羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

それぞれの来季につながる日本勢の締めくくり

2015-04-24 02:48:33 | 日記
 羽生、来季へ早くも始動 連盟の祝賀会を欠席しカナダ・トロントで合宿

 フィギュアスケートのソチ五輪金メダリスト、羽生結弦(20)=ANA=が
 24日、都内で行われた日本スケート連盟の優秀選手表彰祝賀会を欠席した。

 スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長によると、現在は練習拠点の
 あるカナダ・トロントで合宿中。
 今季最終戦となった世界国別対抗戦が終わったばかりだが、早くも来季に向け
 始動した模様だ。

 今季は中国杯での衝突事故を皮切りに、腹部手術、右足首のねんざと
 アクシデントが重なった。

 12月のGPファイナルでは連覇を成し遂げたが、3月の世界選手権では盟友の
 ハビエル・フェルナンデス(スペイン)に敗れ、2位。
 国別対抗戦後は今季を振り返り「世界選手権という大切な試合を取り逃した」と
 悔しさを露わにし、王座奪還へ闘志を燃やしていた。

 小林強化部長は
 「中国杯の事故もあって、トロントで本格的な練習ができていなかったし、
 (オーサーコーチらとの)来季に向けたミーティングもあるだろうと思う。
 来季に向けた強い気持ちを感じる」と話した。
 (デイリースポーツより)

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生、宮原ら特別強化選手=フィギュアスケート

 日本スケート連盟は24日、東京都内で理事会を開き、各種目の2015年度強化選手を
 承認した。フィギュアで最高ランクの特別強化選手には男子が世界選手権銀メダルの
 羽生結弦(ANA)、世界ジュニア選手権優勝の宇野昌磨(愛知・中京大中京高)ら6人、
 女子は世界選手権銀メダルの宮原知子(大阪・関大高)ら4人が入った。
 
 女子で休養中の浅田真央は外れた。
 日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長は、グランプリ・シリーズ出場資格の
 ある浅田について「5月中には意思を確認する」と話した。
 (時事通信より)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 浅田真央、強化選手選出は保留 5月に意思確認へ

 日本スケート連盟は24日、都内で理事会を開き、今年度の強化選手について承認した。
 フィギュアスケートの特別強化選手には男子がソチ五輪金メダリストの羽生結弦(ANA)、
 世界ジュニア王者の宇野昌磨(中京大中京)ら6人、女子は世界選手権銀メダリストの
 宮原知子(関大高)、村上佳菜子(中京大)ら4人が選ばれた。

 男子で進退を保留していた小塚崇彦(トヨタ自動車)も特別強化選手に選ばれた。

 女子で今季休養し、進退を保留している浅田真央(中京大卒)は現時点では選ばれず。
 小林芳子フィギュア強化部長は来季のGPシリーズの出場について、
 「ISUに回答する必要もある。

 逆算すると5月中には」と、本人側に意思確認する意向を示した。
 (デイリースポーツより)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Canada's figure skating star Chan set to resume training
 カナダのフィギュアスターチャンは、トレーニングを再開した。

 SPは新プロ、FSは昨年JOの時のショパン。
 デービッドとトロントで作ります!
 くわしくは、こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 わふ@erikoさんのツイより
 山田真美コーチ 幼少期のゆづについて ”私に怒られた時も
 「あなたに怒られて、僕は今、ものすごくダメージを受けています」という態度を
 アピールしてくるんです。” 想像しただけで萌えるw

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フィギュアスケート14/15シーズン総括 海外男子勢

 今日は海外男子勢の今シーズンについて振り返っていきたいと思います。

 パトリック・チャンの休養で、羽生の独壇場という戦前の予想を見事覆し、
 世界選手権初優勝を飾ったのがハビエル・フェルナンデス。
 彼の今シーズンのフリーのプログラムでは4回転を3本組み込む構成で、技術点を
 多く事に成功。
 なおかつ演技後半に1本組み込み、これが世界選手権で決まったので、羽生を振り切る
 大きな要因となったと言える。
 また今シーズン出場全ての大会で表彰台に上がるなど安定感があり、コミカルな
 振り付けで今シーズンとても楽しませてくれた。

