羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

失敗は成功への足がかり

2015-06-22 00:07:20 | 日記
 DOI
 yuzupinokoさんの動画が動画を上げてくださいました。

 2015DOI関東ローカル①
 
 こちらの動画になります。

 2015DOI関東ローカル②

 こちらの動画になります。

 2015DOI関東ローカル③

 こちらの動画になります。

 DOI、お好みのスケーターの演技はこちらから!
 
 こちらの動画になります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 eイヤホンさんのブログが復旧しました!

 こちらになります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 DOI BSフジ7/18放送予定

 こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 150622 DOI 2015 Prologue
 YzRIKOさんが動画を上げてくださいました。
 
 こちらの動画になります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 150622 GetSpo(FaOI幕張&静岡)
 YzRIKOさんが動画を上げてくださいました。

 こちらの動画になります。

 150622 DOI 2015 Y.H SEIMEI~Show ver. & Finale
 YzRIKOさんが動画を上げてくださいました。

 こちらの動画になります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 150622 DOI プルさま現役復帰についてインタ
 YzRIKOさんが動画を上げてくださいました。

 こちらの動画になります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【愛知】 名古屋で一番ハートフルな神社 晴明神社

 名古屋ドームのすぐ近く
 かつてココに、あの陰陽師界のスーパースター 
 占い好きで有名な安倍ちゃんといえばそう!
 あの安倍晴明が住んでいたとされ
 その安倍晴明を祀る神社がその名もまんま晴明神社

 あさみんさんのサイトより

 色々あるんですね!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 WEEKLY SKATING BUZZ: IT’S ALL ABOUT BEING BORN AS A CHAMPION!
 (ソース元は、こちらです)

 ‘Failure is the stepping stone for success’
 The past season was full of struggles for Olympic champion Yuzuru Hanyu.
 He went trough back injury, bladder problem, horrendous collision
  during warm-up at Cup of China and lack of training. Despite this
 he was still able to win Grand Prix Final, Japanese Nationals and
 finish second at World championships in Shanghai.

 「失敗は成功への足がかり」

 昨シーズンは、オリンピックチャンピオン羽生結弦は苦闘に満ちていた。
 彼は、腰の怪我、尿膜管遺残症、中国杯のウォームアップのひどい衝突と
 練習不足を乗り切った。それにもかかわらず、
 彼はなおグランプリファイナルと全日本選手権を勝ち取り、上海ワールドは
 2位で締めくくることができた。

 “Being the Olympic champion doesn’t change anything,” he explained.
 “It neither changes the fact that I feel exhausted after my short and
 long program, nor the fact that I’ve lost my world title. Now I am
 in the position to chase my teammate (Fernandez). He is always there
 close to me, so the regret of losing the world title is not going to
 disappear, but I want to turn this regret into a stepping stone, and
 move forward step by step.”

 「オリンピックチャンピオンになっても何も変わらない。」と彼は話した。
 
 「ショートとフリーを終えて疲れを感じた事実もワールドの
  タイトルを失った事実も変わらない。

  僕は今、チームメイト(フェルナンデス)の後を追う立場にいる。
  彼はいつも僕の近くにいて、ワールドのタイトルを失った悔しさは消えないが、
  この悔しさをバネに変えて一歩一歩前に進んでいきたい。
 (フィギュアスケーティング.コムより)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 しとろん@FaOI神戸楽さんのツイより

 シトロンさんのツイに、今日の織田君の関大講演会の話が! 

 eear_yamachanさんのツイより
 【大阪日本橋本店】羽生選手と無良選手にサインいただきました!
 2Fに飾ってますので、是非ご覧になって下さい^o^

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 100本の炎火フレアが暗闇に浮き上がる幻想的なアイススケートの
 映像が美しすぎる

 Posted by AOL News Staff 2015年06月21日 07時00分

 すごい綺麗です。
 こちらになります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 バックフリップのできる歴代スケーターに、オーサーコーチが!

