻い摘み訳。
 間違ってたらごめんなさいm(_ _)m

 まずはクセニアちゃんらについて
 「男子はとても弱いが、女子については僕たちは全宇宙の先を行っていて、
  全員が3-3や4回転を跳べるようトレーニング中」

 ユーリャについて
 「僕の思いは15歳で五輪チャンピオンになった貴重なアスリートを
  失ったということ。彼女は健康の問題を抱えていた。
  19歳で、医師たちと治療しているのなら、まだスケートをする必要が
  あるから戻って来られる」
 翻訳ありがとうございました。

 おのフィギュアさんのツイより
 ☆JGP第2戦 15 Julia LANG
 3T2T 2Lz両タノ LSp StSq 後半 2A2ft FSSp CCoSp

 3T美しい。所々に効果的な振り付けがあって見応えがあるプロ
 仮面舞踏会てことでこの手袋なのだろうか・・
 動画があります! こちらです。

 関口真知子さんのツイより
 パトさん「生まれて初めて歌舞伎を観た時『間』の取り方のうまさに
 とても感動した。自分も体を動かしているからわかるけれど、
 どう見せるか、どう動くか『間』というのはとても難しい。
 スケーティングを考える上でとても参考になったし、
 礼節を重んじる演技や文化の豊かさを感じた」

 wherespacepoohさんのツイより
 How Ballade No.1 has evolved from 2014 to 2017––polished,
 sharpened, deepened, from heart.

 Yuzuru Hanyu 羽生結弦:バラード第1番の進化
 こちらです。
 動画はこちら!!

 Yukiさんのツイより
 今季は男子で誰が台頭してくるかを各記者に聞いたINの記事。
 アメ選手で一番票を集めたのはヴィンス! 
 アメ選手以外ではアリエフ君とラトデニ君が押されている。

 PyeongChang 2018さんのツイより
 The 2nd edition for the special coins to commemorate
 has been unveiled.
 記念硬貨第2弾

 歌子の部屋
 今シーズンの展望
 こちらです。
 -----------------------------------
 ハゴロモカレンダー
 羽生結弦 2018年カレンダー
 先行予約キャンペーン特別価格(※2017年9月10日まで)
 【壁掛け(フィギュアスケート)】こちらです。

 

 ハゴロモカレンダー
 羽生結弦 2018年カレンダー
 先行予約キャンペーン特別価格(※2017年9月10日まで)
 【卓上(フィギュアスケート)】こちらです。

 

 
 -----------------------------------
 真っ赤なガーナキャンペーン
 (CMはないのかな?)
 ル・クルーゼの食器で手づくりスイーツをかわいく盛り付けよう!
 毎月30名、計150名に当たるキャンペーン実施!
 -----------------------------------
 ゆづ君の初めての園芸・・(懐かしい)
 えっと・・どの植物にしようかなぁ~?
 

 まず、地固めしなくちゃ~(栄養剤いれてと・・石かな?)
 丁寧に・・こぼさないように・・ 
 
 
 さて、このモシャモシャしたのを入れてと・・
 うまくいくかなぁ??
 

 クスクス・・くすぐったい・・ (ノ▽〃)
 (植物の声・・)
 
 ※海外のGIFより
 -----------------------------------
 THE JAPAN NEWSより 
 完璧主義者/王者意識が羽生の心身合一を駆り立てている

 フィギュアスケートのスター、羽生結弦は最近の読売新聞のインタビューで
 次のように語った。

 自分はまだ自分を王者だとは思っていない。
 勝つ上でのミスや失敗が、努力のためのモチベーションとなっている、と。

 21歳は、二度も世界記録を打ち破り、史上初となるISUグランプリ―ファイナル
 三連覇を達成した2015年を振り返った。

 読売新聞:2015年のご自身の活躍を振り返っていかがですか?