 フェルナンデス、羽生に次いで世界選手権銅メダルに輝いたのが、デニス・テン。
 GPシリーズこそ精細を欠きGPファイナルの出場こそ逃したが、2月の四大陸選手権では
 2位以下を大きく突き放す圧倒的な演技で優勝。
 これも近年ピークを2月に持ってくる調整をしている効果と言えるだろう。
 彼は特徴は美しいスケーティング技術で、演技構成点で高得点が取れるのが強みと
 言える。

 この世界TOP3に迫ろと勢いがあるのが、ジェイソン・ブラウン。

 彼は現在世界トップクラスの選手では珍しく、4回転を演技に組み込まない
 プログラムで勝負。
 しかしジャンプの安定感は随一、そして1つ1つのジャンプに難しい入り方や
 手を上げて跳ぶなど完成度の高いジャンプでGOEの加点で技術点をカバー。
 そして表現力には元より高い評価をうけており、来シーズンは、4回転を跳べるように
 なれば一気にTOP3の間に食い込んでくる力は十分にある。

 今シーズン躍進を遂げた2人のロシア勢も忘れてはならない。
 まず27歳にしてようやく花開いたのはセルゲイ・ボロノフ。
 今シーズン自身初めてGPシリーズで表彰台に登ると、一気にGPファイナルでも
 銅メダルを獲得。
 特にフリーは男の色気全開の演技で楽しませてくれた。

 一方のマキシム・コフトゥンは19歳ながらGPシリーズは2戦連続優勝。
 シーズン後半になるにつれて得意の4回転が影を潜めたが、来シーズンも上位争いを
 演じてくれるだろう。

 羽生との衝突事故にあったものの四大陸選手権で銅メダルを獲得したハン・ヤンも
 今シーズン躍進した1人だろう。
 シーズン序盤は事故の影響からか精細を欠いたが、四大陸選手権では高さのある
 4回転を成功させるなど、昨シーズンよりジャンプの制度が上がっており、来シーズン
 以降も楽しみである。

 その他、個性派ミーシャ・ジーや新星ナム・グエンなどの活躍も目立った。
 今シーズンは4回転にこだわる選手が多いように思えた。
 来シーズンはいったいどのような勢力図になっているのか注目である。
 (スポーツナビより)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Hag&Tears 2014/2015~May way
 MAKIZOさん より

 画像です。
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 スケ速 : 【画像】海外スケーターって何で一度裸にならないといけないの?
 死ぬの?

 こちらです。

 皆様、閲覧注意~~裸オンパレードです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 PIW東京公演
 こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 動く羽生!!  羽生結弦 GIF画像集
 
 投げキッスする羽生、プーさんと戯れる羽生、あくびをする羽生 ウインクする羽生 
 男女関係なくいちゃつく羽生ets紫綬褒章受章おめでとう♪ 
 動く羽生君gif画像を集めてみました。
 こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 テレビ朝日CSさんのツイより
 【ch2】「世界フィギュア国別対抗戦2015」は、チーム日本が2大会連続銅メダル
 という結果に終わりましたが、なんと来月2・3日(土・日)に2日連続で
 全種目全選手、12時間超えの放送(エキシビは10日放送)が決定!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦<<中高生へメッセージ>>
 ゆずりあさんの、ツイより

 「感謝の気持ちはずっと持って。頑張っても誰にも褒められず、もっと頑張れと
  言われるかもしれないが、そんな人も期待してくれている。
  感謝を忘れないのが自分を高めるコツ。
  ぜひ勉強とかイヤと思った時に思い出してほしい」

 確かに、感謝の気持ちって大変なようだけれど、
 これ、結構お仕事、人とのお付き合いでも、かなりの効果があります。

 人は、真心にによって動かされるからでしょう。 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 クリスリードのブログより

 親愛なるキャシーへ

 キャシーが
 引退を表明してから
 4日目・・・

 僕の心に
 穴が空いたような感じだ・・・

 ここで
 この場をかりて
 キャシーに伝えたいことがある・・・
 (続きは、こちらです)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フィギュアスケート14/15シーズン総括 男子編

