羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

羽生選手のラインより

2014-08-24 11:20:23 | 日記
 東京新聞ほっとWeb オフィシャル

 紙面【インタビュー】あの人に迫る フィギュアスケーター 羽生 結弦。
 挑戦することが 僕のポリシーだ。ほか 詳しくは本日(8月24日付)
 東京新聞朝刊にて

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 昨日の、ゆづ君指名のパンダライオン KIMさんからですね!

 KIMさんのツイより
 「昨日のリハーサルが深夜の3時過ぎに終わって家に着いたら5時で…
 そしたらLINEがきて、こんな時間にLINEするのはメンバーしかいないと
 思ったら結弦くんからで「KIMさん指名させてもらっていいですか?」って
 ちゃんと事前に打診がありまして…」

 ちほ☆ next stageさんのツイより
 ソチ後のトレイシーのインタ

 そして、さっしーさんからも
 指田郁也 OFFICIAL

 結弦くんからご指名いただきましたアイスバケットチャレンジ、
 風邪ひくので水はかぶりませんー。
 筋萎縮性側索硬化症について知れたので寄付させていただくことにします。指
 こちらです。 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 夢に描くキセキ キャンペーン
 
 未曾有の震災を風化させることなく、歌を媒介に復興支援の輪を拡げようと、
 今年も「カラオケ文化の日」事業は、東日本大震災被災地支援事業として
 実施します。
 ソチ冬季五輪のゴールドメダリスト、羽生結弦選手が記者会見で語った
 「金メダリストになれたココからがスタートで、復興のために何か出来る
 ことがあるはず」との言葉は、多くの人々に感動を与えました。その羽生選手の
 ソチでの活躍を、地元仙台の人々が一丸となって励ました応援歌があります。
 仙台を中心に活動する男性5人組ユニット「パンダライオン」が歌う
 「夢に描くキセキ」がそれです。
 こちらに詳しく載せてあります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <羽生選手関連の古い記事シリーズ

 4年前の記事です。
 
 羽生結弦

 宮城県仙台市出身。2010年現在高校一年生。
 15歳にして、すでにモンスター。
 日本にようやく"変態"フィギュアスケーターが現れた!と快哉を叫んだ
 フィギュアスケートファンは多いはず。
 この場合変態は最高の褒め言葉。
 ここで言う変態は極めて高い技術と常人離れした身体能力を持ちながら、
 独特すぎる自己アピール力を持つものにだけ与えられる王冠。例えば、
 同じフィギュアスケーターでいうと、驚異的な身体能力と技術を持ちながら
 極めつきの色物エキシビジョンをこなすプルシェンコとか、技術力は高いのに
 ゲイゲイしい乙女スケーティングのジョニー・ウィアーとか。
 もう、身体能力が不思議すぎて、人間とは思えないような動きをしてしまう
 訳ですよ。バレエだとギエムとかも。

 世界ジュニア優勝と聞いてすべての平均値が高い優等生的なスケーターだと
 思っていたら、演技を見て度肝抜かれた。
 なに、この自己アピール力!ややテンション高すぎて空回り気味だけど、
 15才で観客を煽ってるよ!
 演技にテレがないし、何よりもリンクに出てきただけで華がある。
 そして、まだ荒削りではあるが、踊ってよし、ジャンプしてよし、回ってよし。

 年齢も若く体が柔らかいため、普通女子しかやらないビールマンスピンや
 レイバックイナバウワーができるぐんにゃり軟体男子。
 6種の三回転ジャンプのほか、練習では4回転ジャンプにも成功しており、
 精度を高めていけば近いうちに試合に取り入れられることは間違いない。
 とにかく、日本人選手でしかもこの年で、俺を見ろ!とはっきり主張する
 演技ができるのは凄いこと。
 未来のチャンピオンが、今まさにここにいる。

 世界レベルでも、十年に一人レベルの才能。
 日本男子フィギュア界の至宝といえるでしょう。
 これから先、マスコミにスケート王子として付けねらわれるのは必定。
 あとはケガに本当に気をつけて欲しい。
 すべてはそれだけ。
 (詳しくは、こちらです。)

 先見の目がありましたね 

 日本人っぽくない? 羽生結弦18歳(フィギュアスケート)

 昨年の記事 (読んだことあるので既出かも)