 Tom Zakrajsekさんの動画からです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 javierfernandezskater(ハビ選手)のインスタより

 ☆みきちゃんのインスタにも同じ写真が。

 安藤美姫の前でウワサの彼がパフォーマンス!
 ザテレビジョン 2015年6月21日 9時00分 配信 

 しゃべくり007」には、ことし3月の男子フィギュアスケート世界選手権で優勝し、
 『スペインの貴公子』と呼ばれるハビエル・フェルナンデス選手が登場。
 交際中の安藤美姫が“通訳”として現れたことから、しゃべくりメンバーの
 質問攻めに遭う。

 そんな中、コミカルな演技が話題となったフェルナンデス選手が、
 スタジオでも堀内健と一緒にパフォーマンスを展開。
 ほか、スケートにちなみ「ツルツル滑る和食」を箸で食べることが
 できるかに挑む。
 (ニュースウォーカーより)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 20110724 OP
 fantaisie2011 さんのチャンネルさんからの動画です。

 FaOI金沢2011
 こちらへ、リンクしてください。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリアフォーラムより「201... | トップ | 新しいお写真~ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
皆様、こんばんわ。 (こすも)
2015-06-22 00:19:17
実は、明日から伯父さんの所でお仕事手伝う事になりました。1ヶ月に10日ほどなんですが・・
事務系なので、エクセルを使うお仕事。
PCを使うので、ブログは大丈夫です。

時間は、10時~16時まで、土日祝はお休みです。
場所は東京です。
今週の火曜日に電話で、手伝って~~というお話が入って楽な仕事だそうです。
で、さっそく明日から来週の30日まで働きます。
ブログはまったく問題ないので宜しくお願いいたします。

ご報告まで。
けーたんさんへ (こすも)
2015-06-22 00:22:05
明日からお仕事が入りました。

申し訳ありませんが、事務なので(総務)パソコンは使用できます。
今日は、明日のぶんをつくりましたが、いつものようにまた情報記事宜しくお願いいたします。
私自身もこまめに、お昼休みに捜したりします。
宜しくお願いします。
いつもすみません。
こんばんは。 (marika)
2015-06-22 02:37:44
先日は自分のコメントについて、こすもさんから暖かい言葉をいただいて とても嬉しかったです。
今は 羽生選手のブログって数えきれないほどあるけど、
私が初めて 結弦くんについて色々と教えてもらったのが こちらのブログなので、やっぱりお邪魔していると落ち着きます。
情報の質や量がダントツなのも変わらないですね。
(けーたんさん、いつもありがとうございます)

野村萬斎さんがご自分の公演の楽で、例のポーズを決められたとか。
サービス精神の出し方にもセンスが感じられてチャーミング。
野村さんが生観戦にみえる日もあるかも知れませんし、対談希望というファンの声もあるようで・・・。
実現したら とても興味深いお話が聞けそうですね。
挑戦も予想外の何かも 人との出会いも。
全てを糧にしていく結弦くんだから、二人でお話をする機会 あるといいですね。

コメント欄で見かけた、団扇で応援の件。私も微妙ですね~。
球技系スポーツやコンサートetcは2時間以上かけてエネルギーを燃焼させていくものですが
フィギュアは 膨大な練習の結果をわずか数分に凝縮して見せるもの。
集中の仕方も他のものとは全く違うでしょう。個人の自由ではありますが
自分としては、ああいったお祭りイメージのツールは不釣り合いに思えます。
また、そういうノリが 問題にもなった変なタイミングでの声援に繋がる気がします。

こすもさん。またお仕事が始まるんですね。しかも得意分野のPC。
ブログに支障のない条件のようでよかったです。
ただ、こすもさんが優秀過ぎて「仕事デキる人なんだね、じゃあもっと難しいこともやってもらおうか」
なんてハードルを上げられないか心配してます(笑)

DOIの動画(;_q) (きなり)
2015-06-22 14:03:13
こすもさん、けーたんさん、ファミリーのみなさんこんにちは

DOIの動画UPありがとうございます。
こんな早くUPしていただけるなんて…感動です(;_q)
羽生清明さま、本当に美しい(;_q)
美しい以外に表現の仕方がわかりません。
美しさの中にしなやかな強さを秘めているような…早く競技フルバージンがみたい!!

FaOI2015の動画もありがとうございます。ラストのインタビューのとき、シャツのボタン開けすぎじゃないですか!?(゜ロ゜;
あれはわざとですか?わざと色気をふりまいているのですか!?
あれを素でやってるとしたら末恐ろしい男ですよ(((((((・・;)あー恐ろしい…ユズリーテが悪化する…(-""-;)
叶姉妹かのようなキラキラ艶めく肌に頭がクラクラします。
イタリアフォーラムの方々も絶叫すること間違いなしですよー!!

FaOI金沢2011を観ると、羽生選手は今でいう宇野昌摩くんのような期待の若手選手ポジションだったのですかね!?それが数年後には世界王者になりショーでは大トリを飾るまでになって…(;_q)
当時を知らなくてもこうして振り返ると感慨深いですね。
それでも「失敗は成功の足がかり」として進化し続けることに貪欲な羽生結弦さんというスケーターに鳥肌が立ちます。
この人はどこまでわたしたちを感動させ続けるのでしょう?