 国別対抗で幕を閉じたフィギュアスケート14/15シーズン。
 今日から4回に渡って男子、女子のそれぞれ国内選手、外国選手に分けて
 振り返って行きたいと思う。
 まず今日は日本勢の男子について振り返っていこう。

 それにしても今シーズンの激動ぶりはには本当に驚きなんて言葉では表せない
 程衝撃的だった。

 まず全日本選手権での町田の引退を想像出来た人は果たしているのだろうか。
 GPシリーズではまずまずといった演技内容だったが、GPファイナルのフリーでは、
 目を覆いたくなるような演技でいったいどうしたものかと思い、迎えた全日本選手権
 のフリーでも精彩を欠いた演技になってしまった。
 そして、その矢先での引退発表。
 学業との両立を考え、彼なりの決断ではあった。
 大会期間中も大学の卒論に取り組むなど、彼の精神力には本当に驚かされる
 ばかりだった。
 (続きは、こちらです)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Ghana×kobukuro CM
 YzRIKOさん より

 画像です。
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 おはな@OHANAゆづ依存症さんのVINEより

 国別フリー後のインタ、公式のを観たけど、ここテレビではカットされてたよ。
 自分の荷物は床に置いたけど、国旗だけは下に置けないから誰か持ってて、と……
 どこまで素晴らしい人なの(T-T*)
 なんでここをカットするのかな(T-T*)
 動画はこちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 23年度優秀選手表彰祝賀会
 のゆづがかわいい!
 ハビちゃんが4Loを降りてると話しています。
 こちらになります。

 画像をクリックすると拡大になります。
 

 じゃ、去年は?
 ありゃ、オリンピック金メダリストだよ!!!
 こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フィギュアスケート14-15シーズン決算号 (日刊スポーツグラフ) 雑誌
  2015/4/25 1300円

 

 ゆづ小町さんがまとめてくれた!
 こちらです。

 ゆづは、きもいっていってるのか。そりゃそうだな(⌒-⌒; )

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 チャン、競技復帰に向け練習再開へ

 男子シングルで3連覇を飾った経験を持つカナダのパトリック・チャン(Patrick Chan)が、
 一年間の休養を経て、競技復帰に向けた練習を6月から再開することが明らかになった。

 22日のインタビューでチャンは、今秋開幕する2015-16シーズンの競技に復帰する
 ことを楽しみにしていると語った。

 現在『スターズ・オン・アイス(Stars on Ice)』でカナダ国内を回っているチャンは、
 ショーのリハーサル中に、「(復帰について)正式に発表することは止めた。
 言葉ではなく、その代わりにグランプリ(GP)大会に出ることにした。
 出場に向けて準備もできているし、しっかり滑ることができている」とコメントした。

 この一年間、チャンは日本や米国でもショーが行われた「スターズ・オン・アイス」に
 出演していた。

 昨年のソチ冬季五輪では羽生結弦(Yuzuru Hanyu)に次ぐ銀メダルに終わった24歳の
 チャンは、2018年の冬季五輪で金メダル獲得を目指している。

 「そうなれば良いのだけれど、まだ道のりは長い。
  今の男子スケート界で僕は他の選手よりも歳を取っている。
  僕の体が耐えきってくれることを期待しているよ。やるべきことをしていけば、
  大丈夫だろう。達成するには最高の目標だ」
 (AFPより)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 それぞれの来季につながる日本勢の締めくくり 
 ~世界国別対抗戦&今シーズンを振り返って<第2回> 

 佐野稔の4回転トーク

 ●スケート大国アメリカが見せた底力

 男子は羽生結弦をはじめとする日本勢、女子はエリザヴェータ・トゥクタミシェワを
 筆頭とするロシア勢を中心に展開されてきた今シーズンでしたが、最後の
 「国別対抗戦」で優勝したのは、アメリカでした。

 最終種目の女子シングル・フリーでは、トゥクタミシェワが世界選手権のSP
 (ショート・プログラム)に続いて、鮮やかなトリプル・アクセルを成功させた。
 その直後の滑走者だったアメリカ・チームのグレイシー・ゴールドには、
 「国を背負う」重圧もあったのか。
 いきなりミスを犯して、終わってみれば2位ロシアとの差は、わずか1ポイント。
 薄氷の勝利になりました。