 羽生: 
 2015年は学ぶことの多かった一年だったと思います。
 そして、進化できたと思っています。僕の今できるステージで、かなり難易度の
 高いプログラムに挑みましたが、NHK杯、グランプリ―ファイナルと二回連続で、
 ノーミスで滑ることができました。また、自分の4回転ジャンプのレベルを
 上げることができたと思っています。

 Q:二度も世界記録を破ったことについてどのように感じましたか?

 A:自分が300点以上を取れるなんて想像もしていませんでした。

 Q:あなたの飛躍的な進化の裏にあったのは何ですか?

 A:僕の周りの尊敬できるようなライバルたちの存在があります。
   パトリック(カナダのチャン)やハビエル(スペインのフェルナンデス)、
   宇野晶磨といった選手たちです。
   彼らにはみんな素晴らしい長所があります。
   スケーティングであったり4回転ジャンプであったり。
   僕は彼らに負けないように、最大限の努力をして、自分のできる
   ことのすべてを結集しました。

 Q:チャンや昨年3月のフェルナンデスへの敗北からどのようにして
   目覚ましい復活を遂げたのでしょうか?

 A:負けたことの悔しさや、自分自身への怒りの感情からハードなトレーニング
   を続けられたのではないかと思っています。
   3月の世界選手権でハビエルに負けたことや10月のスケートカナダで
   パトリックに負けたことの悔しさは決して消えません。
   どんなに今僕が努力をしていたとしても、過去の犯したミスを取り返すことは
   できません。なので、絶対に同じような演技はくり返さないぞという思いは、
   ずっと僕の中に留まっています。

 Q:他のスケーターたちから追いかけられる立場になってから、
   心の持ち方として何か変わったことはありますか?

 A:いいえ、何も変わらないです。
   ノーミスで演技できた後も変わりません。
   自分はまだ挑戦者だと思っています。

 Q:NHK杯の後にご自身を「絶対王者」だと言いましたが?

 A:僕が言いたかったことの本当の意味はそうではありません。
   僕が言いたかったのは、

  「I am absolutely determined to become a champion
 
  (直訳すると、<王者になるという気持ちが完全に定まった>、

  ひいては<絶対にこの試合に勝つ、絶対に王者になってやるぞ!>

  といったニューアンスではないかと思われます)」ということです。

  だけど、言葉だけが一人歩きしてしまった(正確に理解されなかった)。
  なので、今僕ができることは、その言葉が現実のものとなるように、
  一生懸命努力を重ねるだけです。

 Q:あなたのイメージするチャンピョン像に近づいているでしょうか?

 A:全くそう思いません。
   点数の上で他のスケーターを越えたとしても、僕はまだ自分が
   チャンピョン(王者)であることのプライドも自信も持っていません。
   自分の中では、二つの試合でいい成績が残せたというだけです。
   僕の中の絶対王者のイメージはプルシェンコさん
  (2006年オリンピック金メダリストエフゲニー)です。
   彼が全盛期の頃は、彼はノーミスで演技をしていました。
   僕はいつも全力を使い果たして演技していますが、彼はつねにエネルギーの
   余力があるように見えました。

 Q:完璧な演技ができたときに、どんなことを考えていましたか?

 A:NHK杯の後に、不安を感じていました。
   完璧な演技ができたという事実が、この次失敗したらどうしようという
   不安を生んでしまいました。
   また、ファンの方や周囲の人たちをがっかりさせてしまうことも
   気にしていました。

   または、失敗したときに自分が味わう感情、たとえば、悲しみだったり、
   空しさだったり色々ありますが、そのことを考えていました。

 Q:どのように克服しましたか?

 A:グランプリ―ファイナルが開催されたバルセロナでは、
   あまりプレッシャーを感じませんでした。
   バルセロナの会場の氷の感触が好きでしたし、そこは前年のケガから
   復活できた場所で、僕にとっては縁起のいいところでした。
   ショート・プログラムの後は、プレッシャーは感じませんでした。

 Q:でも、フリー・スケートの後に涙を流されていましたが?