 「なんという才能だろうか…!」

 羽生結弦(はにゅう・ゆづる)を初めて目にしたドイツのジャーナリスト、
 タチアナ・フレイドは思わず唸り声を上げていた。

 それは今から4年前のソフィア世界ジュニア選手権(2009)。
 この大会、結果的に12位に終わった羽生であったが、のちに開花する大華の
 片鱗は確実にあった。20年以上フィギュアスケートを取材してきたフレイドには、
 それが痛いほどに見えていた。

 「長年フィギュアスケートを見ていると、
 『これぞという逸材』はすぐに分かるんです」とフレイド。

 フレイドが見抜いた通り、羽生結弦(はにゅう・ゆづる)は翌年の
 ハーグ世界ジュニアで初のタイトルを獲ることになる
 (日本男子として史上4人目)。

 そして、ジュニアからシニアに上がってからわずか2年後、羽生は早々に
 世界の表彰台の上に立つ(ニース世界選手権・銅メダル)。
 この時、羽生はまだ17歳。日本男子最年少記録であった。

 「高橋大輔も小塚崇彦も、世界ジュニアチャンピオンになってからシニアの
 世界の表彰台に到達するまで、5年の年月を要している」というのに…。

 「日本の男子にしては珍しい、早熟な選手だと思いました」と、前述の
 ジャーナリスト、フレイドは語る。

 ロシアやカナダ、アメリカからは、ごくたまに10代で完成品に近い天才肌も
 出てくることがある。しかし、これまでの日本の男子選手は、羽生結弦ほどに
 早熟ではなかった。

 若いころは、演技に"はにかみ"や照れが滲み出てしまう。それが経験を重ねるに
 つれて、ジャッジや観客に視線を向けられるようになり、堂々と表現で
 きるようになる。そうした「はにかみや照れ」は若い日本人選手ほど、
 滲み出やすいものでもあった。

 ところが羽生は、
 「まるで何かの存在が、まだ高校生の彼の体を丸ごと乗っとってしまったかのように」
 熟した演技をいきなり見せてきた。

 「全くためらうことなく、身をすべてに委ねてしまう。ああいう滑りを見せる選手は、
  他にはいない」と、羽生のコーチ、ブライアン・オーサーも舌を巻く。
 詳しくは、こちらです。 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【並べてみた】羽生結弦『Change』ゆづる3兄弟
 Changeくん、2008&2011&2014、3兄弟です。
 どんだけChange作ってんねんw

 
 リンク元は、こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 2008年仙台市民広場アイスリンクオープニングイベント
 スケートリンク@仙台市民広場
 castcast2さんの、動画です!

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 20140821 高橋大輔 フレンズのカケラ
 sochi daiさんの動画より
 (大輔さんとあっこさんのタンゴがチラリと入ってます!)
 シェイリーンさんのディープエッジを参考にと佐希さんいってました!
 
  

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <羽生選手の2つの顔シリーズ>

 あどけない少年のようなピュアなフェイス・・

 

 しかし・・こんなしたたかな顔にもなれる!

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 天使のような歌声を響かせ・・(ソチの君が代斉唱)

 

 魔性の妖気が蒸気(常軌)していて・・! 
 
 

 とても同一人物とは思えない時もあったり・・ 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 普通の明るい青年になってたり・・

 

 選手の素顔もさわやかで・・たまりません。 

 

 ※いつまでも、ピュアな選手でありますように~ 

 僕も、妖艶でいたいです。
 ムーン隊長より

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 羽生選手の応援クリックをよろしくお願いします。
 あなたの想いが羽生選手に伝わりますように~
 ポチっと押して頂けると励みになります。↓ 

 
  -->
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽生選手の20の質問 | トップ | 上月スポーツ賞表彰式 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こすもさん&皆さんへ (junjunm)
2014-08-24 12:38:38
こんにちは、こすもさん&皆さん

こすもさん、昨日はお言葉に甘えて一日お休みしました。休肝日ならぬ休ゆづ日です(笑)
PCにもまったく触れませんでした。(これも要因の一つです) 

それでよく考えたのですが、ちょっと疲れたのでしばらくお休みを頂いて英気をやしなっておこうと思います。フィン杯まで参加は不定期になりますし、コメもつぶやき程度になります。