 アメリカ・チームで種目ごとの1位になったのは、女子SPのゴールドだけ。
 それもトゥクタミシェワのミスがあってのトップで、突出した選手は不在でした。
 それでも全種目で、まんべんなく得点を稼ぐことができた。
 そのあたりが日本や、男子シングルが低調なロシアとの違いになりました。
 やはりスケート大国・アメリカ。底力を持っています。
 (続きは、こちらです) 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 IOCは2016年4月にオリンピックチャンネルを開始する予定 らしいです!

 こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 WE LOVE フィギュアスケート コラまとめ

 5月に発売されるフィギュアスケート雑誌の表紙があまりにもアレだったので
 ざわつくスケヲタ、からのコラ祭まとめ。
 こちらになります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【ボケて】フィギュアスケートネタ傑作選【随時更新】 - NAVER まとめ
  こちらです。

 (っていうか、腹がよじれますっ!)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 覚え書きあれこれさんのブログより

 クリケット・クラブの本領:「ブレーン」と「ハート」が共存する場所
 
 こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 PIW横浜、当日券
 プリンスアイスワールドin横浜さんのツイより

 当日券販売は 各公演、開演1時間前から会場当日券窓口で販売いたします。
 公演によっては販売のない場合もございますので、公演当日会場にお問合せください。
  25、26日公演は事務局045-663-9939にて24日18:00まで受付いたします。
 29日以降の公演はイープラスで販売中!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 まつこさんのツイより
 なんてことだよ………… 東洋の真珠

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ゆづるさん国別前後

 
 リンク元はこちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【MAD】羽生結弦★2015国別対抗戦ゆづ成分100%
 yuzu mamiさんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Yuzuru Hanyu - 羽生結弦 - Ballade No.1
 Saizo K!!さんからの動画です。(繊細な表現の素敵な動画ですね)
 Saizo Kさん、楽しみに待ってましたよ!!有難うございます!

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ 
コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「羽生1強時代」にファンが果... | トップ | イタリアフォーラムより「世... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本を背負う! (きょん)
2015-04-24 16:28:07
こんにちは。こすもさん、みなさん。

国旗は下に置けない。

こんな意識を、日本を代表する人達の中でも、持たれてるかたがどれ程いるのでしょうか…
またまた感心させられると言うか、ハッっとしました。
日本をしょってる意識の強さがこんな風にみれるなんて。
プーさんも、僕も抱っこしたままでいてって、思ってるんじゃ…その姿にファンも癒されてるよ。
ゆづくん、今ごろは何をしてるでしょう。
糸の手術しても公表はしないのかな…
もう、元気満タンなってます!!!って、聞きたいです。

あのハートの赤表紙のフィギュア本。
あちゃぁ~、ここまでの出しちゃうんだって正直思いますね。
アイドル本でも、なかなか無いですよ、あんなにストレートな表紙。
中身はどうなってるのでしょう?一抹の不安があります~。でも見たいような、怖いもの見たさですね。
私はあれだけの出版数を網羅するのは、諭吉が許してくれないので、厳選します!
写真のきれいさや好きな表情、これ重要!
それに、インタビューや記事が沢山載っているのを選びます。
娘が、先日福岡であった東日本救援滑走会で、宇野くんと握手をしてもらって以来、俄然宇野くん押しなので、最近の雑誌は、一度で二度美味しいのです。
汚すな!曲げるな!折り目つけるな!と言う私は軽くあしらわれますが。

こすもさん、お薬効いてますか?
確かお薬効きすぎるんではなかったですか?
だから少し怖い気もしたのかな。
喉の痛みはつらい~。私は喉からくるから、よくリンパ腫れます。
お大事にね。    寝ましょうね♪
来季への希望&クリケットクラブ (keiko)
2015-04-24 17:08:39
こすも様皆様 こんにちは♪

