羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

THE ICE 2015

2015-07-26 12:15:45 | 日記
 長岡市政だより

 
 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 オーサーとツルシンバエワちゃん
 2枚目のお写真です。

 アイスネットワークより

 Elizabet Tursynbaeva FS 15 Skate Detroit
 デトロイト、ツルシンバエワちゃんのFS

 こちらへリンクしてください。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ゴゴレフ君です!

 Stephen Gogolev FS - Skate Detroit 2015
 こちらへリンクしてください。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 もちさんのツイより
 前に羽生くんが 萩の月を差し入れで持っていって余ると自分がもらえる時が
 あって萩の月大好きだからそれが嬉しいって言ってて、
 なんだそれめっちゃかわいいたまらんなって思ったことを今急速に思い出した
  あと、萩の月はたくさん食べても太らないんですよ!って言ってた
 いや、普通は太るぞ…

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆過去記事☆

 羽生結弦、絶対王者チャンから得た「勝利以上の収穫」
 折山淑美 取材・文 2013.11.18


 今シーズン、GPシリーズ初戦10月のカナダ大会ではパトリック・チャン
 (カナダ)に次ぐ2位だった羽生結弦(ゆづる)。
 表彰台に登る結果を残せたものの、ショートプログラム(SP)、
 フリーともにミスが出てしまい、本人にとって不本意な内容だった。
 だが、2戦目となった11月15日からのフランス大会は納得の滑り出し。
 当日の公式練習からキレのいい動きで、4回転トーループやトリプルアクセルも
 余裕を持って決めていた羽生は、夕方からのSPでもその好調を維持した。
 
 「SP最初の4回転トーループは、自分の中では納得できるジャンプではなかった」
 と本人が満足していないように、着氷で少し重心の位置がズレたものの、
 審判のGOE(技の出来ばえ)は2・00点が出る高評価。
 その後の要素も、すべて加点をもらう出来で自己最高の95・37点を獲得した。
 
 昨シーズン序盤、羽生はSPで歴代最高点を連発しながらも、年が明けた13年からは
 ミスが続いていたが、それを今季、やっと完璧に近い形でできたという満足感はあった。
 だが「昨年に比べれば体もすごく動いていると思うし、スケーティングも
 頑張ってやってきた。それなのに去年の最高点を0・03点しか上回っていないのは残念。
 もう少し頑張らなければいけない」と羽生は悔しがる。
 
 そして、その羽生以上の出来を見せたのが、現在世界選手権を3連覇中のチャンだった。
 冒頭の4回転トーループ+3回転トーループからすべてのジャンプと演技を完璧に決め、
 技術点こそ羽生より0・38点下回ったが、芸術要素点で上回って98・52点の
 世界歴代最高点を記録したのだ。
 
 チャンとの差は3・15点。「SPの3点差というのは大きいですね。
 エレメンツ(技術点)で少し上回ったけど、5コンポーネンツ(芸術要素点)で
 あれだけ差をつけられると太刀打ちできない部分もあるので……。
 でもカナダの時はSPが終わった後に2位しか狙えなかったけど、今回は何とか
 首の皮一枚(優勝に)つながった感じですね」
 
 こう話す羽生は、記者会見場で5コンポーネンツの点数を上げるための方法と、
 スケーティングについてのチャンの発言を頷(うなず)きながら聞き、
 「パトリックが会見で言ったことがためになったので、ちょっと実践して
  みようと思います」と話していた。

 
 
 しかし、翌日のフリーは、序盤にいきなりつまずいてしまった。
 最初の4回転サルコウを跳ぼうとした瞬間、踏み切る左足のエッジが傷ついた
 リンクの溝にはまってしまう不運に見舞われ、ジャンプできなかったのだ。

 「しょうがない。次は跳ばなきゃ」と切り替えたが、次の4回転トーループでは
 焦りが出てしまい転倒。さらに3回転フリップは跳びきったが、
 ロングエッジで減点されてしまった。続くステップシークエンスも本来の
 スピードがなかったが、そこから、羽生は自分の気持ちを立て直した。

