羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

ジャパンオープン2018・ルールの変更、スピン編

2018-10-04 00:44:06 | 日記
 テレビ東京 フィギュアスケートさんのツイより‏
 ジャパンオープン2018は、いよいよ今週土曜日に開催です!
 会場では、着々と準備が進んでます!

 
 ※アクセスは、さいたま新都心駅下車徒歩3分ですよ~
 京浜東北線・宇都宮線(東北本線)・高崎線・上野東京ライン
 コクーン素敵ですよ。お時間があったら!!!(地元)
 昔はね・・田舎で空き地だらけだったのに。

 【フィギュアスケーターのオアシス♪KENJIの部屋】
 with フィギュアスケート・ラボ ~18/19シーズン予習SP~ 前編
 フィギュアスケートファンの“もっと選手の素顔を知りたい!”
 という熱い想いに応えるべくスタートした、 J SPORTSの名物番組
 「フィギュアスケーターのオアシス♪ KENJIの部屋」。

 10月は、小塚崇彦さん、中庭健介さん、岡崎真さんをゲストに迎えた
 “シーズン予習SP”を放送!
 プロの視点から、今シーズンの主なルール変更点などを分かりやすく
 解説してくれています!
 <一部紹介>
 今シーズンのルール改正

 ——えーと、早速予習していきたいと思うんですけど

 小塚:先生が酔っぱらう前にね(笑)。

 ——酔ってへんし(笑)。
  あの、今年また大きくルール改正があったんですけれども、
 そのへんどうですか?

 岡崎:僕にとっては、GOE(出来栄え点)がプラス5からマイナス5の
   11段階になって、すごく得点に大きく左右しそうだなっていうのが
   一番の変更点かなと感じています。

 ——なるほど。健ちゃんはどうですか?

 中庭:僕はやっぱり男子選手だったこともあって、男子のフリーの
   時間の変更です。選手からも「結構きつい」とか「大変だ」とか
   聞くので、そこがちょっと大きいかなと思います。

 小塚:それに伴ってジャンプの数が1つ減っているので
   「ちょっと楽になるのかな」と思いきや、なんとなく噂で聞こえて
   くるのは「(4分30秒から)4分になってやっぱりきつくなった」って。

 ——ぎゅっと詰めないといけないからな・・・
 続きはこちらでご覧だくさい。Jスポーツより

 

 Siennaさんのツイより
 ISUのGOE解説動画(シングル編)。
 コレオシークエンスのGOEプラス1項目ごとに模範例動画が
 見られる(12:55〜17:09あたり)。

 ミッツさんのツイより
 ①2017年4月1日付ニューヨークタイムズ
 羽生さんがヘルシンキ世界選手権にてホプレガで優勝を
 飾った時の記事の和訳です✨
 ハビちゃんの陽気なスペイン人ぶりにほっこりしてください💖
 (①〜②)
 翻訳ありがとうございます。

 Percyパーシィさんのツイより‏
 ルールの変更、スピン編
 スピンの難しいバリエーションとしてシットサイドウエイズがあって、
 これはフリーレッグが横にさえあれば今までは難しい
 バリエーションとして認定されてたのが、今季からは更に
 身体をひねる、倒す、上を見上げる、フリーレッグを遠く
 に伸ばすなど、体重の分布を難しくしたり、柔軟性を伴ったり
 力強さを伴わないと難しいバリエーションとして認定されなくなった。
 中庭さん「女子選手は柔軟性が高いので結構新しいルールに対応出来る
 が男子選手は大変💦
 男の子はそもそも女の子座りが出来ない子が多いからシットサイドの
 ポジションを取るだけで本当は大変」

 「それなのに更に顔を上げてなんて無理😅
  シットサイドウエイズで8回回るだけで充分大変なのに、
  更に難しいポジションで8回だなんて」だそうで。
 男子選手、頑張れ!(๑•̀ㅂ•́)و✧Kenji の部屋です

 日本オリンピック委員会(JOC)さんのツイより‏
 JOC公式インスタグラムのストーリーズでは、昨日行われた
 ユースオリンピック 結団式で撮影した選手のミニインタビュー
 などを掲載しています🎥是非ご覧ください👀✨
 ------------------------------------
 上海ワールドで・・
 

 

 

 海外のGIFより
 ------------------------------------
 あ~~~、深夜の地震アラームが恐ろしいほど、でかい音で
 恐かった~~!!!! 埼玉震度1だったけど・・心臓に悪い。
 震源地は千葉だったんだけれど・・!!
 ------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AERA記事・2014年のワールド | トップ | 動画・・色々あるよ~ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初秋・・・・ (tama(たま))
2018-10-04 01:03:34
こすもさん、皆さん こんばんは