 A:そうですね。多分、隠れたプレッシャーみたいなものを
  感じていたのかもしれません。
  自分では気づいていませんでしたが。

 「黄金比」を求めて

 Q:完璧な演技をするための秘訣は見つかりましたか?

 A:心と体のあいだのバランスが取れていることが大事だと思います。
  僕にとっての「黄金比」があるのではないかと思っています。
  両方がうまく動いているときに、究極的な演技が引き出せるのだと思います。

 Q:NHK杯では、その組み合わせはどうでしたか?

 A:NHK杯では、完璧に近い演技ができたと思っています。
   体のコンディションも良かったですし、新鮮な気持ちで臨むことが
   できました。前の試合では失敗しましたが、でも悔しかったからこそ、
   それが原動力になったのだと思います。

  グランプリーファイナルでは、もっと疲れていましたし、気持ちも
  下がってきていました。でも、両方の調和が取れていました。
  けれどもこんなことは、滅多に起きません。
  現に、2試合しか続きませんでしたから。どんな状況であっても、完璧な
  演技ができるようにならなければいけません。
  そのときに一番頼りになるのが、これまでに磨き上げてきた技術です。
  絶対的な技術を習得するために努力したいと思っています。

 Q:全日本選手権でこれまでの完璧な演技の流れが途切れ、スコアが
  300点以下まで落ちてしまったときに、どんなことを考えていましたか?

 A:おかげでプレッシャーから解放されたということはないです。
  次の試合では、300点以上のスコアを出すことが期待されていることに
  変わりありませんから。300点という点数が僕の標準になっているという
  プレッシャーは感じています。
  でも、ある一定以上のレベルの演技をすることができれば、僕にとっては
  可能なスコアだと思っています。

 Q:今年の最初の試合は、3月に開催される世界選手権になります。
  去年は2位でした。(試合に向けて)何か変更することはありますか?

 A:今のプログラムでは、2種類の4回転ジャンプを飛んでいますが、
  もう一つの種類を加えたいと思っています。現在のプログラムは、
  今自分ができる最高レベルのものですが、自分の限界を引き上げたいと
  思っています。

  前年に試合で負けたことは、自分のプライドに大打撃を与えました。
  全日本での失敗でも悔しい思いをしました。
 (世界選手権は)絶対に勝ってやると思っています。

 Q:2012年ソチ・オリンピックでも後悔の思いは残っていますか? 
  金メダルを獲得しましたが、二度の転倒がありました。

 A:もちろん、そうです。悔しい気持ちがずっと残っています。
  オリンピックで学んだ課題は、オリンピックで活かすことができるでしょう。
  ピョンチャン・オリンピックではきっと素晴らしい演技ができると思います。

 Q:2018年のオリンピックまで2年です。
  どのように感じていらっしゃいますか?

 A:時間が飛ぶように進んでいるので、自分でも驚いています。
  心の面でも、体の面でも、もっと経験を積み重ねたいです。
  そして、オリンピックまでに成長(進化)していたいです。

 2015年羽生の戦績

 世界選手権(3月):2位、271.08
 スケート・カナダ(10月):2位、259.54
 NHK杯(11月):1位、322.40
 グランプリ・ファイナル(12月):1位、330.43
 全日本選手権(12月):1位、286.36 *ISU非公認

 以上です。
 ----------------------------------
 読者さんのコラ画です。

 柊子さんの作品です

 
 ----------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓

 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓ 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金色のチョコ?僕は挑戦して... | トップ | ゆづ君の平昌まで長期でフィ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お写真嬉しいです♪ (ももいろのきりん)
2017-09-02 22:13:22
こすもさん、みなさん、こんばんは。


今日もブログの更新お疲れ様です~


昨日はコメ返ありがとうございました。
お声をかけられたのでJr女子の感想を少しだけコメントしますね。

お馴染みの強豪国以外でもJr女子はやっぱり全体的にレベルが高いですね〜。
下位になった選手たちもみんな個性豊かで見応えがありました。みんなうまい!

