羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

目視判定はもう限界!?

2016-05-19 12:48:44 | 日記
 羽生結弦に丸め込まれる

 一部抜粋

 今回はマジで羽生結弦の起用が飛び道具すぎて、びっくり仰天だったわ!
 ただの話題づくりや人気取りではなく、羽生結弦でなければならなかった、
 羽生結弦だから意味が変わってしまった映画だと思う。

 続きはこちらでご覧ください。

 映画の広報がスゴイ!「殿、利息でござる!」
 福島美術館 学芸員日記

 スゴイですね。
 おかげさまで、藩祖・伊達政宗以外の仙台藩のお殿様を知っていただくのに、
 またとない機会となりました。
 原作者に感謝、東日本放送に感謝、松竹に感謝、監督に感謝、出演者に感謝、
 映画に感謝、
 そして、さわやかな重村さんを表現してくださった羽生結弦選手に感謝です。

 重村さんが藩主になったのは、15歳、やんちゃ盛り。
 少々わがままで、派手好きだったかも。それはそれ。
 重村さんは相次ぐ飢饉と政変の中で、後見人の一関藩主・田村村隆さんの
 お陰もあり、学問に深い関心をもち、成長します。
 仙台藩の学問所「養賢堂」の名付け親でもあります。

 続きはこちらです。

 ---------------------------------
 ショピンの魚に恋してさんのブログより
 
 Sportymagsさんの新記事 訳は後でアップします。。。
 
 Sportymagsさんが写真に目覚めました。
 多分、結弦くんのファンの方々の中には、結弦くんがきっかけで同じように
 写真に目覚めた方がたくさんいらっしゃるのでは?

 訳は明日か明後日にアップしますが、こちらで彼女の撮影した写真が
 見られますので写真だけ先にどうぞ。

 こちらです。

 ---------------------------------
 体操やフィギュアなどのスポーツ採点が激変する可能性

 目視判定はもう限界!?

 体操競技は常に公平かつ正確な採点をめざして、長年努力や改革が
 行なわれてきた。しかしながら、体操の技術進歩は非常に早く、
 ひねりの回数など、目視で正確に判定・採点するのは非常に骨の折れる作業。
 これは演技を目視して手元のシートに点数を書き込む採点スポーツ全般に
 言えることだが、体操競技は特に、4年に1回のルール変更もあって、
 審査員にかかる負荷は大きかったという。

 続きはこちらです(アスキー)

 昨日も紹介しましたが、もっと詳しく書いてあります。

 ---------------------------------
 癒されちゃう7種類!羽生結弦のクリアファイルが
 貰えるキシリトールガムキャンペーンが始まっていた

 またまた来ました。
 キシリトールガムの羽生結弦クリアファイルプレゼントキャンペーン!

 第3段(かな?)
 今年はなんと7種類です!史上最高の”かわいさ”とのうわさです。

 続きはこちらになります。

 ---------------------------------
 許可を得たので再度。 わたなべ青年が送ってくれた。 ありがとう!
 浅草カバン博物館なる所に 羽生結弦選手の使用した鞄が寄贈され、
 展示されているそうです。

 こちらです。

 ---------------------------------
 僕の愛用するソックスは・・ファイテン 
 
 私は、昨日ショートのピンクとブルー注文しました。
 パリ散の刺繍がパワーアップできそうな~~

 

 

 

 ---------------------------------
 【メンタルはイチロー以上!?】
 スポーツカメラマンがファインダー越しに感じた羽生結弦の強さ


 300点を大幅に上回る世界最高得点を記録するなど、2015/16シーズンの
 羽生結弦選手はさまさに異次元の強さだった。
 メジャーリーグやサッカー、ラグビーなど世界のスポーツシーンを
 撮影しているフォトグラファー田口有史氏から見ても、
 羽生選手は特別なアスリートだという。

 多くのトップアスリートを撮り続けてきた田口氏は、羽生選手の強さの
 真髄をファインダー越しから感じ取っていた。

 時には“モンスターだな”と思うほどの圧倒的な演技で世界中を
 魅了してきた羽生選手の15/16シーズンを振り返ってもらった。

 続きはこちらです。

 

 ---------------------------------
 表紙だけなのかな?
 日本カメラ 2016年 06 月号 雑誌 – 2016/5/20

 800円

 
 表紙はFBより

 去年のは・・↓

 

 ---------------------------------
 日本ダービー 栄光の瞬間。
 ナンバー

 2016年5月19日発売 546円+税

 野口さんの記事があります。下のほうに・・
 FIGURE SKATING 野口美惠

 ---------------------------------
 覚え書きあれこれさんのブログより(モモ博士さん)

