羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

激闘の舞台ウラ・ロシアナショナル・色々~。。

2019-12-25 00:17:38 | 日記
 全日本フィギュア 羽生結弦・宇野昌磨、激闘の舞台ウラ
 動画はこちらです。

 minmiさんのツイより
 『噛むことの力。スポーツの力。』って
 CMきた時に、モニターに釘付けの
 オーサー&ブリアン両コーチ。
〝え?ウチのYuzuよな?
  今のYuzuやったよな!〟
 みたいなリアクションw
 この他にブリアンは「雪肌精」の時も
 釘付けでモニターに近寄ってた。

 ✿Ciさんのツイより
 一問一答で
「負けて肩の荷が下りたということか」って
 問いへの答えが
「相手が誰でも常に勝ちたいと思っているし、
 僕なりに一生懸命やった。(負けて)
 プレッシャーから解き放たれたということはない。
 自分の中で確固たる自信とプライドはある」
 なの、痺れる…
 一番厳しいの自分よなぁ

 Lízäさんのツイより
 Such a cool back steps 😍
 I am glad Yuzu was able to do these
 back ones this time!
 このようなクールなバックステップ😍
 今回、uzuがこれらのバックを
 やれたことを嬉しく思います!(動画です)

 wicさんもツイより
 ロシアナショナル🇷🇺
 こちらから見れそうかな
 Men SP
 https://youtu.be/5A31WjgK0qA
 Men FS
 https://youtu.be/BGRG-pd_Q6E
 Ladies SP
 https://youtu.be/HShJwyvMReQ
 Ladies FS

 yosihideさんのツイより
 ゆまちをホメる結弦先輩素敵
 動画です。

 産経ニュースさんのツイより
 エキシビション「ニチレイプレゼンツ 
 オールジャパン メダリスト・オン・アイス2019」
 (産経新聞社など主催)。
 紀平梨花や宇野昌磨らが出演。
 羽生結弦はトリプルアクセルなどを跳び、
 会場を沸かせました。

 

 online_on_iceさんのツイより
 ❄️フィギュアスケート❄️
 2019.12.23
 メダリストオンアイス@代々木第一体育館

 

 スポーツ報知 五輪取材班さんのツイより
 【フィギュアスケート全日本選手権】
 男子FP 羽生結弦
(撮影・矢口亨/photo by Toru Yaguch)

 

 

 
 
 福留庸友さんのツイより
 本日のスポーツ各紙。羽生結弦のどデカい写真
 でXmasプレゼント合戦。これを見た先輩が
 「トウチュウは慣れてないねえ。折り目が
  顔にかかってる。慣れてる社はしない」
 ホンマでした。
 東中さんをディスってるんじゃなくて、
 折り目まで考えて写真選んでるんだよ❤
 と言いたいんだと思います。たぶん笑

 
 ホント大事です。折り目位置。

 ウェアラブルは喘息発作の防止に役立ちます
 詳しくはこちらです。

 

 

 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とくダネ、写真~~ | トップ | メリークリスマス~! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきなお)
2019-12-24 22:04:24
こすもさん、みなさん、こんばんは。

怒濤の更新に、心から感謝します。

フリー後のインタビュー、MOIでの様子。
胸がいっぱいで、何をどう書けばよいのか、言葉が見つかりません。
一言で言うと、今年の全日本選手権は、結弦くんご本人にとってとても悔しいものだったけれど、絶対に意味のある大会だったのだと思うのです。
結弦くんと同じ大会に初めて出られたことを喜ぶ選手の皆さま。
特に、若い選手の皆さまにとって、とても価値ある試合だったと思います。
結弦くんご本人にとっても、今後のスケート人生の中で必要な一戦だったと信じたいです。

各新聞社からのクリスマスプレゼント。
二社に絞って買いました。
そして、結弦くんからのクリスマスプレゼントでしょうか。
SEIMEIを再び見られることができるなんて。
それも、バックのクロスロール入りで。
以前、練習場面の動画で見たときに、この場で「バックのクロスロール復活願い」で盛り上がったことを思い出しました。
もう4年以上もたつのですね。

こすもさん、たくさんの情報をありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
Unknown (長崎のもっちゃん)
2019-12-24 23:12:20
こすもさん今晩はいつもありがとうございます
ゆづ君エキシビ楽しそうで良かったです
SEIMEIバックのクロスロール見れて良かったです
そして、今日テレビに映った顔を見られないように立ってるゆづ君の後ろ姿泣いてたみたいでした
悔しさは計り知れないんだと思うと涙が止まりませんでした
ゆづ君、四大陸、世界選手権怪我なく怪我なく
優勝出来ますようにゆづ君の笑顔が見れますように
願ってます。
こすもさんありがとうございます。
Unknown (ムーミン)
2019-12-24 23:59:12
こすもさん こんばんは 怒濤の更新ありがとうございます。
本当にお疲れさまです。
全日本フリー いくら絶対王者のゆづ君でも、NHK杯からの
3連戦 ほんとにきつかったと思います。
後1週間遅かったらと思ってしまいます。
スケート連盟さん どうか1月にしてください。