今日の記事でご紹介のハンガリーのJulia LANG選手、最初に手袋の顔を見た時には思わず吹きました。いや仮面はわかるんですけどなぜあの表情…:( ;´꒳`;):)


GPシリーズのバナーはSEIMEIなんですね。
普通は昨季の写真を使うのに気が利いてる!
新衣装はどんなのでしょう〜楽しみ(≧∀≦)


satishddsさんのインスタより・・・
お写真をシェアしてくれてありがとう!
元気そうだなってわかるだけでも嬉しい。
(あ、予想通りネット爆発しましたね♪ 既にいいね!1900超え~)


プルシェンコさんも歌子先生も、過去プロ使用には肯定的でしたね。
というか否定的な関係者っているんですかね?歌子先生も仰った通り戦略の一つなのだから。
前の演技と比較されてしまうという点は、全ての面で進化すればノープロブレムかと(•̀ᴗ•́)و



ハゴロモカレンダー・・
全部素敵お写真じゃないですか!
最初の4lo後の写真はどの試合でしょう…
こんな爽やかな笑顔の時ってあったかな?いやクレイジーはワルい顔が強烈すぎて(≧∀≦)
貴重な白プリンスがあるのもいいですね♪
・・ところで羽生選手の◯◯◯◯って結局なんだったの?


ガーナCMはどうなんでしょうね〜
キシリトールはありそうな気もしますが…で、試合のタイミングでぶっこんできそう。


今日のGIFは園芸シーンの切り取り!新鮮でした~


柊子さん、素敵なコラをありがとうございます。
柊子さんのグラデーションの付け方がとても好き♪美しい水彩画みたい。


コメント欄お借りします。

わこさん、数字について教えてくださってありがとう!とても納得しました。
「良いイメージを持って応援」←本当にこれ大事だと思います!

らむさん、反応ありがとう。そうかそういう意味かも!
確かにスケーティングが際立つプログラムですもんね(^-^)



今日はJGP男子ライストを見ながらコメントしていましたが、やっぱり深く考えられなくていつもにも増して浅いコメントになりました(^-^;

こすもさんのお家のお話とても面白いです!インテリアとか家具とか好きなので(^-^)
また良かったら教えて下さい♪


それではこれで~
涼しかった〜 (との)
2017-09-02 22:54:23
こすもさん、けーたんさん、みなさん、こんばんは。


ブログの更新をありがとうございます。沢山のツイやいろんな情報を頂けて感謝です。


saradaさん
もう一つのは見れませんでしたが、上手いですね〜!写真のよう。
描ける人って憧れます。


オータムクラシックと同じ日?!
この日何かが起こる!なんて。でも、ちょっと数字のことと言い怖いくらいありますね。なにもない方が不思議なくらい?


ゆらさん
オリンピックシーズンに持ち越しは不思議じゃないという事ですね
ユーリャーについての「戻ってこられる」はファンにとって嬉しい事かも。本人が幸せなのが一番ですけどね。


パトちゃん、歌舞伎見た事があるんですか!
長い間、人から人へ繋いできて残ってきたものが、スケートのヒントになると思ったのでしょうか。
感じるところ見るところはゆづ君と変わらないのかも知れない。
芸術という面で突き詰めると、同じ所に行き着くのかも知れませんね
なるほど〜と思いました



わ〜カレンダー素敵!
もう予約して来ました。実際には使わないので、ここで見て覚えておきます!(^O^)


園芸
最初???と思ってたんですけど、ありましたね。やったわ〜
ても、手先より青い衣装を見ちゃって、こんな青い衣装も似合うとか
ちょろっと色が入ると〜とか思って想像してました。


過去記事
完璧な演技をする秘訣に黄金比と言ってますけど、もう一つありますよね。
レベルを落とすこと。ゆづ君のは簡単に出来ないほど高難度だから
完璧には難しいほどのプログラムを、完璧に滑ろうとしている過程が楽しいんじゃないの?
簡単に黄金比が出来るものには興味がないと思うわ。
黄金比を作るのが難しいから、やりたいんじゃないかしらね。
様々なプレッシャーを経験したのは、きっとオリンピックに役立つでしょうね。
ありがとうございました。