 いくつかまとめて:映画のことも。

 ナム君の移籍やトロント日本映画祭やローカルなアイスショーなど

 ブログをサボっている間に、フィギュアスケートのオフシーズン中の
 出来事がいくつかありました。

 まずはナム・ニューエン選手がクリケット・クラブから移籍したことが
 (私としては)大きかったでしょうか。

 「クリケット・ブラザースの三男」として羽生選手、フェルナンデス選手
 とともに日本のファンから親しまれていたナム君ですが、
 お茶目なインスタグラムやツイッターから受けるイメージとは裏腹に、
 非常にまじめで練習熱心なスケーターです。

 続きは、こちらになります。

 ---------------------------------
 ハビ選手のツイより
 ストイコさん?ワインテイスティング?

 miwako nagataさんのツイより
 パトリックについての記事
 クリケットのことを”skating’s crème de la crème”を引き寄せる磁石と。
 これはフランス語でクリームの中のクリーム=最高、極上、超一流の
 意味だそう。今までで一番美味しそうな呼称かも。

 ---------------------------------
 高橋成美さんのブログから
 柴田嶺くんと新しくペアを組みます!
 シカゴで練習します(^ ^)

 良かったですね。これからも頑張ってください。

 ---------------------------------
 たらさんのツイより
 「僕の技術とキャシーの理論を合体させたらフィギュア史上最高の
  プログラムのひとつを生み出せると思う。
  フィギュアにはコーチング理論が欠如していると感じるが、キャシーと
  僕なら突破口を開いてまったく新しい特別なものをつくれると思う」って
 
 キャシーコーチへの信頼は絶大なのね、パトリック RT

 元記事はこちらになります。

 シエナさんのツイより
 >パトリックRT記事要約
 パトリックとキャシーコーチはバンク近郊のリッチモンドにリンクを建設し
 スケート学校を開く計画。
 「またとない機会で全てが非常にうまく運んだ」とチャン。
 当面はバーナビーでレイノルズなど加ナショナルチームの選手の面々に
 加わり練習する。

 「25歳の今、引退後アイスショー以外に何をしたいか、どこに最初の家を  
  買いたいか等考え始めた」

 ジュリアードで学んだモダンダンス教師でもあるキャシーコーチだが

 「彼女と自分の能力を組み合わせることでスケーターにとってベストな 
  プロブラムを作り上げることができるはず」

 「コーチングのやり方を長年見てきて理解している。今のフィギュアには
  理論が欠落している。二人で全く違う新しいものを生み出せると思う」

 施設は2018年までにオープン予定でフィギュア専用のリンク2面に最新鋭の
 ビデオ分析技術が目玉となる。

 デトロイトでは他に共に練習できる男子シングル選手がいないことを
 不満としていた。
 
 「デトロイトは素晴らしいがカナダに帰りたかった。
  8年ぶりのカナダは全く新しい経験になるだろうし少々停滞気味の
  現状を活性化できるだろう」

  アウトドアファンのチャンにとりマウンテンバイクやスキー、
   サーフィンのできるバンクとBCの西岸は以前からお気に入りの場所。

 「バンクに住みたいとずっと思っていたが実際に引っ越すとなると
  少々怖い気も。でも僕の競技人生にとってもその後の人生にとっても
  うってつけの土地になるはずだ」

 シエナさん、翻訳ありがとうございました。

 ---------------------------------
 【ルール】順位の決定方法について

 PIWのブログより

 ---------------------------------
 仙台市広報課のFBより

 仙台・宮城の味と技のフェアー開催

 ---------------------------------
 もう札幌五輪ですか?

 冬季オリンピック・パラリンピック招致に係る開催概要計画案について

 こちらでご覧ください。

 ---------------------------------
 あの選手に会える!日本のフィギュアスケート人気は世界一

 日本でのフィギュアスケート人気は、世界一ではないかしら!
 オリンピックや世界大会でメダルを取れる有力選手がいたり、
 世界最高得点を更新したりと話題性も抜群ですね。
 競技会はテレビでご覧になる方も、アイスショーはどんな感じなのかしら~と
 興味ある方も多いのではないでしょうか。

 続きはこちらです。

 ---------------------------------
 羽生結弦~dragon rider
 Sugar Autumnさんからの動画です。

 ちょうど今頃の時期の動画です!!!

 

 ---------------------------------
 そして去年のアイスショー

 羽生結弦~YUDZ you rock!