今季の結果はいい事も悪しきこともすべて来季に繋がる希望に満ちたものとなりましたね!
上海の銀でさえ羽生選手にとっては来季のモチベーションとなる財産ですもの。

と言うわけで今日の記事もすばらしかったです。
まずクリケットクラブのお話にわくわくしました。
ブライアンのことは書籍やたくさんの記事でかなりお馴染みなのですが
トレーシーさんのお話は「シュッと飛べばいい」のエピソードしか浮かびませんでしたが
その厳しい練習や彼女の人柄やブライアンとの信頼関係まで見えてきて
昨年クリケットにごぶさただったことがもったいなく思えてなりませんね。
今年こそクリケットでの練習がしっかりできるようにと
切望します。

ゆづ君の「中高生へのメッセージ」を読むと
彼の体験と重なって胸に迫りますね。
「がんばっても誰にも誉められずもっとがんばれといわれるかもしれないがそんな人も期待してくれている」
これは実際に潜り抜けてきた事だから説得力ありますよね。
彼はまたこんなキモチで来季も進むんだと
こちらもしゃきっとなります。

「僕たちが作り出した氷上の美」を決してわすれない
とおっしゃるクリスさん
お姉さまとの演技を私も胸に焼き付けたいなと思いました。

こすも様まだ春冷えに季をつけてくださいね。
今日もありがとうございました。
追記 ゆづトロントへ! (keiko)
2015-04-24 17:24:35
クリケット行きのこと願ってたら すでに
クリケット合宿に参加していたのですね!
さすが負けず嫌い
さすが有言実行の熱血アスリート
そして彼を支える素晴らしきチームの方々に感謝です
羽生選手万歳 日本から毎日全力応援しています!

国別のMADに輝くゆづ君がいっぱいで元気もらいました。

PS糸もとれたのでしょうね。
羽生くん、始動 (柊子)
2015-04-24 18:17:29
こすもさん、けーたんさん、皆さん、
こんばんわ!


フィギュアスケートネタ傑作選、腹がよじれました~(笑)

もう~仕事帰りの地下鉄であけてしまい、笑いを噛み殺すのに必死でしたよ。

数ある織田くんネタの中で
『先生!織田くんが次のサービスエリアまでもう持ちません!』
これが一番面白かったです!

羽生くんはやっぱりどS ネタが合いますね(笑)

しばらくこれで楽しく引っ張っていけそうです。 ありがとうございます!


フィギュア雑誌もまた出ますね。
WE LOVE フィギュアスケート…これはヤバイって。
レジに持って行くのは、もはやバツゲームです。
コラ祭りにしたくもなりますね…

でもまた、羽生くんに誘惑されてしまう…!
今月、彼にいくらつぎ込んだことやら。
 

羽生くん、トロントへ行きましたね!良かった!

スケ連の優秀選手表彰祝賀会を欠席して行っちゃいましたね。

うん、日本にいるよりも落ち着いて練習できます。
ブライアンもトレーシーもクリケット兄弟も待ってますね!

早くも来季に向けて始動…
もう練習のことで頭がいっぱいなんでしょうね。  少しは休んだのかしら。
来季はどんなプログラムになるのでしょうね。
楽しみなんですが、もう行っちゃいました。

長いゆづ不足のシーズン到来です。
どうしましょう…

とりあえず今日は、友達が飲みに誘ってくれたので今から行って来ます!!


動画は帰ってからゆっくり見ます!
(明日はやっとお休み~!)

それではまた!
素晴らしきクリケットクラブ (hanamaru)
2015-04-24 19:43:13
こすもさん、皆さんこんばんは。

こすもさん、今日も中身の濃い記事ばかりです。
ありがとうございます。

まず中高生へのメッセージと国旗の話。
わが身を振り返り、いい年こいた自分が恥ずかしくなります。

「頑張っても誰にも褒められず、もっと頑張れと言われるかもしれないが、そんな人も期待してくれている」

去年の今頃、上司(女性)に結構きつく「これでは頑張りが足りない」と言われボロボロに落ち込んだことがありまして。
どうせあの人は何もわかっちゃいない、どう頑張っても認めてはくれないとしばらくその上司を避けていました。
・・・情けない。。
羽生選手の爪の垢を煎じて飲めって話です。
こすもさんのおっしゃるとおり、人生すべてにおいて当てはまる言葉ですね。