柊子さんのコラ画
とっても優しいSEIMEIさんですね。今までにはないとような。こんな優しいSEIMEIもいいです!!。とても癒されそう。ありがとうございました。



部屋の片付けは順調に行きましたか。台風もあまり影響なくって良かったですね。涼しかったですね、空も秋っぽかったですよ、今日は。ではまた。
ゆづ君あれこれ (マッタリのママ)
2017-09-02 23:09:58
こすもさん、けーたんさん、皆様、こんばんは😃🌃

今日もブログ更新ありがとうございます🎵

今日は(も?)涼しかったですね。その中新宿まで出掛けてきましたが、暑さ寒さを感じるのは個人差があるのは十分に理解した上で、とても不思議な光景を目にしました。ある人は半袖のブラウスやTシャツ、ある人は薄手の長袖シャツや半袖に薄手のカーディガン。その中でダウンではありませんがフード付きのジャケットを着ている女性が。しかもファスナーもしっかりとしめている😵 思わずガン見してしまいました。特に汗をかいている様子もなく、普通にそのまま通りすぎていきました。今日一番のびっくり😲❗❗

下らない話からスタートですみません😅


🍃sarada‏さんのツイより

これ本当にすごいですね❗
こんな素敵な作品を作れる才能を持って生まれたかった~😂😂


🍃グランプリシリーズ2017
 SEIMEIの衣装に変わりました。

もう9月。早いですね、来月から GPSスタートです。
ゆづ君がいいスタートを切れて、思い描くシーズンが過ごせますように❗ ファンの声援をエネルギーに頑張れるとインタで答えてくれてるんだから、こちらも力一杯応援しますよ。心を込めて😌✨✨✨


🍃oro オーロさんのツイより

これは気になります。ゆづ君だけを取り上げる訳ではないのかな? でも要チェックですね😊


🍃しとろんさんのツイより

確かに。覚えています。これと同じかどうかわかりませんが、外国女子が入れ替り立ち替りゆづ君と写真を撮っていた映像。ソチでこれですから。ゆづ君て相当なモテ男ですね😆💞 あれから4年、人気は世界規模で爆発的に広がってます(決して大袈裟ではないですよ~) 平昌どうなるんだろう😱
でも普通はニヤケが出そうな状況にも、ゆづ君本人があまり関心無さげなのが ふふ 安心です。ゆづ君は修行先トロントでスケートのみを頭に頑張ってるんだから。でもOPが終わったら少しは楽しんでもいいかなぁ😅


🍃秋のお祭「晴明祭」

シーズン初戦のオータムと重なるんですね。やっぱりゆづ君は安倍晴明と繋がっていて、守られている気がするわ😌✨
あ~、私も晴明祭いきたい😂😂


🍃ゆらさんのツイより

そうです。選手ならゆづ君の選択が正当であることは何の疑念を挟む余地もないことを理解できますよね。どこぞの(日○新聞)素人が書く記事なんかぽ~い
そしてクワドの新採点方式ももちろん歓迎ですね😊


🍃Yuzuru Hanyu 羽生結弦:バラード第1番の進化

ならべてみると一目了然。しかも最新のはFaOIでの演技で試合用にはまだ変わる余地があるとか。上半身の動きがすごく大きく、時に「あ、let's go cry❗」と思ってしまう動きも← 私見
オータムでの初戦が楽しみです🎵


🍃ハゴロモカレンダー

能登さんのもエントリーしましたが、はごろものフォト キシモトのも素敵じゃないですか😆💕
こちらもエントリーしてしまいました。堪え性がないですね😅


🍃真っ赤なガーナキャンペーン
 (CMはないのかな?)