 

 本当に羽生選手、他の選手の皆様方には楽しませて頂きました。
 元気にまた笑顔を見せてください!お待ちしています。

 Sugar Autumnさんいつも素敵な動画ありがとうございます。

 ---------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 
人気ブログランキングへ
コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィギュアスケート報道写真展 | トップ | 巻頭写真集:とっておきの羽生... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆきゆきさん、あささん (こすも)
2016-05-19 14:35:16
コメントありがとうございました。

ゆきゆきさん、息子さんが骨折・・左足の甲・・松葉杖・・それは大変な事になりましたね。ギブス・・今のギブスって固めないんですよね。何かと不自由になってしまいますね。
どうそ、ゆきゆきさんも含めて、お大事になさってください。

クリアファイル、GET良かったですね。写真が素敵ですから、はずせませんよね。きき湯お得パックにマグネット付きも・・!

幕張楽しんでください。

週末仙台は、昨日間違えて書いてしまいました。1000部だったのを3000部に増やしたんですね。でも、また、拡大されるのでは・・・!
週末仙台、ありがたいことに当選しました。嬉しいです。
仙台は、何度も行ってはいますが・・(過去に)あらためて、旅として堪能してもいいですね。新幹線で1時間ちょっとなので近いですし・・!

草取りはね~~、毎朝2階のベランダから、見えるんですよ。隣の敷地なので・・おそるおそる見てます。はえてるかな~?とか
でも、雨が降ったあとは、驚異ですよね。草の伸びがびっくりです。でも、色々な小鳥さん達が楽しそうにしているので・・楽しませてはもらっています。
お互いに、熱中症には気をつけたいですね。
コメントありがとうございました。

あささん、こんにちわ。
あささんもやはり、のりのりがいいですか?
「SEIMEI」特別ですか?私のなかでは、SEIMEIより、オペラ座の怪人が一番です。私は、毎回海外観戦に一回だけ行きますが、このオペラ座の怪人の衣装は見てないんです。例の、最初の衣装(中国杯)しか・・(赤)
なので、この衣装を生で見たかった想いが強く残っています。もちろん、プログラム的にも大好きです。

殿利息・・はい、チャンスがありましたら是非見せていただきます。

ムーン隊長は、まだ羽に艶があるんで年齢的にまだおやじではないのかも知れません。鳥って長生きするんですよね。おやじ化すると、羽も抜けてハゲになってきます。顔もお年寄りの顔になるんですよ。目は白内障になるし・・見るからにぼろっちくなります。動きも遅くなりますしね。30年は生きるみたいなので・・きっとまだ40代ぐらいなのかな?笑

本当に、地震の時って、ペットが問題です。放し飼いにしてる時はもうOUTです。つかめることが出来なくなりますから・・、ケージに入っていればなんとか・・なので放鳥してるときって、怖いですよ。放鳥してる時に、停電になったときもあります。おとなしくしてました。

猫ちゃんも、考えてしまいますね。洗濯ネットに入れるとすごい静かになると言われてますよね。
いざとなった時は、大きな洗濯ネットにいれるとか・、でもそんな余裕ないかもしれないですね。
コメントありがとうございました。



チャン先生!? (marika)
2016-05-19 15:22:13
アスリートのセカンドキャリアって色々ですが
パトリックがスケート学校ですか? 引退する前から将来のことを綿密に考えてるんですね。。
でも、体育会TVで本田望結ちゃんを教えてた姿、なかなかいい先生に見えたので向いてるかも。
彼はワイン作りに関わったりサーフィンやったり、スケート以外の世界に関わることも積極的だから
足腰が弱る年になっても(笑)人生充実してそうですね~。

結弦くんはそういう年齢になったら、
教育の質の向上やスポーツの振興に関わる何かをしてるんじゃないかなと勝手に思ってます。
先生よりもっと守備範囲の広い活動をしてるイメージです。
講演会とかやったら、ノンストップで話してる感じがします♪

MAD、二つとも楽しませていただきました。
ジャンプや群舞のキレキレダンスはもちろん、転倒後に立ち上がる姿までも綺麗でした。
ほんの一瞬の美しさもキャッチしてくださる作者さまに感謝です。

PIWのレポ記事の方、とても楽しまれたようでよかったですね。
ふれあいのあるPIW、音楽との共演が楽しいFaOI、といろんなタイプのショーがあって、日本は恵まれてると思います。

プラチナチケットだったFaOI幕張が、プレミア席さえ
値引きしますファイルもつけますと叩き売り状態になっているのを見ると
結弦くんの競技人としても存在感だけでなく、商業的な影響もとても大きいんだなと感じます。
(私は仲介サイトに送金する前にケガを知ってお財布ダメージや行く行かないの悩みはなかったけど
通常ルートで早めにチケット購入できてたら悩んだかも)

大きな存在になった結弦くんには 色んな方面からの期待が寄せられているでしょうが、
周りの声は気にし過ぎず、自分らしくスケートを続けてほしいです。
  こすもさん、今日も更新ありがとうございました。

