羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

色々あるよ~

2017-09-19 00:58:21 | 日記
 あやメロディさんのツイより
 あやメロディ10月号読了 @yanagibunko
 これ貰った。羽生君のファンは駅に行こう😆
 ↓
 ☆今日だけかも〜
 minmiさんのツイより
 交通安全イベントで、スワン羽生さんのポスターが
 たくさん貼られてる〜(動画ニュース

 視聴者の声届いてますね!
 テレ朝チャンネルのフィギュア

 きょんしーさんのツイより
 テレ朝チャンネル、やっと見れました。
 当時上海在住だった私が、姉に誘われて見に行った中国杯で、
 初めて生で羽生結弦を見た。
 それまで華奢な王子様の印象だったのが、あの演技を見て一変した。
 真の侍だと。それから、ズルズルと沼へ…
 (写真は衝突前の製氷時間)
 
 NEOさんのツイより 
 ボーイ第二弾

 Alexander Majorov(マヨkフさん
 Finally 😜🔥
 ☆多くない?と思ったら麺の下にお水が入ってるそうですよ〜
 ------------------------------------
 ようやく真打登場…ですがその前に・・
 (妖精たちの森さんのブログより)
 USクラシックとロンバルディアで若手の活躍を見た後は、ようやく今週末、
 真打ち登場ですね。
 やっと羽生選手が見られるんですね。もはや楽しみはそれだけです。
 つくづく自分はフィギュアファンじゃなくて、ただの羽生ファンに
 なってしまったなあと思います。
 正直、男子も女子も白熱の戦いで、面白いのかもしれませんが、なんだか
 日に日に興味関心を失っている自分がいます。
 続きは、こちらでご覧ください。

 秋桜さんのツイより
 (メモ)2017NHK杯
 チケットトレード(抽選)
 電子チケ・紙チケOK
 ※期間中毎日正午に行われる抽選により購入者決定
 ※取引成立するまで自動エントリーにて抽選実施
 ※電話申込・アイクリ会員受付で購入したチケットは利用不可
 トレード実施期間
 電子チケット
 【通し券】2017年9月25日(月) 正午〜2017年11月6日(月) 午前11:59
 【単日券】2017年9月25日(月) 正午〜2017年11月9日(木) 午前11:59
 紙チケット
 【単日券】2017年9月25日(月) 正午〜2017年11月2日(木) 午前11:59
 -------------------------------------
 ジャパンフィギュアスケートNewsbotさんのツイより
 [チケット・申込受付開始]第23回 オリンピック(2018/平昌)
 フィギュアスケート【抽選】2次販売 
 受付期間:2017年09月20日(水) 18:00まで 

 あんドーナツさんのツイより
 ISUサイトに来年のGPSの日程掲載。まだ今年も始まっていないのに早い💦
 USA→カナダ→中国→日本→フランス→ロシア。第1戦が10/19-21 
 
 ちゃーさんのツイより
 2014年4月24日に平昌オリンピックに向けてのことを聞かれて話す羽生さん。
 すでに4Lo成功してたんだなあ…。
 ----------------------------------
 過去の記事より
 中国杯(2014年)上海へ参戦する前の記事です。

 中国女性に羽生ブーム到来! 「日本人を好きになれるなんて・・・」

 日本男子フィギュア初となる金メダルを獲得した羽生結弦選手。
 美しいスケーティングもさることながら、そのルックスの良さにも注目が
 集まっている。“美少年・羽生ブーム”は中国にも波及し、掲示板や
 簡易投稿サイトには、連日ファンたちの熱い声が書き込まれている。

 【まるで少女漫画の登場人物 写真集を望む声も】
 可愛い、ベビーフェイス、正統派…これらの形容詞は、漫画の登場人物に
 のみ使われていたが、今は全て羽生結弦のためにある。
 中国紙網易体育のネット版は、羽生選手の人気ぶりを紹介する記事を掲載。
 同記事によると、羽生選手の人気は欧米にも広がっており、写真集の発売を
 望む声も多く挙がっているという。もし実現すれば、世界中の女性ファンが
 こぞって買い求めることが予想され、浅田真央写真集以上の売り上げが見込
 めるだろうと分析。

 【“羽生板”には700以上のスレッド アンチ日本派にもファン拡大】
 中国大手の検索サイト百度が運営する掲示板では“羽生結弦板”が設置され、
 23日の段階で、スレッドの数は700以上、フォロワー数は4700人を超える。
 以下はその書き込みの一部。

・スポーツに国籍は関係ない。羽生選手は本当に素晴らしいよ。
・17年の人生で初めて王子が現れたわ。日本の印象は悪いけど、ちょっと
 日本行ってくる。
・黙々と自分の目標に向かって努力する。若いのに自分の考えがあって
 素晴らしい。
 頑張るのもいいけど、自分を大事にしてほしい。
・もっと早く彼の存在を知りたかった…。でも羽生くんが出てくるまでは、
 日本人を好きになれるなんて思ってもみなかったわ。

 こうした書き込みを見ると、羽生選手のファンは、一部の日本文化好きの
 中国人だけに限らないことがうかがえる。これまで日本に興味がなかった層も、
 その魅力に引き込まれているようだ。日本語を勉強して会いに行きたい、
 という声も少なからず見られた。
 -----------------------------------
 過去の記事2

 EDEAさんのサイトの翻訳

 

 結弦は1994年12月7日に仙台で生まれた。

 名前の由来はピンと張ったロープ。(弦?)
 