本当に今年はチョコ開きないんですかね。ここ数日各局録画予約して構えてたんですが。
うん、いいの、Torontoに戻って練習一直線よね😉


🍃ゆづ君の初めての園芸・・(懐かしい)

本当にすごいですね懐かしいです。それにしても指も美しいこと❗ 来年OPが終わったらまた出てくれないかしら、あさイチ。


🍃THE JAPAN NEWSより 
 完璧主義者/王者意識が羽生の心身合一を駆り立てている

どんなに優勝しても、その自信を過信にせず、常に謙虚に高みを目指す姿勢は変わらないですね。
心の体の黄金比で今シーズンも突っ走って下さい🙏🙏🙏


コラ画

全てを優しく包み、慈愛に満ちたSEIMEI様ですね。
色彩も心にしっとりと染みます。
素敵な作品をありがとうございます。


昨日は有休をとって高尾山に行ってきました。夏休みをとっていなかったので。台風を心配しましたが、案外とクリアな曇り☁で景色もソコソコ良かったし、何よりも暑くなくてとてもよかったです。そして下山して麓に予約しておいた素敵なお店で夕食をとっている間に雨☔
そして食べ終わって帰るときには雨が上がっていて、とてもラッキー😆💕 いいハイキングになりました。
満足するとまたエネルギーがでます😄✊

それでは今日はこの辺で👋👋
今夜も寒いです~(T T) (らむ)
2017-09-03 00:43:27
こすもさん、けーたんさん、ミラノ在住さん、
ゆづ小町さん、メイプルさん、そして皆さま、
こんばんは~

こすもさん、けーたんさん、本日もブログの更新ありがとうございます

今日はやっと晴れて爽やかな一日でしたが、夜になると一気に気温が下がって油断すると湯冷めしそうです(^^;JGPのライスト見たいのですがコメント書く時間がなくなってしまうので後に動画で拝見することにしました~。

それでは本日のコメントです

★saradaさんのツィより 
~羽生君の水彩画モノクロ編~

一目見て絶句!お上手過ぎてもうコメントしようがないです(^^;
固定で披露されているカラーの作品がさらに凄い‥一瞬プロの方?と思ったのですが
どうなんでしょうか?
私も最近アプリでイラスト書いてみようかと思っていたのですがこの作品をみて一瞬心が折れそうになりました‥
でも何事も挑戦しないで諦めるのは良くないと羽生君から学んだので準備が整ったら一応チャレンジしてみます

★しとろんさんのツィより
~ソチの時もモテモテだった羽生くんw 平昌ではもっと凄いことになりそうだな~

そうですよね~想像できなくらい凄いことになりそうな予感がします
会場からの声援は羽生君の励みにもなると思うので心配してませんが、問題はリンク外かなぁ。まぁオリンピックという大舞台なのでスケ連とチームクリケットががっつりとガードしてくれると思いますが
それでも、バックヤードで心身ともにコンデションを整えようとしている際や試合直前の大事な時に関係者の特権を利用して変なちょっかいだす人がいませんようにと今から心配してます(妄想しすぎ

★ satishddsさんのインスタより
元気そうでなにより~(^^)
このままケガなく元気で今シーズン終えることができますように
ちなみにツィの英語のコメントは勝手に以下のように勝手に解釈させていただきました。間違ってたらすみませんm(_ _)m

ゆづと一緒にとった写真、インターネットで大反響を起こすかな~(超話題になるかな~)
(ゆづと)一緒に練習出来て光栄です。
オリンピック頑張って!

★ゆらさんのツィより
~羽生さんや昌磨のプロ持ち越しについてジェーニャプル様のコメント「それは通常のこと。僕とミーシンもそうしたことがある。プログラムがとても成功したのならなぜ残さないのか?彼らはどこで呼吸し、どこで吐き出し、どこで休止するか、少しリラックスできる場所を知っている。これはとても有効な戦術」~

クワド時代に突入した男子のプロはもはや一年で完成することは難しいのではないかな~と感じるのは素人の私だけでしょうか。
今後プロを持ち越しする選手も増えるような気がします。
私個人としては不完全なものよりもより完成されたプロを見たいし、たとえ一年目で完成されたとしてもより洗練・進化したプロに生まれ変わるのならそれもウェルカムです
それとなんとなく怪我のリスクも多少低くなるような気がします。

