goo blog サービス終了のお知らせ 

羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

西根田んぼアート

2025-06-20 11:05:22 | 日記
 

 伊達・『やすん』さんのポスより
 西根田んぼアートは、20日目。
 その2。
 今朝の様子です。
1羽の鷺が、羽生さんの肩付近から
 後頭部付近に移動中したので、貴重
 と思い撮影しました。
 蝉は全くないてないので、暑苦しく
 は感じません。
 小鳥の鳴き声が心地良いです。
 動画あり

 にちどきさんのポスより
 羽生くん公式さん、
「どうせスタッフなんでしょ?」
 ではなく
「スタッフじゃなくて羽生結弦じゃね?」
 って疑われてたのだいぶおもろいな。
 よかったね存在証明できて。
 
 ありすの香さんのポスより
 ジュエルズのインタ読み始めた
 分かっていたつもりだったけど
 つもりをはるかに超え
 彼はただの天才ではなく
 変態的天才だった(褒めてます)
 度を超えた天才が更に努力を重ねている
 次元が違うどころではないよ
 ほんと、彼のファンで良かったと思う
 エポックメイキングな存在だよね
 
 いち太郎さんのポスよ
 羽生界隈の話。スケートを通らず
 してファンになるという人々が
 いる広さは頼もしい。それはより
 良くより強くを目指す勉強熱心な
 彼の努力の賜物に違いない。
 他分野にも精通するファンの方や
 本職の方がちゃんと良いと思える
 よう、スケーターが演るという
 バイアスを外しても良いと思える
 演技であるように

 基礎のレッスンをいとわない、
 素晴らしい姿勢。けれども
 羽生くんらしさというのも
 あって良いとちょっと思う…
 しかしながら、何でも極めて
 いく彼のこと、何をどう
 選ぶかは彼の中にちゃんと
 あるだろうから、その姿を
 応援するのみ

 第20回
「羽生結弦&MIKIKO、修正点に垣間見る
 妥協なき姿勢」の記事について。
 一部紹介
 みなさん、こんばんは。
 幸楽苑のねぎらーめんデビューを
 した大木雄貴です。

 SNSを閲覧していて、みなさんの
 幸楽苑の投稿が羨ましかったです。
 自分の夢を叶えるため、幸楽苑に
 行ってきました。煮干しの香りも
 感じられて、僕好みのスープでした。
 塩も気になるな~。
 次はいついけるだろう。

 さて、今回の「記事の記事」シリーズは、
 昨日公開した
「羽生結弦&MIKIKO、修正点に垣間見る
 妥協なき姿勢」の記事について・・・
 続きはこちらです。
 --------------------------------
 ブレイクタイム
 <北極ぐまが大好きな管理人のつぶやき>
 北極グマ物語。絶滅危惧種に指定されてる
 現在、この子達の未来を見守りたい!!
 
 八木山動物公園フジサキの杜【公式】
 昨日新しい動画がでました。
 ホッキョクグマの双子の赤ちゃん 
 順調に育ち6月2日から一般公開
 

 だーじりんさんのポスより
 双子相手の授乳は大変そうだけど、
 ポーラ親子は仲良く楽しそうに
 過ごしていて、そんなみんなと出会えて、
 今日は本当に良かった
 動画あり

 まみいさんのポスより
 疲れたら休憩しましょ🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️💕
 2025-6-18
 ポーラママ!!子育て頑張れ!! 
 親子で休憩!!!!
 ※ちなみにホッキョクグマのお顔が 
 逆三角形なのは、泳ぐときにスピード
 がでるようにだそうです。

 【公式】横浜市立よこはま動物園 ズーラシア
 毎日新動画お届けします。
 今日は↓  
 
 ズーラシアホッキョクグマ
 可愛いライPolar bear ZOORASIA
 とにかく元気印のライ坊!!!
 動画はこちらです。
 
 --------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Quadruple Axel 2025 羽生結... | トップ | シュプール8月号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事