丸め込まれてないです。 (柊子)
2016-05-19 17:47:44
こすもさん、けーたんさん、皆さん
こんばんわ~。

こすもさん、週末仙台届いたんですね~。
見事、当選ですね、おめでとうございます!
これもこすもさんの羽生くんへの愛の賜物ですね。
読み応えあったようですね~。わたしも読んでみたい。。(^_^;)

お時間、取れるようでしたら、ぜひぜひ仙台へ遊びに来てくださいね♪


羽生結弦に丸め込まれる、
…丸め込まれるって、人聞きが悪い~。
でも、読んでみるとなんか納得してしまうような。。
この映画のキャスティングは、おっしゃるように皆ハマりすぎるほどハマっていて、もう最高です!
その中でも、羽生くんの殿様は一番のハマり役じゃないでしょうか、やっぱり。
「人の圧だけで、なんだかいい話風に騙されるなぁ」
…ここらへんが何だかな!
圧というか、羽生くんの持っているオーラが殿様力というのでしょうか、この場合。
ほんとに爽やかで、気品に満ちたお殿様でしたから!
狩野英考さんじゃこうはいかないでしょ~。

でも、総合評価は星4つでいい評価を頂いたようで。
結果的には誉めてくれているので、ありがとうございます。(^_^;)


そうそう、「殿の春風」昨日飲んでみました!
(こすもさんは飲まれないんでしたね。。)
小部屋にも書きましたが、思いの他フルーティーな口当たり。
後味も爽やかで、女性におすすめです。(甘口です!)
パッケージに書いてあったように、お洒落にワイングラスでいけます。洋風のお料理にも合うと思いますよ。
…ももいろのきりんさんのレポの前に飲んじゃった。。
昨日はどうしても飲んでみたかったので~。
お酒を聢なむ皆さん、こんな感じです。

後は、きりんさんのガチレポ、楽しみにしてます!(≧∇≦)


ショピンさん、
Sportymags さんが写真に目覚めました。
結弦くんがきっかけで同じように目覚めた方がたくさんいらっしゃるのでは?

分かります、分かります!
それだけ、魅了されてしまうのです。
どこをどう切り取っても絵になります。
物語も、感情も見えます。
こんなに心奪われるアスリートはいないんじゃないでしょうか。
世界中に間違いなく、このようなファンはたくさんいるでしょう。

それで、
わたしはコラ画にハマりました。(笑)

今はゲットしたクリアファイルをコラ画にして楽しんでます♪



目視判定は限界?、
バレーでもビデオ判定が導入、より公平なジャッジが下されるようになりました。
凄い、画期的!とみてました。
目視では判定が難しくなってくるほど、スポーツは進化しているのだと実感します。
自動で数値化できるのは理想的ですよね。
2020年より早い導入を期待したいなぁ。。
平昌で実現しないなかぁ。


メンタルはイチロー以上?
N杯とGPF 、2回も世界最高得点を更新してみせたメンタルの強さ。
凄いとしかいいようがありません。
そのメンタルの強さがイチロー選手以上って、これほどの誉め言葉があるかしら。
例えにイチロー選手を持ってくるところが、羽生くんの異次元さを物語っているようです。
その演技に、今季はどれだけ酔いしれたことでしょう。素晴らしすぎて、今も繰り返し見てますもの。
2回も記録更新して、どこまで行っちゃうんだろうと思っていたら、神さまは人間に戻してくださいました。

そろそろ、氷の上に乗ってもいいよって、神さまが微笑えまないかなぁ。。

どうか、無理だけはしないでと願っています。


長くなってしまいました。
モモ博士さんのブログも、ナムくんのことも興味深く読みました。
羽生くん、映画、トロントで観られるのかな?

仙台のG7関連の記事もありがとうございます。
ようこそ、仙台へ。
ほんとウエルカム状態の仙台駅、活気があります!
はい、やっぱり忙しいですね~。(笑)


動画は後程ゆっくり観ます。
ほんとに今頃でしたね。
Sugar Autumn さんの動画はいつも素敵です。


ファイテンのソックス、注文さるたんですね~。
パリ散の刺繍、いいなぁ!


では、今日もありがとうございました。(^-^)
訂正です。 (柊子)
2016-05-19 19:51:10
スミマセン、先程のコメントに訂正箇所があります。

お酒を嗜なむ、としたつもりが、
お酒を聢なむ、に打ってました!