 「プログラムではジャンプに集中しなければいけないが、今回の試合までの
  練習では、ステップとかスケーティングや振り付けに力を入れたうえで
  ジャンプを跳べるように練習をしてきた。そういうトレーニングをしてきたので、
  動きながら心を落ち着かせることができたのだと思います」
 
 こう話す羽生は中盤のトリプルアクセル+3回転トーループを、2点の加点を
 もらうほど完璧に決めると波に乗った。その後もふたつのコンビネーション
 ジャンプを含む4つのジャンプをきれいに決め、スピンでもすべてレベル4を
 もらう演技でフリーを滑りきると、カナダ大会を13・78点上回る168・22点を獲得。
 合計も263・59点まで伸ばした。

 「カナダの時はその前のアメリカでの町田樹(たつき)選手の優勝を見て、
  プレッシャーや緊張感もあり、『パトリックに勝ちたい』という思いが
  強かったですね。その後、高橋大輔選手がNHK杯で優勝して、(総合ポイントの)
  上位をとるのが大変になったので、ファイナルを目指すというより、
  今できる自分のことに集中しようと思いました。
 
  昨シーズンだったら、前半のふたつの大きなジャンプでミスをしていたら、
  気持ちが落ち込んでいたと思いますが、今回は演技の後半に落ち着いて修正できた。
  カナダからの2週間弱で、SPだけでなくフリーでも少しずつ完成度を高めて
  いけていると思うので、次はファイナルに向けて、もっといいプログラムを
  作っていけるかなと思います」
 
 こう話す羽生の前に、今回もチャンが立ちはだかった。
 チャンはフリーのすべての要素で加点をもらい、芸術要素の5コンポーネンツも
 すべてが9・39から9・86点まで獲得する完璧な演技。
 フリーは196・75点、合計では295・27点という世界歴代高得点を獲得して完勝した。
 ジャンプで少々軸がブレ気味になっても、きれいに跳んでしまう技術の高さ。
 スローな曲でもメリハリを付けた重厚なスケーティングで、技と技のつなぎでも
 常に表現を意識する滑り。

 スピードとキレで高い評価を得ている羽生も、重厚さという面ではなかなか
 対抗できないだろう。
 
 それについて羽生は
 「スケーティングは人によって違うもの。パトリック選手のスケーティングは
  ものすごく力を使うが、小塚(崇彦)選手のようにエッジに素直に乗って
  スーッと行くスケーティングや、高橋選手のようにものすごく滑らかな
  スケーティングもある。その中で誰のタイプをというのはないが、
  強いて言えば高橋選手のような、力を入れなくても流れに乗っていけるような
  スケーティングを目指したいと思います」と話す。

 それでも、パトリック・チャンという絶対王者との戦いを経験していくなかで、
 今回のSPでは彼の存在感や同じ大会で滑るプレッシャーに左右されずに
 「自分の演技ができたことが大きな収穫」と羽生は言う。

 「(今回のチャンのように)SP、フリーともノーミスというのは、
  スケーターにとって稀(まれ)なこと。
  その舞台に一緒にいられたというのは光栄なこと。
  彼は雲の上の存在ですけど、その演技を見たことで、
 『自分はもっと頑張らなきゃ』と思える部分がありました」

 また羽生は、SPの後の記者会見での
 「曲や音を表現するために、膝の使い方を意識している」というチャンの
  言葉が「衝撃的だった」とも言う。

 「スケーティングではただ滑っているだけではなく手や上半身を使いますが、
  彼の場合は下半身でもしっかりと曲やリズムを表現しきれているんです。
  ものすごく高度な技術ですが、『そういうこともできるんだ』と思いました。
  そして、それができるからこそ、点数も伸びるんだと」
 