勝手しますがよろしくお願いします。

フィン杯までに (わこ)
2014-08-24 16:59:33
 junjunmさん、ありがとうございます。昨日(8/23)紹介くださったDaily motion 2012年 これで、ジャンプやスピンやステップなど、演技のことがよくわかります。これ以外にも「オペラ座の怪人」や例のスケ連への考え方、対処などたくさん、自主学習の素材、ヒントを示していただきました。これらのヒントを素に自分なりに少しずつ詳しくなりたいと思います。
どうぞ、たっぷりと英気を養ってきてくださいますように。

こすもさん、ありがとう。お写真ワクワクしてます。


こんばんわ 今日も感謝の1日 (ご飯たけたよ)
2014-08-24 18:42:02
こすもさん、こんばんは。ファミリーのみなさん、こんばんは。

小鳥さんのお気持ち同感です。(・・20の質問のコメ欄)
土休日はコメ打ちも家族の目に触れるのでソワソワしちゃいますね。以前萌えコメ文をのぞきこまれてあせったデス。

こすもさん、お返事ありがとうございました。「ゆづ君にキスしちゃダメですよ~!」に、そっか、そんなコトもできるんだぁ。・゜・*・゜・。。。。ってイヤイヤいかん。天網恢恢、疎にして漏らさず・・・セクハラに抵触しかねないので、そっとなでるだけにします。これまでも、買った本は眺めてうっとり。。。が関の山で、おそらく今回届く憧れの本は、パッと開いてパッと閉じてをエンドレスの予感です。(^^;)冷蔵庫の開閉より早し!


☆東京新聞ほっとWeb オフィシャル・・・こちらは先日の中日新聞夕刊の記事と同じ内容なのかしら。九州方面にもいつか紹介記事こないかなぁ。

☆ちほ☆ next stageさんのツイより & <羽生選手関連の古い記事シリーズ>・・・
トレーシーさんの言葉はとても納得がいくものばかりでした。教え子をしっかり把握しているクラス担任の先生のイメージ。ここで出てくる 「演技中はまるで別な人格がとり憑いたかのように見える・・・」 の発言は、このあと再紹介記事のドイツのジャーナリスト、タチアナ・フレイドさんの 「日本人っぽくない? 羽生結弦18歳(フィギュアスケート)」 の記事中の 「まるで何かの存在が、まだ高校生の彼の体を丸ごと乗っとってしまったかのように」 の発言と通じますね。出典はブレイドさんが先ですが。。。

「15歳にして、すでにモンスター。」の記事を見ると、筆者さんの、まるで夜空に新星を発見した時のような衝撃と感動が伝わりました。

ブレイドさんの記事に戻って、その衝撃はプロにとっても等しく稲妻を走らせたのだとわかりました。そのあとに続く記事も、何度みてもうなるエピソードばかり。。。

「心を開いていなきゃ、何も吸収できないし、面白くないでしょ」 『心を開いたままの羽生は、感情がそのまま演技になっている。』 、「彼ほど、練習でもショーでも試合でも100%を出し切る選手は知りません」 『時には、ライバル心をむき出しにもする。』 「いずれは世界のベストになれるスケーターだと思う」 『羽生結弦というスケーターは、どんな高みにまで到達するのであろうか。』。。。。。

苦渋の思いで渡ったカナダで、運命的な布陣と出会い、同門選手との競争と友情関係のバランスなど、羽生選手本人も周囲も、化学反応がおきたのは間違いなくて、相乗効果で、さらに良い環境、良い関係、理想的な成長と進化へと、発展していったのでしょうね。羽生選手本人の、孤高な努力の累積はいうまでもありません。

あたらしい進化への日々は4年後まで続きます。そのたぐいまれな才能と個性が放つ羽生選手の魅力を、今や世界中が注目しています。競技やショーのみならず、氷上から降りた、素の羽生くんの人柄を知れば知るほど、彼を応援せずにはいられません。将来は、羽生くん自身が幸せを感じるスケートを、自分のために、大切な人のために滑る人生を送ってほしいですね。。。。。あれれ、なんかしんみりしちゃいましたね。すみませ~ん。(^^;)