正しくは、「嗜なむ」です。

大変失礼致しました。
メンタルの強さ (あさ)
2016-05-19 20:00:52
こすもさん
けーたんさん
皆さん、こんばんは!
今日は、朝と夕にお邪魔させて頂いています。
度々失礼を致します。

スポーツカメラマン
田口有史氏の記事より
15/16シーズンの
NHK杯とGPFのゆづくんは、
異次元の世界「モンスターだな」と
2012~2013のスケートアメリカの
パリの散歩道で、最初の世界歴代最高得点を叩き出したとき
解説の佐野さんが、ゆづくんの演技後
「羽生くんはモンスターですね」
と言われていたのを思い出しました。
普段のニコニコした笑顔から一転、
アスリートとしては、鬼気迫るものがあると
競技場では神がかっている雰囲気と
すべてのアスリートの中で、トップクラスのメンタルの強さと
「殿利息」にあるように、東北地方の方は、粘り強く本当に芯が強い方が多くいらっしゃるのかな…と、ゆづくんを見ていて、昔の方から譲り受けたそんな気質を感じます。
興味深く読ませて頂きました。
有難うございます!

覚書あれこれさん
モモ博士さん、いつもカナダの情報を
有難うございます!
トロントの気候は、札幌に少し似ている気がします。
私も
オーサーコーチ、ナムくん、ナムくんのご両親、皆さんで話し合われて
出された結論については、それが
ベストなことなのだと納得していますが、クリケット3兄弟を微笑ましく
思っていましたので、少し寂しいかな
「ナムくんらしい笑顔が見たいね」
私もそう思います。
トロントの日本映画祭
是非感想をお聞きしたいですね!

高橋成実ちゃん
パートナーが見つかってシカゴで、
良かったです!
演技をまた楽しみにしたいです!

ショピンさんのブログより
Sportymagsさんが写真にはまっていらっしゃると!
ワールドのTシャツでの練習姿のゆづくん
胸板からお腹がすっかり撮されて、良いショットですね!
是非また楽しみにさせて頂きたいと思います。
有難うございます!

シエナさんのツイより
パトリック選手とキャシーコーチの
将来の計画は、
バンクーバー近郊リッチモンドにリンクを建設と
最新鋭のビデオ分析技術が目玉と
もはや遠い将来ではないのですものね
ゆづくんは今は試合のこと、オリンピックのことだけでしょうか…?
翻訳を有難うございます!

SugarAutumnさんからの動画より
今頃は、
新プログラムづくり…?
動画のゆづくんのように…!

ムーンウォークのゆづくん
セクシーなゆづくん
こんな姿を早く見たいです!
素敵な動画を有難うございます!

コメント欄をお借り致します。
ゆきゆきさんへ
息子さんの骨折、大変でしたね!
早く完治しますようお祈りしています

柊子さんへ
「春風」飲まれたのですね!
私も追加販売にて、買ってしまいました。まだ頂いていません。
何かの時に…と思っていますが
ゆづくんが全快した時にしようかしら
…?柊子さんのコメントを読みましたら、そそられていますが…!

こすもさんのもとに
週末仙台が届けられたのですね、
そうなんです、この雑誌を見ていて
仙台に行ってみたくなりました!
私は一度も行ったことがありません。
こちらもそそられています。

洗濯ネット、ペットクリニックの先生も言われていました。
にゃんこが隠れた気分で落ち着くそうです。
うちのにゃんこは大きくなりましたので、かなり大きいのを買って用意する事に致します。
アドバイスを有難うございます!
今日も色々有難うございます!
丸め込まれたいー (りいな)
2016-05-19 22:46:29
こすもさま、けーたん様、皆様 こんばんは!

丸め込まれるって 本当に 人聞き悪いですが、阿部サダヲさんが言ってたように、
映画の宣伝だけを見て なんとなくイメージしてて、実際 観てみると いい意味で裏切られた
という事ですよね。
でも、贅沢で見栄っ張りっていう風に見えて、実は、重村様は学問に重きを置かれたり、
和歌や書に秀でておられて、海難者の供養をされたとか、優しい面もおありだったと
福島美術館の学芸員の方も言われているので、羽生君のイメージと重なるところも…

昨日から 風邪というより アレルギー?と思うくらい、鼻水半端じゃないので、すっかり
鼻セレブを制覇してしまいました。それで 下が向けなくてコメント不可でした。
昨日の 桃象コラムさんのブログも読みごたえがありました!
cathyさんのツイよりでの、解説者の方の 羽生君に対する暖かい言葉に感激しました!
ハビ君と切磋琢磨していて、その結果、「スポーツを豊かにしてくれた」
羽生君の言う通り、こんな素敵なスポーツはないです!

~ショピンの魚に恋してさんのブログより~
羽生君の影響力って色々なところにありますね。
こすもさまは前から写真に目覚めておられてたのかなと…
羽生君は確かに被写体にしたいですよね。
コラ画や絵の対象にしたいとか、映画に出てもらいたいとか~

~目視判定はもう限界~
本当にそうです!
テニスのチャレンジシステムが出来て、審判との争いがなくなり、以前より
格段に観戦が楽しくなりました。
体操の 技の難度をはかるーDスコア の目視化システムは フィギュアスケートでも
実現できたら素晴らしいですね!
羽生君のチャレンジ精神を更に刺激しそうです

~浅草カバン博物館に~
色々な博物館があるんですね!可愛いプーさんのストラップが…

こすもさま、週末仙台のご当選おめでとうございます!
確率低いのに、私なんか難なくもらえて悪いみたいです。
応募された皆様にも当たりますように!