 さらにカナダ大会では、チャンが19歳で挑んだ2010年バンクーバー五輪の
 時の話も聞けたという。
 「そういうことは演技終了後の記者会見の場でしか聞けないことだと思うし、
  ものすごく勉強になった。今シーズン、英語が少しずつわかるように
  なっているので、海外の選手の言葉にも耳を傾けられるようになった。
  そういう点で、すごく利点になっていると思います」
 
 今季出場したGPシリーズで、世界王者のパトリック・チャンと同じ時間を
 過ごした羽生は、この2大会で、勝利すること以上の貴重な収穫を得たといえる。

 スポルティーバより

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 インサイドスケーティングより

 2015 Worlds: glimpses from the men’s practice in Shanghai

 2015ワールド:上海の練習から見えるもの

 (羽生選手のみ和訳)

 A very-focused Yuzuru Hanyu during practice U+2013 of course,
 he had come to Shanghai to defend his World title; in the end,
 as we all know, it was his team mate who won the gold. Still,
 the 20-year-old Japanese had a magnificent set of programs during
 2014-2015 season U+2013 and I’ll mostly emphasize the short one:
 skating to Chopin’s Ballade no. 1, Yuzuru was one with the music.

 練習中も注目される羽生結弦~
 もちろん、彼はワールドのタイトル防衛をするため上海にやってきた
 (結果はご存知のように、彼のチームメイトが金を獲得した。
  この20歳の日本人が2014-2015シーズンに素晴らしいプログラムを
  揃えてきたというのに。)
 私は特にSPショパンのバラード1を推すだろう。
 結弦は音楽に溶け込んでいた。
 (けーたんさんが、翻訳してくださいました。)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Patrick Chan - THE ICE 2015
 Japan Figure Skating より

 こちらの動画になります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Mao & Carolina & Joannie - THE ICE 2015
 Japan Figure Skating より

 こちらの動画になります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ほほほさんのツイより
 モノクロだし小さくてわかりづらいと思いますが、
 これ、無良選手と浅田選手ですよね…。2人とも小さい!

 雪野*さんのVINE(動画)より
 テンション↑になれる羽生君投下( ^ω^ )
 パワー注入して下さいw

 승희짱さんのVINE(動画)より
 Versaillesレポ4 表彰式後半

 まきぞー◆The Ice 大阪&仙台さんのツイより
 羽生選手の縄跳び

 スケアメ、ズサー、別アングルだ!
 こちらのサイトです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 日本フィギュア界が憂慮、平昌五輪の前哨戦は本番と別の場所?
 =韓国ネット「どうせ審判買収でしょ」「浅田真央がメダルを獲れなかった時の言い訳?」

 015年7月24日、韓国・ノーカットニュースは
 「浅田真央が復帰を宣言した日本フィギュアスケートが、今から2018年の
  韓国・平昌五輪の心配をしている」と伝えた。

 続きは、こちらの記事でどうぞ。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦image写真館(9) yuzuru hanyu image photos 9
 Yuzu Honey(ゆづ小町さんの動画から)です。

 羽生結弦image写真館(9)up致しました♪
 大好きなミスチルの曲に乗せて、色んな結弦クンの名シーンをギュギュッと
 詰め込んでみました。ぜひぜひ楽しみ下さい♪
 ※合成画像で構成されております。苦手な方はご視聴をご遠慮下さいませ。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【カナダBOLD】GPF 2011 羽生結弦 EX

 
 こちらへリンクしてください。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆過去映像☆

 2008 JGP Merano FP practice Yuzuru Hanyu
 fsup1さんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【ソチ】メダリスト会見/羽生結弦選手(フィギュアスケート)
 JapanOlympicTeam
 ソチオリンピックのフィギュアスケート男子シングルで金メダルを獲得した
 羽生結弦選手が、一夜明けた15日にオリンピックパーク内の
 ジャパンハウスで記者会見を行いました。

  