国旗のことも、自分は果たしてそこまで敬意を払っているかと聞かれたら ??です。
私だったら荷物の上に何気なく置いてしまうんじゃないかなぁ。

まだ二十歳なのに、すごい。
これから先辛いことがあった時は羽生選手を思いだせ、と自分に言い聞かせます。


【ボケて】フィギュアスケートネタ傑作選 は、笑わせていただきました!
何と言っても織田くん!
「次のサービスエリアまで・・・」が爆笑でした(^o^)
そして羽生選手には「S」のお言葉がお似合いで。
「お前脳ミソって知ってる?」
って言われたいような言われたくないような(笑)

病院ネタに戻りますが、もし羽生選手みたいな先生に
「お口あーんして」と言われたら・・・できないっす!!(笑)
昔貧血の治療に通ってた病院の先生がイケメンで、診察のたびに血圧が上がり、(毎回先生自ら血圧を測ってくれていたんです)もう少しで高血圧の治療もしなきゃいけないくらいだったことがあります。
普段は低血圧気味だったので「おかしいですね~」と言いながら何度も測ってくれて、あなたのせいですとも言えずこっそり深呼吸をして落ち着こうと努力してました(笑)
だから先日のこすもさんの病院での気持ち、よくわかります!

すみません脱線してしまいました。


「クリケットクラブの本領」の記事を読んで、改めてすごいなぁと思いました。
素晴らしいコーチたちがいることは承知していましたが、ジャッジを呼んでシミュレーションをやっているとは驚きました。
クリケットの選手達が強いわけですね。
23年度表彰のときの羽生選手の言葉を見ると短期間で驚くべき進化だったなと思います。
(髪型も今と反対分け目でかわいいです)
今はもうトロントで来季に向けて合宿中とか。
今頃はゆっくりしてるかな?と思っていたのでちょっとびっくり、でもすでに始動していると聞くとまたまた「さすが!」と思ってしまいますね。


パトリック・チャン選手、グランプリシリーズから出場するんですね。
準備万端って感じなんでしょうか。
ジェイソン君のように4回転を飛ばなくてくても上位に食い込める採点になって、パトリックには十分勝機があると自信があるように見えます。
でも!
ソチのときはTESだけでパトリックに勝とうとしていたけど、今の羽生選手にはPCSでもパトリックに負けない高得点が期待できます!
これからの戦いが楽しみです!!


それでは今日もたくさんの記事と動画、ありがとうございました。
ミラノ在住さんとメイプルさんの翻訳も楽しみにしています♪



あれこれ (マッタリのママ)
2015-04-24 19:50:07
こすもさん、けーたんさん、ミラノ在住さん、ゆづ小町さん、こんばんわ。(*^^*)

ゆづる君既にトロントに行っていたんですね。
ずっと行けないでいた練習の拠点。ほっとしているかな?

でも、来季に向けて本格的なトレーニングを始めるにはち~と早い。
去年のように予定した練習が出来なくならないように、色々細かくスケジュールを決めているのかも。で、負担にならない程度のアイスショーの分だけ帰って来るような気がします。

って言うか、こすもさんのおばあ様が仰っていたように、抜糸の手術は軽くて済んだようですね。良かった(^o^)

雑誌の怒涛出版 ! どれもあまり差はないんじゃ……と思いつつも、「両面ポスター付き」「シール付き」ってあると、つい「ポチッ」としてしまいますね(^^;
先週5冊きたのに、まだ発送待ちがゾロゾロ。忙しかったり具合悪かったりで殆ど来たものも目を通していないのに。つくづく意思の弱さを感じます(^^;
激動の2014ー2015ジーンズを駆け抜けた「全力少年」のゆづる君のDVDがとってもとっても欲しいです!