叔母に最後に会えた事になった、彼岸のお墓参りの帰りにゲットした勝ち飯ファイルは
あまりゲットされた皆様がいないようなので、特に大事にします!
seimeiの美しい衣装の羽生君ですし

ムーン隊長のメロンパンシリーズ楽しみです!

コメント欄お借りします
ゆきゆきさん、息子さんの骨折早く治るといいですね。
うちも息子が足を骨折して、通学の付き添いが大変だったのを思い出しました。
寒い時期でなかったのがなによりですが、梅雨の時期を迎えるので気をつけて下さい

こすもさま、けーたん様、皆様 今日もありがとうございました!
爽やかな一日でした。 (けい)
2016-05-19 23:00:46
こすもさん けーたんさん 皆さん こんばんは
今日もたくさんの記事ありがとうございます^ - ^

今日は、湿度も低く 過ごしやすい一日でした。
夏がね~ 嫌ですよね。

殿利息~ キャスティングの力
馬鹿殿様なのにまるで価値観のか違う殿上人に見える不思議 ↑
爽やかで、去って行く所が、もうカッコいい
ほんと 春風のようでした。利発に見えましたよ
(^O^) 山崎努さんが、ただの欲の皮が突っ張った
老人かと思いきや、人格者だった!
グラフの評価 配役 演出 映像 突き出ていますね。羽生君 良かったですね。カナダで、見てね

ショピンさんのブログ
被写体が、美しい羽生君ですもの~
写真に収めたくなりますよね。
アスリートらしい お腹の筋肉 (ドキドキ)
照れるなぁ~(≧∇≦)ステキな写真ありがとうございます!

浅草鞄博物館
羽生君のバッグ 見られるのですね??
今度浅草に遊びにいった時覗いてみます、
浅草好きなんですよ~ 結構遊びに行ってます。
(^O^)

ファイダー越しに感じた羽生結弦強さの秘密
メンタルは、イチロー以上
凄い褒め言葉 羽生君が、褒められると自分が、褒められたみたいに嬉しいです。
セ センのフリ~では、モンスターから、人間になったのですね。
私はGPFの演技が、大好きで、毎日のように録画したのを見ています。最高でしたよね。
また来季も、素晴らしい演技見せて下さい。

クリアファイル~
今回は、自粛しようと思ったのですがら
家の近くの毎日のように行ってるセブンが、ありまして、そこにいましたよ。かわいい顔して!
外から、見てもいるのは、解ってましたけど
店員さんに羽生結弦ファンバレると恥ずかしいのですよ。いい年してとか… 自分の顔と相談しろ!とか!
ふつふつと湧いてくる購買意欲と、戦っています

こすもさん ファイテンの靴下買ったのですね~
履き心地 教えて下さいね~^ - ^

明日は、女子バレー 応援に東京体育館まで、行って来ます。♪───O(≧∇≦)O────♪
楽しみです。
テレビ写ったら、こすもさん 皆さんって手をふりますね~

それては、この辺りで、失礼します
今日もありがとうございました。
映画も殿も大評判 (ももいろのきりん)
2016-05-19 23:13:49
こすもさん、みなさん、こんばんは。


オフシーズンなのに情報量が凄いですね~。
こすもさん、けーたんさん、いつも感謝です!

こすもさんコメントのお返事ありがとうございました♪
昨日は軍隊アリにツボって早々に投稿したんですが、その後しばらくコメントが途絶えて…
「やば!アホコメ放置プレイか!?」とちょっとドキドキしましたよ~。

週末仙台が当たったとのこと!すごいな~良かったですね!


羽生結弦に丸め込まれる・・・実はこの映画評、もう見たんですよ^^
映画を観た後、ファン以外の評判も知りたくなってyahoo!を見にいったんです。

主に一般の方のコメントを読みましたが、羽生選手についてはほとんど高評価でしたよ!
2人ほど「殿役は俳優を使って欲しかった」などの感想がありましたが、後はもう褒めコメばかりで…
演技が(意外に)上手、オーラがあった、存在感があった、役にハマっていた…などなど。
中には、"(他の俳優陣が)羽生くんに食われた"なんて表現をしてくれる人もいたりして!
イヤさすがにそこまでは!(でも確かにおいしいとこ持ってった感はある!)