=コメント欄おかりします=
ゆづ鈴さんの6/20のコメントを読ませていただいて、羽生選手は想像もつかないほどのものを背負い並々ならぬ覚悟でフィギュアスケートをやられているのだと感じました。
そうした覚悟があるこそ立ちどまらず挑戦し続けているのではないかと思いました。
ゆづ鈴さん、貴重なお話聞かせていただきありがとうございます。ゆづ鈴さんが言われるように、生半可な気持ちじゃなくて全力で応援したいとわたしも改めて思いました。

コメント欄ありがとうございました。
Unknown (けーたん)
2015-06-22 16:49:59
こすもさん、みなさん、こんにちは。

初出勤いかがでしたか?
記事はちゃんと送っておきますね。 日中沙汰がない時は、実家か仕事の日です。



今日は、最近のツイから記憶を頼りに書きますね。

昨日は、関大で織田君の講演会がありました。
その中で話題をさらったのは、お二人が「おじゃる丸好き」だったこと。うちの子も同世代、ガチャポンのくっつくんですを集めていたのでよく知っており、平安陰陽師と聞いてすぐに頭に浮かびました。アニメで陰陽師も出てきたような気がしてググりましたがよくわかりませんでした。
さしあたって、アニメ視聴率が上がり、投げ込み用ぬいぐるみが売れそうですね!

バスではいつも「隣に座っていい?」と聞いてくるんだそうです。あのシーンが浮かびますね。
「とにかく~僕じゃなくて~、羽生くんがもう、めちゃくちゃすっごい、すっごい、喋るんですU+203CU+FE0E」(殿の関西弁!)
はい、葛西さんから聞いてるので皆さん知ってますよね~

遠い星の方が、身近に感じられて嬉しかったです!
ゆづ君、サイコー\(^o^)/
記事中のツイを遡ると他の話もありますよ。非公開のお写真もたくさんあるのだそうです。

萬斎さんのお話は、どなたかが書いてくださったので割愛します。




ゆづ君以外のアイスショーでの噂話。

コンビニで会った昌磨君がアンパンマンチョコ買ってたそうです。草太君には、たまたま持ってたゆづファイルをあげようとしたら「たくさん持ってます。」って言われたらしく、なんだかんだ言っても高校生の男の子ですね、カワイイです!
ふたりとも、あと少ししたらそんなところに出没できないくらいな選手になる可能性持ってますね、これからも応援していきたいと思います。


あと、樹君。
2日目からの参加で群舞の練習不足?、一人だけ違った方向むいてしまったりしてあたふた、めちゃカワイイって声が多数ありました。初日にも、会場には来ていたみたいですよ。
インタビューとかも封印してるのかな?お仲間からの写真も一切上がらないし、少しは声も聞きたいですね。