☆うー、、、私も時間切れです。動画間に合いませんでした。つぎにぜひ。

*****

junjunmさんへ

ずっとずーっとアンテナを張って下さり、惜しみなく私たちにもわけてくださってありがとうございます。連日のこと、ねぎらいをカタチにできなくて、はがゆい限りです。先日はおかしな告白などして、こころ惑わせてしまってすみません。お休み中もときどき参加されるということに少し安心しました。
とはいえ、どうぞゆっくり休養されてくださいね。フィン杯待ち望む理由が1つ増えました。私の暴走コメみつけたら、ひと言ダメだしつぶやきコメントお願いします。それでは。。(^^。)。。
皆様ご無事でしょうか? (love3A)
2014-08-24 18:50:26
こんにちは。ご無沙汰しております。
災害や激しい天候が続きます。皆様ご無事でしょうか?
先程も、関東で地震がありましたね。
皆様に被害が無いことを祈っています。

取り急ぎ、これだけで失礼しますね。
記事の内容に関係のないことでごめんなさい。いつもありがとうございます。ちゃんと拝見していますよ~
プラスのエネルギー (わこ)
2014-08-24 19:02:13
 こすもさん、皆さんこんばんは。
ゆづ君が、指名したパンダライオンのKIMさん、指田さん、それぞれのアイスバケツチャレンジの結果がわかってよかったです。そして、羽生君は、とても音楽が好きだから、フィギュアスケートのアスリートと音楽のアーティストと観客のとても良いエネルギーの交流を目に見える形にして、見せてくれています。良かったことに注目していきたいと思います。

ツイ ソチ後のトレーシーのインタ
ありがとう、こすもさん。私も大好きです。紙に書きうつしましたよ。昔から、好きな詩とか、歌詞とか、言葉とか、本の中の好きな文章など書きうつすの好きなんです。ふっとした時、読み直すといいんです。(オリジナル写経みたいなこと?まあ、普通にボールペンで書いてますが・・)
<動画 Change ゆづる3兄弟 どれもいいです。3年ごとの演技になってるのも不思議です。3年ごとにChange?
<古い記事シリーズ>
とても、興味深いし、わかる人には、わかるのですね。 
JOC ぴよぴよ党さんの記事
おかしいと思っている人は、たくさんいます。このままでは、済まされません。  

フレンズのカケラ
シェイリーンさんのディープエッジを参考に 佐希さん、ありがとうございます。新しい視点です。
こすもさん、こすもファミリーの皆さんありがとう。この、ブログで、プラスのエネルギーをいっぱいもらってます。
地震だいじょうぶですか (ご飯たけたよ)
2014-08-24 19:10:42
こすもさん、地震のこと今さっき知りました。無事ですか!?

今日はご家族で近くですごされてください!余震もこわいから。 とりいそぎ。コメ返不要です。
お疲れ様です ありがとうございます (love3A)
2014-08-24 20:14:52
こんばんは。またお邪魔して申し訳ありません。
先程、コメント欄を拝見しないまま、記してお送りしてしまいました。
junjunmさん宛にコメント欄をお借りしたいのですが…

junjunm様
いつも本当にありがとうございます。
お忙しいところお疲れではないかと、気に掛かっていました。
私から言うのもおかしいかもしれませんが、どうぞごゆっくりなさって下さい。


また、けーたんさんにも、この場をお借りして感謝いたします。ありがとうございます。
そして、こすもさん、いろいろなご苦労がお有りだと思いますが、本当にありがとうございます!
皆様お元気でお過ごしになれますように…
べた褒め♪ (きょん)
2014-08-24 20:53:52
こんばんは。こすもさん。皆さん。

地震、関東圏の皆さんは大丈夫ですか?
先日、福岡でも、特に私の住む地域では、豪雨と凄まじい雷におそわれ、避難勧告まででました。
天災はなめてはいけないと、広島の災害を教訓にしなければと思います。

結弦くん、褒められまくりですね。
大体、19歳で自分のポリシーって…人生40年程生きてますが、そんなもの私にはありゃしない。
結弦くん見て、私の無駄な時間を反省し、楽しく過ごすをモットーに生きてます!!
もう、彼の口から何が出てきても、驚きませんけどね。行動、言動、どんなことだって“羽生結弦”なら、ありなんですから。

記事に、早熟ぶりの記載がありしたが、それには、大輔さんや織田くんや先輩の力も大きいのではと思います。
大輔さんの暑苦しいと称賛される表現力に、織田くんの感情を素直にだす姿は、恥ずかしがり屋の日本男子も、感情表現していいんだよ!! って、壁を取ってくれたように思うんです。
それを少年の頃から間近に感じて、愛されて育ってきたでしょう。
そして、紛れもなく、自分の力で成長し掴んだ金メダル。小さい頃からカメラにも慣れてるだろうから、うれしいも悔しいも、ストレートに見せてくれる彼には、嘘が無いんだろうなと感じます。
いつでも、まんま、“羽生結弦”
楽しいも一生懸命。しんどいも一生懸命。
だから、命を削って…の言葉がもつ重さ…
以前町田くんが、「真剣な時にチャチャを入れると、本気で怒る」と言ってました…想像できる!