かつてこんなに褒められたアスリートがいたでしょうか…(;∇;)
(アイドルや畑違いの人の起用って映画ファンに疎まれがちだし、容赦なくダメ出しされてますよね)
ファンとしては嬉しいですね~。 良かったね、俳優への道が開けて♪(←勝手に俳優決定)


ショピンさんのブログより・・・sporty magsさん写真に目覚めたんですね。素敵なお写真拝見しました!
物凄い枚数を撮られたんですね~。やっぱり数多く撮るのがポイントなのかな。
羽生選手は一番スピードがあって撮るのが大変だったんですね…
でもこういうお写真を見ると、自分もいいカメラで撮ってみたい気持ちになります。



スポーツカメラマンがファインダー越しに感じた羽生結弦の強さ・・・
「異次元の世界」「モンスターだなと思った」「神がかっている雰囲気」「すべてのアスリートの中でトップクラスのメンタルの強さ」・・カメラマンの方から見てもこういう風に感じるんですか!

田口さんは普段はメジャーリーグを中心に、サッカー、フィギュア、ラグビーなど様々なスポーツを撮られているんですね。そんな方の言葉だから説得力があります。
表彰式のお写真は何とも言えないですね…。
かろうじて笑顔になっているけど、悲しい泣き顔に見えました。

次の日本カメラの表紙写真はまだ救いがありますね。(しかし肌が綺麗だな…)


sugar autumnさんの動画は本当に大好きです。ロックの方はとにかくカッコいい!
もう全ての動画がクオリティが高すぎます…。GPシリーズの番宣はこの方に作ってほしい^^


コメント欄お借りします

柊子さん、春風の感想ありがとうございます♪
(レポの前に飲んじゃった…って。まるで人を影のボスかのように…^◇^; )
フルーティ、甘口ですか。女性向きのオサレな感じ?想像と違いましたが、でも楽しみです!


こすもさん、下戸なのはいい事ですよ!お酒の失敗に無縁ってことですからね( ; ; )
何より羽生選手とおそろでいいですよ!(^_^)v

それではまた~♪
舞ちゃん、真央ちゃん姉妹が来福しました♪ (tamaki)
2016-05-19 23:29:55
こすもさん、皆さん こんばんわ。

今日は夕方に放送の地元テレビ『めんたいワイド』(日テレ系)という情報番組に、浅田舞ちゃん、真央ちゃん姉妹が出演されました。8月に福岡(北九州)で開催されるTHE ICEの宣伝のため来福されたようです。
いつも見ている番組がお二人の登場でぱっと花が咲いたようでした
真央ちゃんが福岡に来たのは今回で二度目だと言ってましたから、最初に来たのは2013年12月のグランプリファイナル福岡で優勝した時ですね。
その時、ゆづ君もパトリック・チャン選手に初めて勝って優勝したんですよね。
ゆづ君にとっても福岡は思い出深い場所になったと思います。
8月のTHE ICEで真央ちゃんを始めたくさんの一流スケーターの演技を生で観られるかと思うとすごく楽しみです。
THE ICEにはパトリック選手も昌麿くんも出演の予定なので、しっかりと敵情視察をしておこうと思います。(笑)

そう言えば今年のTHE ICEは観に行かれる方は他にはいらっしゃらないのかな?
今年のTHE ICEは10周年という事で、もう一度観たいプログラムとかいろいろ素敵な企画もあるようです。私は真央ちゃんの『ラフマニノフ』が観たいかな。
そしてまたいつか、ゆづ君にも福岡に来ていただきたいです

こすもさん、週末仙台の当選おめでとうございます
当選確率の低いなか、当たるなんてやっぱりこすもさんは何か持ってますね。神様がちゃんと見てくださってるんですね。ゆづ君が仙台においでって言ってるのかも。いつかまた仙台に行けるといいですね。私もいつか行ってみたいです。

こすもさんは早速ファイテンソックスを注文されたんですね。五本指タイプはゆづ君とお揃いになるけど、履くのがちょっと面倒くさいんですよね。
私、冬場は仕事の時五本指ソックスを履いてましたけど(しもやけ対策のため)、履く時どうしても指が違うとこに入っちゃうんですよね~。くすり指のところになか指が入ったりして。笑
私もこすもさんと同じタイプのにしようかなと思ってます。
ファイテンさんのサイトで紹介されてるゆづ君のお写真(Hollo I Love You)、すごくカッコいいですね
でもこのあとゆづ君、着ていたTシャツを投げちゃいますけどね

Sporty magsさんのお写真見させていただきました。
ありがとうございます。
ただちょっと皆さんのお顔が・・・すみません。
ゆづ君のお写真はどれも素敵なものばかりでした。

癒されちゃう7種類!羽生結弦のクリアファイルが貰えるキシリトールガムキャンペーンが始まっていた。
第3段(かな?)
 