ゆづ君 レジェンドだから滑るだけでいいと言われ、
石になりたくない化石になりたくないと素直な気持ち
とてもせつなくなりました。
メダリストオンアイス SEIMEI すぱらしかった。
王者が、戻ってきました。ゆづ君良かったね。
これで自信がつきましたよね。

ZARDの 「負けないで 」
2.3日前からZARDのアルバム聴いてて 
負けないでを聞いてました。予感がしてたのかなと思いました。
本当に今のゆづ君にぴったりの曲でしたね。

カメラマンさんのゆづ君の写真 きれいですね。
うっとりします。ゆづ君の 仕草 ポーズ 本当様にになりますね。みなさん何千枚とったなかな?

三浦知良さんのコメント

成功した時にスポーツ紙の一面になるのは普通の選手
失敗した時にスポーツ紙の一面になる選手は限られてる
一面で取り上げられ叩かれることに誇りを持てばいい

素晴らしいまさに今のゆづ君ですね。負けても一面ですね。
でも今回の報道はゆづ君の3連戦を取り上げ
あまり叩かれていませんね。マスコミも今回は優しい気がします

こすもさん 怒濤の更新大丈夫でしょうが、お体に気をつけてくださいね。
令和のSEIMEI (Unknown)
2019-12-25 00:17:57
 こすもさん、皆さん、こんばんは。
メダリストオンアイス、次々と現地からの言葉や写真をあげてくださり、ありがとうございました。真夜中のテレビ放送、録画予約をして、寝ました。朝、録画を見ました。羽生君のプログラムのSEIMEIは、さらに美しく洗練され、陰陽師の力もまたまた、強くなった感じがしました。振り返りシーンで、天井カメラからのSEIMEIさま。影が四方に飛び、何かとてもドキッとしました。雪の中のSEIMEIも見たいシーンの一つでした。
創意工夫と進化を目指している姿が、強く感じられました。羽生君、クリスマスの贈り物、素晴らしいプログラムをありがとう。

覚え書きあれこれさん モモ博士のブログ
体と気持ちの乖離について 体験も交えての深い見解に、考えさせられました。

由鈴さん、chachaさん全日本現地の様子、由鈴さん、メダリストオンアイスの現地の様子、ありがとうございました。

こすもさん、更新に次ぐ更新をありがとうございます。美味しいクリスマスケーキでしたか?ムーン隊長も、クリスマスのご褒美をもらったのかな?と思います。
ハンドルネーム入れ忘れました (わこ)
2019-12-25 00:28:43
 こすもさん、令和のSEIMEIのコメントは、わこでした。すみません。

SEIMEI (ももいろのきりん)
2019-12-25 02:37:51

こすもさん、皆さん、こんばんは。


こすもさん今日もブログの更新お疲れ様です。


MOI放送見ました。

SEIMEI2019。その迫力、研ぎ澄まされた美しさ、ハンパなかったです。

ジャンプは3Loと3Aだけだったので(無理しないで良かった!)、ハイクオリティのステップやスピンがなおさら引き立って見応えがすごい。
おそらくこの構成で練習する時間はほとんどなかったと思うのですが、まるで長年滑り込んだかのように、全ての音、フレーズにピタリと動きがハマってました。


ショーバージョンの編曲は、急遽ご自分でやった感じですかね?
でも見どころを全て押さえ、世界観そのままにコンパクトにまとめた構成で素晴らしかったですね。

特に、チェンジエッジ3Aの入りのまま、3Aではなくデスドロップに繋げてスピンの流れが、アイデア的にも技術的にもすごくて鳥肌が。
StSqでバッククロスロールが見られたのも大歓喜でした〜。


今回、ショーの照明なので、なおさら神秘的で良かったです。
闇の中に現れた晴明さまが、光とともに邪気をなぎ払っていくかのよう。
全然負ける気がしない圧倒的に強い陰陽師でした!



インタ。
「一番輝いていた時期のものをやりたい」
SEIMEIを選んだ理由はそういう事だったんですね。
思い出を汚すかもしれないリスクを負ってでも滑らずにはいられなかったその胸中を想像すると切ない…もがき苦しんでいるんだなと。

でも素晴らしい演技ができて本当に良かった!
今の状態であの濃密プロをノーミスで滑るのは本当にキツかったと思うけど、でも神演技ができたのは幸先良いというか。
晴明さまが今後への勇気をくれたって勝手に解釈してます(*´ー`*)ていうかそういう事にしましょう!

大丈夫、心と身体が癒えたらまた前に進めますよ。
高いハードルに立ち向かっていく羽生選手に、頑張れと遠くからエールを送り続けます。



SEIMEIの感想だけですが、すでに長文なのでこの辺で…。


コメント欄お借りします。
由鈴さん、MOIのレポありがとうございます〜。生SEIMEIさま良かったですね!


それではこれで。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事