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とりあえず・・ | トップ | イタリアフォーラムより・男... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ~ (Kanon)
2015-07-26 13:08:50
こすもさん皆さん、こんにちわ~K・a・n・o・nでーすU+203C

わーわ~!ミスチルだU+2661私、ミスチルの大ファンなんです~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ミスチルの曲と結弦くんがコラボだなんて、ゆづ小町さんやりますね~これからも、心して待ってます(((o(*゜▽゜*)o)))

24時間テレビの日早く来ないかなぁ*\(^o^)/*結弦くん出て欲しいですね。でも今トロントに居るんですよねU+2047それにそれに、もう外の暑さがうっとうしくてうっとうしくて試合は10月だし、落ち着いていられないです(>_
今日も暑いですね (あきなお)
2015-07-26 15:01:07
こすもさん、皆さん、こんにちは。

毎度同じような書き出しで申し訳ないのですが、暑いですね~。
比較的海に近いとされる横浜でさえ、うだるようなこの暑さ。
内陸部にお住まいの方はいかばかりかと、案じています。
こすもさん、皆さん、体調に気をつけてくださいね。

遅ればせながら、tamaさん、みゅうさん、THE ICEのレポートをありがとうございます。
テレビでは、断片的な映像しか報じていないので、お二人のレポ、嬉しかったです。
たくさんの選手についてお伝えいただき、ありがとうございました。

reiさん、素敵な動画のご紹介ありがとうございます。
人々の笑顔の裏にあるものを想像すると、胸に迫るものがあります。
そして、ブログにあげてくださったこすもさん、ありがとうございました。

ゆづ小町さん
「シーソーゲーム」の歌詞が、こんなに羽生選手に合うとは!
冒頭の「愛想なしの君が・・・」 のところからツボにはまりました。
羽生選手の様々な表情、様々な場面を繋いで動画にしてくださり、ありがとうございます。

そして、どこかにチベットさんがいないかさがしてしまうのは、なんなのでしょうか。
・・・決して催促しているわけではないのです!
でも、またのご登場を楽しみにしています。

コメント欄、お借りしました。

今日も、こすもさん、皆さん、ありがとうございました。
猛暑です・あぁ・・ (イチゴミルク)
2015-07-26 16:21:25
こすもさん、ムーン君、皆さんこんにちわ
暑すぎます!!それなのに、それなのに、今朝は朝から班の美化運動でお掃除に駆り出されました。あぁ暑い。

ゆづ君は今頃涼しいトロントで練習三昧かしら。最近はゆづ君よりもファンの皆さんがざわざわしていて気がかりです。
いつもはこすもさんのブログのポチをしてランキングに行っても他の方のブログは読まないのに、昨日は虫の知らせかあの方のブログを読んでしまい、絵馬の落書きを知り、ビックリしました。でもさすがこすもさん、冷静で懐が深いですね。人の奉納した絵馬に落書きなど、バチ当たりもいいところですが、この暑さですから脳の思考回路が一時停止しているのでしょう。

* 久しぶりにパトリックの滑りを見ました。相変わらずエッジが深くて素晴らしい足元ですね。なんでも、ユヅルが僕に出来ないことをしているので僕はユヅルに出来ないことをすると言ったとか。まさかの4Sが出来ないから5Tにするとか、ないですね(笑)。スケーティングで魅せてやる~って事でしょうね。でもこれで負けず嫌いなゆづ君のモチベーションもさらに上がると思いますので、パトリック選手、いいこと言ったって所でしょうか(笑)。

* ゆづ小町さん、素敵な動画ありがとうございます。
ミスチルのシーソーゲームに乗って、私の大好きな可愛いゆづ君がぎゅうぎゅう詰め。嬉しいのテンションMAXでした。

