羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

フランス大会~男子SP結果~~他。

2018-11-24 01:45:44 | 日記
 

 グランプリシリーズ2018 第6戦 フランス大会
 男子の結果(SP)

 ジェイソン選手SP首位おめでとうございます。
 
 
(クリックすると拡大になります↓)
 
 プロトコルはこちらです。

 男子フリー滑走順
 

 ジェイソン選手 動画こちらです。
 サマリン選手 動画はこちらです。
 ネイサン選手 動画はこちらです。 

 11/24(土)
 02:35~04:08 女子SP
 04:30~05:37 ペアSP
 15:30~16:40 男子公式練習
 18:10~19:20 女子公式練習
 21:50~23:39 男子FS
 ライストこちらです

 ロンドンつれづれさんのブログより
 女子SP練習
 夕べ遅くにグルノーブルに到着したので、今日は寝過ごしてしまい、
 女子の練習しか見られませんでした…。
 紀平選手と本田選手がまずファースト・グループで。 
 紀平選手、なんども3Aをきれいに着氷。 本田選手もコンビネーション
 ジャンプなどをしっかり決めていました!

 第二グループ、三原選手とロシア勢。 
 エフゲニア・メドベデヴァ選手、顔が怖いほどゲーム・フェイスに! 
 このGPSは、逃さないわよ!!!と書いてありました。 
 紀平選手もいることですし、闘争心メラメラな感じです。
 ジャンプ、次々と決めてました。
 三原選手のランスルーは優雅な足さばき、膝の柔らかさ。
 そしてジャンプもしっかりはめていました・・・
 つづきはポプラさんのところでご覧ください。
 動画も紹介されています。
 -----------------------------------
 ISU Figure Skatingさんのツイより
 🔢 Vancouver and the GP Final is on everyone's mind -
 the Men taking to the ice for the Short Program in just a
 moment here at Grenoble are hoping to change these standings
 動画です。

 紀平梨花、4位以内でファイナル確定 GPシリーズ仏杯
 吉永岳央2018年11月23日22時44分

 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズの最終第6戦フランス杯は
 23日、フランス・グルノーブルで開幕。女子ではシリーズの上位6人が
 出場できるGPファイナル(12月6~9日、カナダ・バンクーバー)への
 切符をかけて、最後の争いが展開される。朝日デジタルより

 4k fancam Yuzuru Hanyu FS Origin
 Rostelecom Cup 2018 羽生結弦 動画はこちらです。
 ------------------------------------
 浄化・・
 

 氷の上で話あおう~

 

 
 ------------------------------------

  
 朝日新聞 角野カメラマン撮影
 ------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓ 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハニュウのためだけのお店に... | トップ | プーもファンも彼の演技には... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フランス大会⭐ (丸ちゃん)
2018-11-24 10:09:47
こすもさん ムーン隊長 皆さんこんにちは。

⭐ポプラさん
この方が ポプラさんですか。素敵な方ですね。美人さん🎶
いつも有難うございます🙇

⭐男子SP
田中さん 表現力が出て素敵だったんですね。

ジェイソン選手
クワドなしで、96点 凄い。表現力は羽生君も認めてますものね。綺麗なスケーティングをしますものね。
成果が出て来て 良かったです。

ネイサン
余り 調子上がってないんですね。

ぼーやん
どうしたのかな⁉
バリアに近くまで行く癖は直らないのかしら。
どーしても助走に時間がかかるんですかね‼

やっぱり、新ルールに対応出来てないて言うことでしょうか。

それに対して やはり 羽生君の凄さがハッキリしてきますね。
どんなルールになっても対応力に優れてる。

ホントに一人 異次元にいるんだね。(ため息がでる(^з^)-☆)

⭐女子選手
紀平さん 3A決まらず でも2位。 フリーで何時もの演技を 前回もそうでした。

三原さん 伸びやかなスケーティング 1位 凄い。

ポプラさんが仰る通り
悩ましいですね。

メドベデワ選手 コンビネーションでミス。中々上手く決まらないですね。

皆さん フリー頑張って下さい。
ベストが出ますように🙏

では、失礼します。
丸ちゃんさんへ (こすも)
2018-11-25 14:45:02
こんにちわ。毎回、ひとつのページにコメント頂きありがとうございます。
男子、女子を見て感じますが・・女子は別として・・男子は、際立って羽生選手の凄さが感じられます。
オーサー氏が語っていた、平昌前は、まるで苦行の練習をしていて見ていてつらいものがあったかどうかはわかりませんが・。そういったストイックなゆづ君だからこそどんどん新記録を伸ばしていくのでしょうね。ネイサン選手は学業が大変そうですね。また、大学にすぐ戻らないと・・勉強もしていたそうです。まあ、ゆづ君もそうですが・・皆様、本当に尊敬しますね。目標に向かってなみならぬ努力。応援していきたいとなおさら思うこの頃です。
ひとつひとつの感想ありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事