コメント欄お借りします。

こんな私が具合悪くなった事にお声をかけて下さった方(一括りですみません!)……
本当にありがとうございます。
ゆづる君情報で温かくなれる上に、自分の事でも温かくなりました。感謝です(*^^*)

tamaさんへ
夢におじゃまさせて頂いて感激です!(*≧∀≦*)
「手」だけの出演でよかった!(笑)
正夢になるといいですね。私も2回幕張のFOIは行きますので。
全くアイスショーに出ないとは思えないので、多少ならずも期待しています。


実は私今新幹線の中です。
ダンナが職場の若い人に結婚式に呼ばれて京都へ。で、私も便乗してついていくことに。
しか~し、ダンナ仕事切り上げられずに乗り損ね。後から追いかけてくる展開に(゜ロ゜)
それはそれで仕方ないので、一人ビール飲み飲みコメント入力中です。(笑)
明日の午後、ダンナ結婚式で不在中に聖地「弓弦羽神社」まで足を伸ばす予定です。
案内して下さるゆづ友さんと、ジェットコースター並に絶叫しながらも、結果ゆづる君があんなにいい笑顔で今シーズンを終われた事のお礼と、来ジーンズの安全と今度こそ思った通りに進めるように祈願してきますね。

それでは、今日もありがとうございました。
感動泣きに笑い泣き (イチゴミルク)
2015-04-24 20:14:15
こすもさん、ムーン君、皆さんこんばんわ
こすもさん、イケメンドクターにお口アーンがイヤなんて、乙女心ダダ漏れですね。私なんてわざと自分の所の先生には診てもらわなくて、近所のイケメン若先生の所に行きます。お口アーンどころか、タヌキのようなおなか出してます。

今日も記事色々ありがとうございます(けーたんさん感謝です)。
* GIF画像集、ゆづ君の百面相が見られて可愛かったです。あくびする時手で隠してて、なんか品がいい(笑)。
* 「フィギュアスケートネタ特集」 本当に抱腹絶倒です。笑い過ぎて涙が出ちゃいました。私は遠慮がちなゾンビがお気に入りです。誰ですかね~。

* クリスさんからキャシーさんへの言葉に泣けました。卒業するお姉さんに贈る言葉として、最高にステキですね。感動しました。

イギリスのだれがゆづ君の事「東洋の真珠」と言ったのですか。白鳥だったり、真珠だったり、世界中のだれが見ても美しいゆづ君なんですね。日本人としてチョット鼻が高いです。

ゆづ小町さん、雑誌全部買ったんですかね。どれも素敵な表紙で迷いますね。買っちゃおうかな。

こすもさん、風邪少しは良くなりましたか。お大事にしてくださいね。
あれ、ゆづくんもうクリケットに。何だかやる気満々ですね。おなかの糸はもう抜いたのかしら。
Unknown (まゆ)
2015-04-24 20:36:13
こすもさんみなさんこんばんわ

いつも夕食のあとこちらのブログに寄ってます。
本当は家事がたくさん残っているので
ゆっくりしてはいられないのに

記事をよみ動画をながめ
また今日もあっというまに時間がすぎてしまった…!

他の方も書いていましたが
羽生君、カナダへ行ってしまったということは
おなかの糸の手術は終わったのでしょうか?

彼の突っ走り方があまりに早くて
後ろを呆然と眺めている気分です。

今日はクリスさんのブログに泣けました

まいにちたくさんの情報ありがとうございます
お体、大切に。
なんだりかんだりのシーズンにバイバイ (かぼす)
2015-04-24 21:58:03
こすもさま、ふぁみりぃの皆様こんばんは。

仕事帰りに結弦くんに会いにいくのが楽しみだったのですが、彼は突然消えてしまい、代わりに”歌謡選手権”のポスターが・・・。ワープして羽生先生になったのね。こすもさまが元気になったのなら良しとしましょう!

[国別エキシ]
けいさん、ゆきゆきさん、メイプルさん観戦レポありがとうございました。なによりテンくんが”ROCK ON”されてなくて安心しました(笑)

チームジャパンの演技、感無量でした。
震災後、結弦くんを心配して真っ先に声をかけてくれた濱田・田村コーチが指導するさとこちゃん。
「ヤバい」のは演技だけでなく、英語力も。さっとんを見習ってね、だれかさん。

その後アイスショーで練習を重ねる結弦くんにジャンプを教えてくれた無良くん。一度スルーされても、キャプテンとして暴れ馬をよく調教してくれました。

私が結弦くんを知るきっかけになったかなちゃん。
くの字を克服して、また一歩先へ。きっと向日葵のような笑顔を見せてくれるでしょう。

「扇子の空気抵抗が」理系男子トークを炸裂させる結弦くん。(あっ私もアイリンで扇子買ったよ!)
ななみ先生の振付は「やっぱり最高」ですか~?