* みゅうさん、ザ・アイスのレポありがとうございます。真夏のアイスリンクは砂漠の中のオアシスみたいですね。浦山氏~。

こすもさん、けーたんさん今日もありがとうございます。
あやさんも仰ってましたが、先日夜中の2時30分に水分を摂りに起きて、何気にけーたんさん宛のこすもさんのコメントを読んでしまい、あまりの怖さにその後トイレに行くのにビビリましたぁ~
。ギョェーー!!です。
ガンバ! (ゆづ鈴)
2015-07-26 16:53:22
こすもさん、けーたんさん、皆さん、こんにちは。
心頭滅却火すれば火もまた涼しからず、なんて言ってらんないくらい暑い!暑いものは暑いんです。

フィギュアスケートを見ると少しは気分的に涼しみますよね。
THE ICEの動画、パトリックの楽しいそうに演技してました。でもスピンはやっぱりゆづが一番いいですよね。
で、3人の女神たちの素晴らしいコラボレーション、仙台にTHE ICE来るのにいけないので、これを見られてうれしいです。真央ちゃん調子を上げてきてるようで、楽しみです。ロシェットも現役よりも柔らかな演技できれいでした。コストナー選手の牧神の午後は大好きなプロでした。彼女の演技も音楽に溶け込んでるように思います。同じようにインサイドステージの解説にありましたゆづの演技は、ホントに音楽に溶け込んで、芸術そのものと感じました。

オリンピックのなんだりかんだりは、粛々と進めていただければと思います。

このゆづの縄跳び練習見たことないです。あの花になれの衣装で縄跳びは、なんか取り合わせが面白いし。

待ってましたー。ゆづ小町さんの動画。暑さを吹っ飛ばせ!どうして歌に合わせて動くようにできるんですか?
素人にはわからない。楽しい動画ありがとうございます。

それでは、こすもさん、けーたんさん、皆様、御身体気を付けて、暑い毎日を乗り切りましょう!
作品について (ゆづ小町)
2015-07-26 16:57:05
こすもサン♪ ファミリーの皆様こんにちは!

こすもサン、今回も動画のご紹介ありがとうございました!

ミスチルの『シーソーゲーム』が1995年の8月にリリースされてから早20年(汗 今でも色褪せないこの名曲♪ 夏に元気をもらえる曲だなと思って選曲させて頂きました。個人的にミスチル大好きです(^^) スケート界のレジェンドと、音楽界のレジェンド・・・最強タッグですよね!

今回の作品については、色んなシーンの映像や画像を0コンマ何秒の世界で繋ぎ合わせているので、正直作り始めた時は完成するのか不安でした。さらには、編集してるソフトが無料の『Movie Maker』なので音ズレなんかもあったりして、仕上がるまでにかなりの日数を要しました(苦笑) 一番短くて0.4秒しか使われていない画像もありますが、その0.4秒のコラ画に全精力を注ぎ込んでおります(笑) ぜひぜひ何度もリピートして聴いて頂けたら嬉しいです♪

ちなみにネタバレになりますが、クレジットの中の「チームジャパン+α」の部分の「α」は例の暑苦しい獣をさしています(笑) よくよく探したら目が合っちゃいますよ~!(笑)


>あきなおサンへ・・・いますよ( ̄▽ ̄*


以上です。色んな小ネタ仕込んでありますので、きっとお楽しみ頂けるかと思います!

小町動画、今後とも宜しくお願い申し上げます!!

             ゆづ小町

ざ、あいす (との)
2015-07-26 17:18:33
こすもさん、こんにち。みなさん、こんにちは。


けーたんさんの翻訳、
けーたんさんいつもありがとうございます。何もないと理解出来ない私です。感謝してます。
各選手の写真が、このときを撮る?みたいな! 可笑しい
フィギアスケートて、滑っているときは綺麗だったりありますが、
一瞬を切り取ると、面白かったりするんですね。発見です!!!!