★ ゆづ君の初めての園芸
手が美しすぎて‥ガーン
もう最後のGIFなんて女子以上の美しさ&しなやかさ
今夜はハンドクリームに手袋して寝ようかしら‥と一瞬頭をよぎりましたが。もとが違うので無駄な努力は止めましたA^^;)

★THE JAPAN NEWSより 
 ~『絶対王者』という言葉だけが独り歩きしてしまった~

そうですよね~
当時テレビも雑誌もこぞってこの『絶対王者』の言葉だけを強調して取り上げてましたもんね。正直言ってうざかったです
一般の人は素直に信じてしまいますから、羽生君のプレッシャーにならなければいいなと思ったことを覚えてます。
私はただ憤慨するしかなかったのですが、当のご本人は
『今僕ができることは、その言葉が現実のものとなるように、一生懸命努力を重ねるだけです。』

どっちが大人かわかりゃしない‥
どんな逆境にあっても、心が折れそうになってもブレることなく瞬時にポジティブシンキングに切り替えてしまう羽生君、もう尊敬の一言しか出てきません
過去記事を読み返すと今だからより理解できることもたくさんあるので、こういう機会を与えていただいてこすもさんに心から感謝です。

★読者さんのコラ画
柊子さんの作品
蝶をモチーフにした和柄に晴明様を配置し、全体の色合いもより日本的に調整されていて
とっても優美で素敵ですね。柊子さんのコラ画いつも楽しみにしています(^^)

本日は以上です
最後まで読んでいただいた皆様ありがとうございました。
では~(^^)

よし!起きてる!(ノ`△´)ノ (由鈴)
2017-09-03 01:23:06
こすもさん、ムーン隊長君、けーたんさん、ゆづ小町さん、ミラノ在住さん、ファミリーの皆さん、こんばんは。( ̄ー ̄ゞ-☆

関東は今朝も寒かったです〜💦

こすもさん、お部屋の改造…なかなか大変ですね。
腰と背中を痛めないようにご注意下さいね。

只今我が家ではお風呂場のリフォーム中です。毎日大工さんがお仕事をしているので家の中が粉砕された木屑だらけです…朝昼晩と「掃除の鬼」状態です。(ー_ー;)

築35年の母屋をドッカンドッカンやってるので、たまに「茶色の憎いヤツ」が出没…夫と義父が大騒ぎしてます。男の人って「ヤツ」に過剰反応気味ですね。
息子が居たら死ぬ騒ぎです…情けない。σ( ̄∇ ̄;)

🐦コメント欄をお借りします🐦

猫星🌠さん、みおつくしさん、らむさん、とのさん、ももいろのきりんさん、おかかさん、コラ画にコメントをありがとうございます🌸

tamakiさん、結弦君のメッセージカード当選、良かったですね🎵(* ̄∇ ̄*)

コメント欄をありがとうございました。
🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦

🍊羽生結弦 image写真館(49) yuzuru hanyu image photos 49 Yuzu Honeyさんからの動画🍊
またまた楽しい作品をありがとうございます🎵
「僕たちの失敗編」には思わず「イカーン❗」と突っ込んでしまいました。(女子校だったので、ガチの「教師×生徒」を結構見たので…人気のある先生程移動が早い。)
結弦君の養護教諭だったら…保健室は女子で常に満員御礼ですね。青春の病だね〜(///∇///)

ハイクオリティーな作品をありがとうございます。✨目福✨です。

◆PR TIMESライフスタイルさんのツイ◆
…金のガーナ?金の衣装?…ヒラヒラキシリ君の再来?σ( ̄∇ ̄;)それは無いよな。

◆ショピンさんのブログ◆
「曇りのない眼」子供たちの純粋な目に結弦君のメッセージはちゃんと届いているんですね。
ちびっ子スイマー君、がんばれ❗

ショピンさん、ピンキーブウさん、ありがとうございます。

◆saradaさんのツイ◆
…おう❗色鉛筆画バライチ様美しいですね❤️
モノクロドS様も素敵です❤️
お上手ですね🎵凄い(* ̄∇ ̄*)

◆oro オーロさんのツイ◆
日刊スポーツまで…さすがに追えません。

◆satishddsさんのインスタより◆
oro オーロさん訳をありがとうございます🎵
…で、どうなった?