 率直さ、正直さとひたむき、信頼と力強さの象徴である。
 
 結弦は完璧なスケーターである。

 彼がスケートをする時、まずあなたが注目するのはジャンプであろう。
 彼のジャンプは巨大で明確だ。

 飛距離も高さも並外れて大きいにもかかわらず、
 着氷は軽く柔らかである。

 多くの場合、着氷後のスピードはジャンプの離氷時
 より速いぐらいである。

 彼のスピンは速い。

 類稀なる柔軟性のおかげで遂行するのはほとんど不可能に
 見えるスピンを行う。
 ビールマンスピンなど特にそう見える。
 
 彼のステップはしなやかで、その驚くべき能力で氷の上を、
 ごく自然に何の力も入れてないかのようにすーっと滑って行く。

 ほんの少しのステップやクロスステップ
 で、どんどんスピードを増しながらリンク全体をカバーしていく。
 
 しかし、結弦は技術だけの選手ではない。
 
 音楽を解釈する力で、自分の感情をそのまま載せて行く
 彼の演技は観客を釘付けにする。
 彼の魂をむきだしにするようなスケートで、観客と彼はつながり、
 観客たちは息をするのを忘れる。

 彼は音楽に合わせ滑っているのではなく、音楽を作り出して

 いるようにも見える。
 
 実際、彼の演技中、彼のブレードは氷上を流れるゆうに滑っていく。
 
 その時、結弦は音楽そのものである。
 ----------------------------------

 

 

 
 ---------------------------------ー
 Yuzuru Hanyu 羽生結弦 : Rebirth 【MAD / AMV】
 aeterniti

 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓

 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓ 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さらに進化した世界 | トップ | オータムクラシックそろそろ~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤ファントム衣装(^^) (たまみ)
2017-09-19 10:50:18
こすもさん、体調は落ち着かれましたか? 気温差で風邪を引く方が多いようですね。

きょんしーさんツイ、CSテレ朝の中国杯オペラ座。華奢な王子の印象だったゆづ君が、真の侍だったと!
(^-^)赤ファントム衣装、素敵でした。もう1着同じ衣装があるので、EXやショーでまた演技して欲しいです♪

「妖精たちの森」さんブログ紹介、ありがとうございます。
B級大会とはいえ、確かにやりすぎでした。
あちらのブログさんのおっしゃる通り、誤魔化しの技術に目を瞑るジャッジ。
競技の壊滅へと繋がりかねません…。
海外ファン達が、検証のジャンプスローGIFを、作成するでしょう。

GPFも、売り出さない関係者席が多すぎるとの事。
日本だけでなく海外ファンもチケットが取れず、不満が出ています。
本当に見たいファンに、チケットを解放し販売して下さるよう、名古屋関係者にISUは、要請して頂きたいですね?

(^^)こすもさん毎日の情報更新、感謝しています。

オータムクラシックの注意点 (みおつくし)
2017-09-19 23:38:38
こすもさん、けーたんさん、皆さん、こんばんは。

☆妖精たちの森☆
私はフィギュアの素人なので、技術に関して何とも言えませんが、「誤魔化し」と言われても仕方ない癖があるなら、早いうちに直してほしいですね。
今からでは平昌に間に合わないですが、ちゃんと直せば次の五輪には見違えるようになっているはず。
結弦さんのように、癖のない美しいクアドを手に入れられるかどうか、全ては選手の気持ち次第だと思います。

☆過去の記事☆
(1)2014年の中国杯の前、結弦さんの人気が凄いことになってましたね。
容姿端麗なだけじゃなく、美しいスケーティングや考え方で、日本に関心のない中国人の心を動かしたんですから。
政治的にはギクシャクしてても、スポーツが国境を越えたことが何より嬉しいです。
(2)EDEA社が結弦さんの演技を、とても詩的な素晴らしい表現で紹介してくれましたね。
海外の企業がこんなにも結弦さんを誇りに思い、賛辞を送ってくれていることに、ファンの一人として嬉しく思います。

☆オータムクラシックについて☆
モモ博士さんのブログ―オータムクラシックに行かれる皆さんへのアドバイスが、とにかく懇切丁寧です。何かとお忙しいと思いますが、体調に気をつけて、お仕事頑張ってください。
ポプラさんのブログ―結弦さんがオータムクラシックに出場してから、確かに注目度がアップしましたね。それだけに、観戦に行くファンも気をつけねばならないことがあります。
結弦さんが集中しやすいように、みだりに声を掛けたり、近寄ることのないように、ファンも見られているのだということを忘れずに行動してほしいと思います。


こすもさん、2本のブログ記事の更新ありがとうございます。
“風邪は万病の元”ですから、今日も早めに身体を休めてくださいね。

それでは。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事