パトリックの動画
スケーティングが、なめらかで、氷ってこんなに柔らかかったかな?と思う程です。
そして、闘志メラメラではないですが、ウキウキ感が伝わってきました。

真央ちゃん、コストナー、ロシャット選手、
三人とも、苦難を経験しての今があるんですね
平和への祈りが、とても綺麗で、三羽の白鳥か、妖精の様でした
こんなにも早く動画が見れる事に感謝です。

モノクロの写真、
これ、無良君ですか?真央ちゃんはわかりますが、無良君は、言わないと全然分かりませんね
本田さんまで若いし!


雪野さんの動画
テンション上げろよ!と言っているようですね!
ずうっと見ていると、元気でます!!

そしてゆづ小町さんの動画
青い空青い海が、目にしみますねー
いろんなゆづ君がいて、とっても楽しくなりました!!
ゆづ小町さんは、いつも私達の心にピントのあったものを下さいますね! ありがたいです。ありがとうございました。


コメント欄お借りします

ももいろのきりんさんへ
言いたいとを言って下さり、スッキリしました。移動に関しても納得です!先日のコメントも、なんて男前なんでしょう!!と思いました
ももいろのきりんさんのコメント、好きです。ありがとうございました。

柊子さんへ、hanamaruさんへ、
思うと、いつもいつもフォローしてもらい、コメントを助けて頂いている気がします。ほんとに感謝です。ありがとうございました。


tamaさんへ、みゅうさんへ、
レポ感謝です!全体の流れがわかるだけでも、ラッキーなのに、詳しく伝えて下さって、嬉しいです。ありがとうございました。


ムーミンさんへ、
レポのこと、ぜーんぶ忘れて下さい。な~んにも無くていいですから(笑)ムーミンさんが、楽しんでもらうのが、一番です!!!
心配しないで、行って来て下さい。

こすもさん、コメント欄ありがとうございました。
今日はなんか、つまらまいコメントになってしまったな。すみません
では、また。
きのこ (LOVE_CHILD)
2015-07-26 19:28:27
こすもさん、皆さん、こんばんは!

今日は美容院へ行って少しサッパリして来ました!
といってもいつものボブが少し短くなっただけですが~(;^_^A
シルエットだけを見たら「きのこの山」と瓜二つでした(笑)
こすもさんは少し前に短く切られたようですが、
かなこちゃん並のベリーショートですか?!
髪の毛短いとお手入れ楽チンですよね(^O^)

チャンから得た勝利以上の収穫
まさにゆづ君がPチャンの背後にヒタヒタ忍び寄っている頃のタイムリーな記事ですね(^O^)
今思えばここからゆづ君の高速逆転劇が始まる訳ですが・・・
私のPチャンへの印象も、この頃までは超爽やか青年、ソチ以降からはその印象が徐々に崩れ始め・・・今では3枚目の愛すべき敵役キャラへと変化してしまいました(笑)
そんなPチャン、みゅうさんのザイス情報(ありがとうございました!)では何か吹っ切れているご様子!!!
そしてあのスケーティング技術は健在だとか!(◎_◎;)
これは面白い勝負が期待できそうですね(^O^)
昨日あたりから私も徐々に戦闘モードに突入しておりますので、高田延彦さん並みに「出てこいや~!!!」を連発中です。
↑あ、もちろん、心の中でですよ~(笑)

ゆづ小町さん、今回の作品も最高でした(^O^)
ゆづ不足のこの時期にありがたい動画です~!
後半の「ノーリアクションさ」に三人娘を起用するあたり、今回も流石でございますm(__)m
チベさん、一回見ただけでは見つけられませんでした~!
悔しいので再挑戦です!!!