◆ハゴロモカレンダー◆
壁掛け予約しました…卓上も素敵ですね…欲しくなっちゃうよ〜💦

🌿GIF動画🌿
初めての園芸…指が長くて綺麗❤️あの植物になりたい(←邪)アナウンサーと指導の先生のテンションの上がりっぷりが凄かった(///∇///)ワカル〜❤️
録画先の*外付けHDD*外せません。

◆THE JAPAN NEWSより◆
2015年のインタビュー記事を、ありがとうございます。

平昌五輪に最高のコンディションを持ってこれます様に!!と祈るばかりです。

🐧読者さんのコラ画🐧
🌱柊子さんの作品🌱
桜の花と戯れる蝶の様なSEIMEI様の舞い「お前たちはまだ散ってはいけないよ…。」と語りかけている様ですね。
ありがとうございます🌸

色々な事柄をUPして下さる皆さん、ありがとうございます。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

けーたん、毎日の情報収集をありがとうございます。

こすもさん、毎日の更新をありがとうございます。
いつも深夜投稿ですみません💦

コメントを読んで下さいまして、ありがとうございます。

明日が良い日になります様に…。

では、失礼致します。(^_^)/ "
2、3日に一度のコメントですみません。 (みおつくし)
2017-09-03 01:30:57
こすもさん、けーたんさん、皆さん、こんばんは。

【8/31】
☆バルセロナGPF
バルセロナで世界最高得点を出した時の、結弦さんの涙を覚えています。
演技だけでなく、目に見えない恐さにうち勝ったあとの、美しい涙に感動しました。
☆ファイテンカタログサイトより
登録してカタログを申し込みました。届くのが楽しみです。

【9/1】
☆ショピンさんのブログ
24時間テレビで、結弦さんの演技を見た宙君と小学3年生の男の子…純粋な心でメッセージを受けとった彼等や皆さんが、力強く生き抜くことを願っています。
☆“縁”
結弦さんが都築先生とご縁があって良かった。(*^o^*)
“根っ子がしっかりしていれば木も生えてくる”と言われましたが、素晴らしい指導者に出会わなければ育つものも育たないと思います。
都築先生に心から感謝します。
☆「SPで使う曲は本当は…」
『Let's go crazy』を持ち越すつもりでいたけど、そうしなかった理由をこれだけハッキリ語ったのは、たぶん初めてでは?
今、結弦さんはトロントで、新『バラード第1番』に磨きをかけ、練習に勤しんでいるのではないでしょうか。
五輪で極上のSPを見られるのを楽しみにしています。

【9/2】
☆ハゴロモカレンダー
迷いに迷いましたが、此方も卓上カレンダーを予約しました。(壁掛けは飾る場所がないので)
☆satishddさんのツイ
結弦さん、髪伸びた?(笑)でも、元気な顔を見られて嬉しいです。(*^o^*)
satishさん、ありがとう!
☆晴明神社さんのツイ
オータムの男子SP、FSと同じ日付に驚いています。
晴明祭が滞りなく済みますように。m(_ _)m
☆柊子さんのコラ画
SEIMEI様が心の迷いを追い払い、清く美しく舞っているかのようです。
澄んだ心のような、素晴らしいコラ画をありがとうございます。


こすもさん、ブログの更新ありがとうございます。
家の中の片付け作業とブログの更新、体力と神経を使うので疲労が溜まっているのではないでしょうか。
どうしても無理しがちですが、どうかご自愛くださいね。

それでは。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事