昌磨君、プル様、ジョニーも、いつも振付を覚えてない傾向にあるようなので笑えます(^ ^)





~~~コメント欄お借りします~~~

ムーミンさん、ありがとうございます。

主人、帰り遅いし、休日は釣りが多く大丈夫ですよ!
講座の準備などで、前からPCに向かう時間は結構あったから何も言われません。見てる内容が変わっただけです、笑。

在宅の昼間は誰もいないので、ipad傍に家事してます。
iPhoneとメモを同期させたので、外でもメモをとれるようになってます。運転するので、外出中はあまり見れないですけどね。

寝るのは、10時~5時目標。主人の帰宅時間に左右されますが、ほとんど11時までには寝れてますよ。ムーミンさんこそ、寝ていますか?

農作業も父がやってしまうので、収穫だけなんです。今はナスとキュウリが死ぬほどとれて、大半はおすそわけ。キュウリのQちゃん作っても追っつかなくなってきました。
勝手に生えてくるものも、山ブキ、ミョウガ、山椒の実、シソの葉、梅、秋になればみかん、柿、キーウイ…採れない年もあって、梅が今年はダメで買って漬けてる最中です。梅の香りは桃とそっくりですね、部屋中いい匂いしてました。

そうそう、父は大好きなスイカに病気が出て肩を落としてました。
例のお金をどう使うか妹と相談中ですが、スイカだめだったらいっぱい買ってあげようと思います。



ミラノ在住さん、メイプルさん、ゆづ小町さん、いつも楽しい翻訳、コラ画ありがとうございます。すごいボリュームですぐには読めない状況ですが、必ず読ませていただいてます♪

メイプルさん、翻訳してほしい記事が出てきましたら呼びかけます( ; ; )よろしくお願いしますネ!


他にも体のこと心配していただいた方がみえましたね。探し切れなくてすみません。眠りが浅くて(画面見過ぎですね)眠たいです!まる1日寝た~い!!
でも、風邪もひかないくらい丈夫です。
ありがとうございました!
SEIMEI (仙台の応援団)
2015-06-22 17:38:24
こすもさん、けーたんさん、皆様こんにちは~

DOIのインタビュー、日本を伝えたいという強い思いが伝わってくると同時に、羽生くんだからこそ伝わるという自信と覚悟?責任感を感じました
でも何より、「SEIMEI」を羽生くん自身が本当に好きなんだなぁとこちらもわくわくしてきました^ ^
ちらっとうつる練習着のステップ、全部見せて~という感じです。日本的な所作が溶け込んで美しく、ぐいぐい引き込まれるプログラム。最後のきっぱりとしたポーズもかっこいいです。

Get Sportsのインタビュー、この会場、このメンバー、このお客さんは2度とない…
この言葉を聞くと、やっぱり会場に足を運びたくなりますね。お客さんも1度きりのその日の公演のメンバーなんだって思わせてくれます。

Faoi金沢2011
全身白ですごく爽やか。Cutting Edgeにこの衣装の写真が載っていて完璧な美しさだ~と思って印象に残っていましたが、動いているのをみるのは初めてでした。
先日のFaoi幕張、静岡にくらべてずいぶんのんびりとしたオープニングのような気がします。
今週末の金沢はアーティストがかわるので、どんな感じになるでしょうか。SEIMEIの進化も楽しみですね。テレビ放送がないのは残念ですが、神戸はあるのでとても楽しみです。

こすもさん、お仕事お疲れ様です。
私は今日仕事が休みだったので、昨日の夜は思いっきり夜更かしして、仙台放送と朝日をいったりきたりその後ももう一度見たりして、今日はぼや~と過ごしてしまいました。夕方になって突然反省(ー ー;)
こすもさんはお家でも、もちろんこのたくさんの方が期待しているブログがあるし、テキパキ動いているイメージです。
なまけものの私は、明日から仕事でちょっとほっとしています。

今日も本当にありがとうございます。
パーカーの件について (花ウサギ)
2015-06-22 19:01:12
 こすもさんとファミリーの皆さまの想いが報われた瞬間でしたね。
 羽生選手は、とてもピュアで真面目で誠実な人なんだなあと思いました。羽生選手にとってもこすもさんのブログは、きっと心の励みとなっていることでしょう。         
  お陰様で羽生選手がますます好きになってしまいました。ますます応援したくなりました
。 私はコメントが下手で、よく誤解されてしまいますので、あまり書かないようにします。きっとコメントはしないけど、私と同じように感じてる人は、たくさんいるはず。
 こすもさん、ありがとう。
こんばんわ~♪ (イチゴミルク)
2015-06-22 20:55:50
こすもさん、ムーン君、皆さんこんばんわ
こすもさんお仕事始められたんですね。ムーン隊長、また寂しがるだろうな。今頃外に出て遊びたい~って甘えてませんか。
PCのお仕事とか。目は大丈夫ですか。気を付けてくださいね。(オカンみたいですね)

今日も記事たくさんありがとうございます(けーたんさんありがとう)。
けーたんさん、織田さんの講演会のお話、教えてくださってありがとうございます。そういうの聞くとやっぱりカワイイな~と思います。ゆづ君は末っ子だから、織田さんや無良さんにはお兄さんみたいに甘えられるのかもですね。二人とも優しいし。