こすもさん、けーたんさん、今日もありがとうございました(^O^)
けーたんさんの野菜の話、読んでいたらいつもジブリ作品に出てくる美味しそうな野菜が思い浮かびます(^O^)
こすもさんの一昨日のコメントを寝る前に読んで、あやさん同様、物音に妙にビクビクしてしまったLOVE_CHILDでした( ̄▽ ̄)
では~!!!
暑中お見舞い申し上げます♪ (かぼす)
2015-07-26 20:47:12
こすもさま、ふぁみりぃの皆様こんばんは。
我が家の小庭に桔梗が咲きました。毎年、紫の花なのになぜか今年は白い花が一輪。SEIMEIゆづを想い、しばし暑さを忘れさせてくれます。

☆絶対王者チャンから得た「勝利以上の収穫」
⇒☆動画ソチメダリスト会見
演技終了後の記者会見の場でしか聞けないこと・・・。
パトリックの言葉を一言たりとも聞き洩らさじと、全神経を集中している羽生選手が目に浮かぶようです。

イタリアフォーラムのジュルシーさんも、撮影スタッフの日本語を聞き洩らさないようにって一生懸命でしたよね。
(ミラノ在住さま、翻訳ありがとうございました!)

☆アブソルートスケーティング
☆インサイドスケーティング
下半身でもしっかりと曲やリズムを表現できる術を身につけた羽生選手。
”音楽との調和、音楽に溶け込んでいる”と評価されるまでになりましたね。

☆スケカナプレ予測⇒☆動画GPS2015-16世界ランク
”しかし羽生が待ち受けている”
アドレナリン全開の動画とともに、ワクワクしてます。
(けーたんさま、翻訳ありがとうございました!)

☆世界を萌えさす17歳
☆スケオタデイズ
自分なんか全然軽傷と思える境地、つまり「自分まだまだスケオタとちゃう」と言い聞かせている私・・・?

☆四大陸選手権リポート⇒☆空色羊さんのツイ 軌道
カウンター、ロッカー、フロント→ホテル?ではなく、マッシミリアーノさんたちが力説してくださる、複雑なステッツプ=難しい跳び方だらけのジャンプのテイクオフだったのですね。
シャッセ・・・以前、彼も力説してましたね。

☆男子会
一年前のTOIではゆるキャラ=ふなっし~と浦島太郎ぶりを発揮してくれた結弦くん。
今回は食レポだの告知だの・・・まぁすっかり大人になっちゃって。イナバウアー笑いは危ないから気をつけてね!
織田くんと奥様の世界一周計画には、お得意の計算と
子どもの心情を代弁しての意見、ピシッでしたね(笑)

☆24時間テレビ
チャリTシャツ、私は水色にしました。なんとなくスケートリンクをイメージして。あ~やっぱ結弦くんは黒かぁ・・・。
この絵が結弦くん自身ならまぁ良しとしましょう。
アイスショーはどのような形になろうと、受けとめさせていただきます。ありがとう!

☆ゆづ小町監督作品の数々
暑中見舞いの彼らは、2008年全日本ジュニアで一戦を交えた時のものでしょうか。
その後が今日紹介してくださっている動画ジュニアGPF?

浴衣姿のSEIMEIゆづを見て、”あっゆづ小町さまのコレクション(ゆづ本)また増えたのね”と思ったり・・・。

チベットさん動画(2)を観て、”この顔どこかで見覚えあるんだけど?”と思ったり・・・。

image写真館(9)の”図に乗ってノーリアクション♪”で「これこれ、この顔!」と雄叫びをあげたり。
シーソーゲームの歌詞にどんぴしゃのコラ画に元気をもらって、”お望み通りupside down♪”の勇敢な片思いを満喫しま~す!ありがとうございました!