今日も、色々な情報をUPして下さり有難うございます。
朝晩、すっかり冷えて来ました。

💛AERA記事~
オーサーコーチのインタは、いつも広い視野で見てくれていることが、よくわかります。
本当にお父さんですね。

💛世界選手権 2014~
その頃は、フギュアは好きで必ず見ていましたが、TVでした。
現地で見るものとは、思っていませんでした。
それが今は、 ”音が違う!!” ”速度が違う!!” ”オーラが見える!!”(百恵ちゃんの歌・・・)と宣い、
事情が許せば出来る限り、会場で観戦したいと思っているのですから、わからないものです。
これも、羽生選手の底なし沼に落ちたおかげです。

来年も世界中から、沢山の方々がいらっしゃるのでしょうねぇ~
願わくば、その中の一人になりたいものです。

2019年も公式練習有料チケットはあるのでしょうか・・

2014年の世界選手権は町田選手との激闘でしたね。
ショートプログラムの記事を楽しみにしています。


関東で地震がありましたが、皆様大丈夫ですか?
どうぞ気を付けて下さいね。

こすもさん、先日はコメントへのお返事をありがとうございました。


少しですが、今夜はこの辺で失礼します~
郵便局のカレンダー (ムーミン)
2018-10-04 13:00:01
こすもさん こんにちは 毎日更新ありがとうございます。コメント返しありがとうございます。
スマホの地震台風の警告の音って凄い大きな音で鳴り響き、ビクッとしますね。
スマホとタブレット時間差で本当にうるさいです。こんなになるとまたかと思ってしまいます。

今日郵便局に行ったら、ゆづ君好きがわかっているので、ゆづ君のカレンダーが出るので予約して下さいと、考えますとしっかりカタログもらってきました。
まだカレンダー買っていないので、どれにしようかと悩んでます。
パンフレットもステキだわ!

ゆづ君のファンはどれにしようかと悩める贅沢な悩みですね。
え、地震⁉ (丸ちゃん)
2018-10-04 16:06:19
こすもさん ムーン隊長 皆さん

地震あったんですか⁉

全然知らなかった~⤴朝からバタバタしていて、テレビも見ないでいたから‼
それは、怖い思いをしましたね。
震源地 千葉。
嫌ですね。😅 大したことが無くて良かったですね。

🚗の点検終えて 今は眼科に‼
定期検診。

私のゆづ友さん ヨーロッパに~✈ フィギュア観戦込みらしいです。 それに飛行機の座席が、アップグレードになったらしく またしてもラッキーな旅ですね❤

あちこち 賑やかになりましたね🎵
ジャパンカップ 
皆さん ベストを出してくださいね。

出先なので この辺で失礼します。
訂正🙏 (丸ちゃん)
2018-10-04 21:14:38
こすもさん ムーン隊長 皆さん
こんばんは。

すみません。 訂正お願い致します。

ジャパンカップルでなく
ジャパンオープンですね。

失礼しました‼

小塚さん かなり福よかになりましたか⁉

🔸ルール変更。スピン編
男子大変ですね。
かなり 体力使いそうですね。
見てる方も真剣に見ないといけないですね。

台風🌀 又風が強いのですか⁉
前回より 少し大陸よりですが、どう影響があるんでしょう。太平洋側にも影響がありそうですね。

被害が少ないと良いのですが。

台風🌀 地震 どうなってるのかな(((((((・・;)

内容が無くてすみません。

では。失礼しました‼

あ。こすもさん さつま芋豊作で良かったですね。🎵
JO (あきなお)
2018-10-04 21:50:07
こすもさん、みなさん、こんばんは。

昨日の深夜の緊急地震速報には、肝を冷やしました。
わたしが住んでいる地域では、全く揺れを感じなかったのですが、震源地近くの皆さま、大丈夫でしたか。
今日もたくさんの情報をありがとうございます。

JO
今年は、予定が重なってしまい、行くことができません。
復帰した真央ちゃんの美しい蝶々夫人が眩しかった3年前。
織田さんの「引退してからのPB更新」「あの涙の引退は何だったんだ」に沸いた2年前。
まいちゃんの伸びやかなスケーティングとネイサンのかっこよさが印象的だった1年前。
あー、やっぱり今年も行きたかったなぁ。

海外の方のGIF
3Aからのツイズルは、ずっと見ていたくなります。
「羽生スペシャル」と名付けたくなる3Aの入りと出が、またひとつ増えたような。
ジャッジの皆さま、正当に評価をお願いします。

こすもさん、みなさん、今日もありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事