そうです。キシリは今回で第3弾になります。(ガーナが2度ありました。)
クリアファイルごとのコメントがすごくウケました。

「がんこオヤジのラーメン屋店主っぽいポーズも彼がやるとこんなにスタイリッシュに」って。そう見えないこともないけど。(笑)

昨日のフモフモさんのも笑わせて貰いました。フモフモさんが言われるように、確かに今回のクリアファイルミッションは簡単過ぎてちょっと物足りなかった気がしますね。
これまでクリアするためどんどん難易度も上がってきてて、苦労して手に入れた感があって、あれはあれで楽しかったですよね。
(3箇所すべて行かないとコンプリート出来ないとか)

こすもさんが言われたように、昨日ローソンに行ったら、クリアファイルが種類ごとに仕切られてて選びやすくなってました。どうして他ではやってなかったんでしょう?不思議です。
今回はキシリトールホワイトチャームミントの新発売を兼ねてのキャンペーンだったのかな?
新商品のチャームミントは洋なしフレーバーで、シャインミントよりもちょっとだけ辛味がプラスされてるような気がします。私はどちらかと言えばシャインミントの方が好きかな。

こすもさん、けーたんさん、今日もたくさんの情報をありがとうございました。

コメント欄お借りします

こすもさん、おかかさん、みゅうさん、イチゴミルクさん、あやさん、らむさん、みおつくしさん、小部屋に皆さん宛にコメントしています。読んでくださいね~
柊子さんはコメントのお返事ありがとうございます。
かわいいバージョンのコラ画も素敵でしたよ

結さん、初めまして。昨日は動画の紹介ありがとうございます。楽しく見させていただきました。
いろいろで~す。 (マッタリのママ)
2016-05-19 23:59:46
こすもさん、けーたんさん、皆さま、こんばんは(*^^*)

今日もブログ更新ありがとうございます!


こすもさん、「週末仙台」当たったんですね! 凄~い。
私は相変わらずのくじ運の悪さがあるので、並んで確保しておいて良かったと、今更ながら思ってます。
本当に抽選と言うものには当たる気が全くしません( ̄▽ ̄;)

クリアファイルも確保されたようで。
私は毎回集めていると、ここまで来て「欠ける」のが嫌という感じです。コレクターですね(^o^;)
確かに私も今回のは画質が・・・の印象は持ってました。が、結果ゆづ君なので、やっぱり「ええわ~(*´∀`)♪」と満足してます(笑)。

そしてそして、ファイテンの靴下もご購入! お値段も手頃ですし、ショートのピンク色なんて可愛いですね。しかもパリ散の刺繍入りヽ(^。^)ノ
これは欲しいかも! ジョギングの時に履くのもいいですね。
あ~、でも勿体なくて履けないかも。パリ散ゆづ君が洗濯の度にくたびれていくのは・・・ どうしましょう(;^_^A

キシリボトルは2個クリア!
会社のデスクの上に置いて、ゴールドゆづ君を眺めて癒されつつ、ガムはほしい人に「自由に食べていいよ」にしてます。ただし、ボトルを倒したり落としたりは絶対にしないように、皆さんにきつ~く言ってあります(笑)。だってゴールドゆづ君に傷でも付いたら嫌ですから~( ̄∇ ̄*)ゞ


FaOIの動画ありがとうございます。
本当に去年のFaOIはワクワクキャーキャー楽しく盛り上がりましたね。ゆづ君もとっても楽しそうで、若さ弾けてノリノリで。良かった~(*´ー`*)
私事ですが、オープニングとエンディング、一昨年はショートサイドの前から2列目でしたが、ゆづ君は中程南サイドで踊っていてよく見えず。
昨年は前年の様子から2日間とも南サイドの席で喜んでいましたが、バーティゴは北サイド向きだったのでおしり側からの眺めだった上に、オープニングとエンディングはゆづ君は最前列で踊っていたため、前年にいたショートサイドの席の人が猛烈に羨ましく。
そして今年はショートサイドと北サイドのプレミア席でお待ちしていましたが、ゆづ君怪我で欠場。全く泣けます゜゜(´O`)°゜
しかし、怪我を治すことが最優先ですから、へこたれませんよd(⌒ー⌒)!
元気溢れるゆづ君の帰りをお待ちしてます!
ただ、痛みがないのを確認しながら、今月半ばから練習再開の情報で、ほんの少し長野に期待持ってます。ほんの少しだけ。

あら、記事の事を書かないうちにもう12時になってしまいます!Σ( ̄□ ̄;)
しっかり読ませて頂きました。
今日は特に幅広い情報でいろいろ楽しかったです。← いつも楽しいですが♪

明日頑張れば明後日はお休み。
頑張りますd(^-^)

この辺で。
ありがとうございました!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事