DOIの映像見て思ったんですけど、最初の4Tの時、リンクから出そうになってませんか。狭くて暗いショーのリンクでの新プロの練習、やっぱり怖いな~。単独では4T、すごく綺麗に決まっているのに、やっぱりプログラムの流れの中で決めるのはゆづ君と言えども難しいのね。

名古屋にも晴明神社・・えぇ~、晴明様名古屋にも住んでいたんですか。
神戸FaOIの時、京都の晴明神社にお参りに行くかしら。ゆづ君、信心深そうだから。今年は晴明神社にお参りに行く人増えそうですね(笑)。

今週末はいよいよ金沢FaOI、また楽しみですね。放送がないのは地元に朝日TVの放送局がないのかな。現地観戦される方、どうぞレポよろしくお願いします。あっ、でも一番にご自身が楽しんでください。

皆様へ (ミラノ在住)
2015-06-22 21:24:43
皆さまへ
いつも翻訳記事への楽しく温かい意見・感想をありがとうございます。
私も皆さんのコメントをいつも笑いながら読ませてもらっています。(お一人お一人にお返事出来なくてごめんなさい!)
確かにフォーラムを翻訳しているのは私ですが、全てはまずはこすもさんの、そして皆さんのおかげだと思っています。
こすもさんのブログに出逢わなければ、そもそも翻訳をしていないと思いますし、これほど大勢の方に読んで頂けることもありませんでした。
そして皆さんからのこれほど熱狂的な反響と盛り上がり、温かい感想がなければ、継続的に翻訳することも(今でももうシリーズ化というか、連載マンガ並みのペースで翻訳しることに我ながら驚いています)、ましてや自らフォーラムに潜入(入院)することもなかったと思います!(おかげさまでミイラ取りがミイラになり、今ではすっかり長期入院患者です)
昨日、マッタリのママさんが書いて下さっていましたが、2月4日だったんですね、私がフォーラムを発見したのは・・・(もう遠い昔のことのように思えます)
羽生君のニースの演技のイタリア記事がないかな~と思ってYahooイタリアでYuduru Hanyu Nizza(ニース)で検索してたまたま見つけました。当時ソチ団体戦1周年の前で、皆さんソチの思い出話に花を咲かせていました。
ソチオリンピックの時、解説だけじゃなく、イタリア人でも羽生君をこれほど熱く応援してくれていた人達がこんなにいたんだと感動しました。
その後、翻訳→シリーズ化→フォーラムに入院→こすもさんの取り計らいで羽生君公認
こんな急展開になるなんて、2月4日の時点では全く夢にも思っていませんでした!!!!
本当に、こすもさん、皆さんのおかげです!
どうもありがとうございました!

けーたんさんへ
いつもクオリティの高い多岐にわたる記事をありがとうございます!!毎日、ありがたく読ませて頂いています。
どんなに情報がない時でも(過去の記事とか)必ず素晴らしい記事を見つけて来て下さるけーたんさんは、こすもさんブログの007ですね。フォーラムではディディさんとブルーさんがけーたんさんの役割を果たしています。
これからもどうぞ宜しくお願いします。

こすもさん
コメント欄をお借りしました。ありがとうございました!
名古屋ドームそばの 晴明神社 (ムーミン)
2015-06-22 21:39:31
こすもさん こんばんは お疲れ様です。
やはり仕事は大変でしょう、海外遠征の足しにしてください。そういえば、こすもさん カメラ買われたんですか?
大好きなゆづ君 アップで撮るカメラ、まだかな?
最初に被写体にムーン隊長を撮って、それからゆづ君ですね。カナダ杯、フインランデイア杯、バルセロナ
どれですか?前バルセロナと言ってましたね。

【愛知】 名古屋で一番ハートフルな神社 晴明神社

 名古屋ドームのすぐ近くあります。
ドームは中日 巨人戦やキンキのコンサートでよくいってたのでしってました。
前は巨人好きだったんですが、今はあまり興味なくなり
ました。

前から気になってたんですが、なんとなく微妙ですね。
なんとなくかわいすぎて、神社の威厳がないような、
行ってみたいような、行きたくないような、不思議な
感覚です。

イヤホンさんのブログが復旧しました!

凄い数の写真、これは見たくなりますね。
やっと復旧して良かった。
ゆづ君写真撮られっぱなしで ゆっくりできないですね。

「失敗は成功への足がかり」

「オリンピックチャンピオンになっても何も変わらない。」

「ショートとフリーを終えて疲れを感じた事実もワールドの タイトルを失った事実も変わらない。
         ↑
心にズシーンと感じました。
ゆづ君自分で自分が許せない感じですね。
ゆづ君の言葉重いです、そんなに思わないで欲しいな。

 この悔しさをバネに変えて一歩一歩前に進んでいきたい。
      ↑
パトリックと仲良く滑ってても やはり心の傷はいえないんですね。あんなにけがして、病気して、手術して
それで出場しただけでもすごいのに、ゆづ君は
トップでないと、だめなんですね。
やはり目指すところが違いますね。

けーたんさんの 織田君とのコメント和みます。
ゆづ君 織田君 好きなのね。マシンガントークですね。この間の写真反対だったんですね。
けーたんさん 10時か11時に休む、はやい。
私も12時には寝るように心がけます。







コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事