☆THE ICE
tama(たま)さま、みゅうさまレポありがとうございました!動画と共に楽しませていただきますね。

こすもさま、けーたんさま、いつもありがとうございます!天と地のレクイエム、インコ編のムーンくん「ユヅルとユカイな仲間たち」に推薦したいです。







モノクロ3人組 (Kanon)
2015-07-26 20:49:17
こすもさん皆さん、こんばんは~度々すみません。コメント欄お借りします。

さっき書けなかった事を書きます。一番左、無良君なんですね*\(^o^)/*私も言われなきゃ分からないと思います。本田さんと真央ちゃんは分かったけど...
あと...タイトルがおかしくてごめんなさい。3分ぐらい唸りながら考えました(笑)モノクロ3人組。自分も笑ってしまいました。

それでは、またお会いしましょう!
暑いー! (ムーミン)
2015-07-26 20:57:15
こすもさん こんばんは 今日はフリマ出店で 暑かった。
ゆでダコになり家に帰り、シャワーを浴びてクーラーで
涼んでも、暑さがぬけづ、アイスノンを枕に寝ていました。
こすもさんも 暑かったでしょう?
ムーン隊長水浴びしたのかな?

みゅうさん 凄ーい 専門家みたいな解説、
もう見に行った気になりました。
動画も上がっているので、もう皆さんも全部知ってるので気楽だわ。
安心して見に行ってきます。その前に体調を整えて
元気で見られるといいな。暑すぎます。
熱中症にならないように、頑張って観に行ってきます。
今日のみゅうさんの報告楽しみだな、
コフトウンとソトニコワ ダンスバトル どんなんかな?

<もちさんのツイより>

 前に羽生くんが 萩の月を差し入れで持っていって余ると自分がもらえる時があって萩の月大好きだからそれが嬉しいって
私も仙台土産の萩の月大好きなので ゆづ君と一緒だと思うとうれしいです。こちらでは タカラブネのるんな 味が似ててつい買ちゃいます。

<羽生結弦、絶対王者チャンから得た「勝利以上の収穫」>

記者会見場で5コンポーネンツの点数を上げるための方法と、 スケーティングについてのチャンの発言を頷(うなず)きながら聞き、と実践して みようと思います」

 「曲や音を表現するために、膝の使い方を意識している」

パトリックさん 人がいいので コツをしゃべりすぎ
ゆづ君耳をダンボにして聞いてましたよ。
おかげさまで ゆづ君優勝してしまいました。
本当にゆづ君はためになることは貪欲にさがしますね。
前ゆづ君は失敗したらそればかり練習していたが、
パトリックを見たらそのままプログラムを滑りきるのを見て
それから失敗してもそのまま滑りきるようにしたと行ったのをおもいだしました。

<インサイドスケーティングより>

私は特にSPショパンのバラード1を推すだろう。
 結弦は音楽に溶け込んでいた。
、    ↑
今度のプログラムはどれを押すのかな?
もう一杯ありすぎてどれともいえないですね。

日本フィギュア界が憂慮、平昌五輪の前哨戦は本番と別の場所?
 =韓国ネット「どうせ審判買収でしょ」「浅田真央がメダルを獲れなかった時の言い訳?」

まだ真央ちゃんですか?ゆづ君出てこない

韓国氷上連盟の関係者は「スケートリンクは2016年11月に完成する予定だ」と話している。
   ↑
えっ 間に合うの韓国いいかげんだから。
F1も失敗し、アジア大会も、、、これでできるんですかね。プライドありすぎですよね。

今からでも開催権を日本の長野県に譲渡してほしい」
「日本を批判せずに、まずは競技場を予定通りに完成させられないことを反省するべきでは?」
   ↑
これが韓国の人の本音でしょうね。

羽生結弦選手が、一夜明けた15日にオリンピックパーク内の
 ジャパンハウスで記者会見を行いました。

ゆづ君 日本人 日本国民 仙台人よく言いますよね。 私こんなに日本意識してませんが
 ゆづ君がいつも言うので 
日本人として頑張らなくてはとおもってしまいます。

羽生結弦image写真館(9)
 Yuzu Honey(ゆづ小町さんの動画から)です。

ゆづ君が恋しくなりました。ゆづ君に会いた~い!

こすもさん けーたんさん ありがとう。
けーたんさん 翻訳まで 頭がさがります。
けーたんさん 超人ですね。スゴイ!



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事