”パリ散”は2シーズン滑ったからこその完成型

”バラ1”のステップはトレーシーさんの鬼特訓に耐えた成果の見せびらかし

”4LO+3A”は、「ひよちゃんのツイ」の続き・・・町田が離陸直後に無良が上陸、続いて宇野も上陸、山本も続こうとするが、彼らの遥か上空を羽生がフルスロットルで宇宙へ爆進!を証明してみせたのでしょう。(個人的見解)

[ファンとして]
男子FSの日、会場に掲示されていたバナーは26枚中18枚が結弦くんのものでした。その中に”羽生市かってに応援団”のものがありました。

そう、勝手に応援してるんですよね。

だからこそ、結弦くんの一挙手一投足に右往左往したり、こうあって欲しいという想いの強さがノイズにならないように気をつけたいと、私は思います。

彼と同じ日本人のファンが、彼に恥をかかせるようなことをしたら、イタリアのみならず世界中のユヅリーテ達からピストルで狙われますよね。

結弦くんとそのスタッフの決めたことを「そっか」と受けとめ、「コントロールしなくちゃダメでしょ、大人なんだから」
と彼にピシッツされないためにも・・・。


さてさて、今期も鮮烈なる演技と課題になるお言葉と、創作意欲をかきたてるネタの数々を提供して完滑してくれた結弦くん。

最後に一言。「ファントム、バイバイって言うかな?」
ポッピングシャワーと同じくらいツボなんですけど~!

こすもさま、ゆづ小町さま”羽生結弦image写真館(6)”
私も泣いてしまいました。
赤マントのムーンくん、カッコ良すぎです!

けーたんさま、”フィギュアスケートチケット交換の部屋”教えてくださってありがとうございました。

ふぁみりぃの皆様とともに応援できて幸せでした。
予告!あす、弓弦羽神社の八咫烏さまへお礼まいりに行ってきます。









ゆづ君 トロント (ムーミン)
2015-04-24 22:06:12
こすもさん こんばんは、のどに痛みはとれましたか?
ムーン隊長は こすもさんがいて、にんまりですか。

ゆづ君 速攻トロント行ったんですね。
今回はスケ連引き留められなかったですね、
当たり前、ゆづ君ぼろぼろになったんですもの。

行きたくて 行きたくて仕方なかったんですね。
子供みたいに 笑顔で行ったのかな。
ゆづ君、よかったね、雑音のないトロント行けて。

昨イーズンはスケ連の言うとおりにスケジュールを
こなし、ぼろぼろでトロント行ったんでしょうね。
キムヨナはCM撮影トロントでしたと、ゆづ君も
世界が認めるゆづ君、まとめてトロントでしてほしいです。
パトリックもトロントですよね、一緒になるのかな?
トロントはスペシャリストが勢揃いしているので、
ゆづ君安心して滑れるでしょうね。

たまには日本に帰ってきてほしいな。

特別強化選手 ゆづ君 宇野君 小塚さん、宮原さんかなちゃん ですか。
選考って大変なんでしょうね、本郷さん、無良さん
選ばれなかったんですね

< Hag&Tears 2014/2015~May way>

ゆづ君 みんなみんな 心からのハグですね。
ゆづ君の涙見るたびにつらいです。

< 23年度優秀選手表彰祝賀会>

ゆづ君やはりかわいいし、幼い わかーい

昨シーズンのプログラムがショートもフリーもとても良くて、聞かれて


あのプログラムを作ってくれたのが(阿部)奈々美先生ですし
、ほんと奈々美先生には感謝したいなと思っています


奈々美先生 この言葉聞いて かなしいけど、うれしかっただろうな
、ゆづ君先生のもとを離れたけど、ゆづ君がみんなの前で感謝してると言ってくれて、今までの苦労が報われたなと思ったと思います。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事