帰国はまだ!?
あと少しで、久々に生ロミオ見れるんですね♪
少しの間、クリスティーヌからジュリエットに想いを戻してあげてね。


Junjunmさん。こすもさんのブログの充実ぶりにお力添え、私ごときですが、ありがとうございます♪
情報を集めるには、随分と時間も割かれてると思います。
コメント拝見するのも楽しみにしてました。
お疲れ、ゆっくり取ってくださいね。


では、今日もありがとうございました♪
junjunmさん、お待ちしています。 (野の風)
2014-08-24 21:49:27
こすもさん、みなさん、こんばんは~

junjunmさん、少しはゆっくりされてくださいね。
今までどれだけたくさんの情報をいただいたか・・・
そして、色んなこと、詳しく教えてくださいました。

ゆづ愛の深さ、フィギュアスケートに対する造詣の深さもほんとに頭が下がる思いです。
いつもいつも心から感謝しています。

先日、教えていただいた、「オペラ座の怪人」の2011年ロンドン、ロイヤルアルバートホールの特別公演、数回に分けてやっと見終えました~ とにかくあまりの豪華な舞台と渾身の歌唱と演技とオーケストラの演奏に魅了されました~ 映画もいいけどやっぱり本家の舞台はすごすぎる!! そして最後に歴代のファントムが出てきてサラ・ブライトマンとの共演、私がいつもCDで聞いていた初代のファントムMICHAEL CRAWFORDさん登場も感激でした。その後、youtubeのコメント欄にjunjunmさんのコメント見つけてとても嬉しかったです。あ、こんなところにもjunjunmさんが~~って。

どなたかもおっしゃっていましたが、特に私のようなフィギュア初心者にとっては技術的なことも含めて色んなことを教えてくださる長姉のような存在のjunjunmさんです。(あ、実年齢は度外視です)。
バラ1の解説を詳しくしてくださり、どんなにか技術的にむずかしいプログラムであるかを教えてくださいました。それに挑戦する結弦選手に対する深い愛を感じる解説でした。あ、過去形にしてはいけませんね。
それから、今回のことも冷静にきちんと自分の見解を述べてくれるjunjunmさんはすごいと思いました。

junjunmさんが少しゆっくりされて、また元気にこすもさんのブログに、戻ってきてくださいますように・・・お待ちしています。
(思わず長くなってしまいましたが、お返事は不要です。そっと見てくださるだけで嬉しいです。)

それにしても、あっという間に土曜日の24時間テレビの日になってしまいそうですね。
それだけを楽しみに8月を乗り切りたいと思っています。

こすもさん、いつもたくさんの情報アップ、そして楽しい写真やコメント、ありがとうございます。今日も待ってますよ~
秋の虫 (tamaki)
2014-08-24 21:57:24
こすもさん 皆さん こんばんわ…
日中はまだまだ暑いので、セミ(ツクツクボウシ)が鳴いていますが、夜になるとコオロギなどの秋の虫が鳴き始めました。
季節はもう秋に変わっていってるんですね。
夏ももう終わりですね。

〈羽生選手関連の古い記事シリーズ〉
とても読み応えがありました。私は読んだ事がない記事でしたので、載せて頂いてありがとうございます。
ゆづ君の事、知れば知るほど魅力的で、何て凄いスケーターなんだろうと改めて思いました。

コメント欄 お借りします

junjunmさんへ

「お休み宣言」されたんですね。
こすもさん、junjunmさん、けーたんさんは、毎日 ご自分の時間を削られて、本当に大変なご苦労をされて私達を楽しませて下さってたんですよね。
改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
時々でもいいのでつぶやいて下さいね。楽しみにしてますので…。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事