goo blog サービス終了のお知らせ 

石の気ままなブログ

写真付きで園芸、野菜作り、その他諸々綴っています。

ノースポール

2025-04-25 17:39:25 | 日記
昨年の種が飛んで生えたのでしょう。
あちこちに生えていたものを、寄せて一か所に植えたり、鉢植えにしたものです。

ノースポールはクリサンセマムと言うのでしょうか。
ネット情報では、ノースポールという名前は、株式会社サカタのタネの商品名ですが、今では一般名として定着しました。
 クリサンセマムは、本来はキク科全体の総称です。 近年、分類が進んで多数の属に分けられるようになりましたということです。 

真っ白い花をたくさん咲かせています。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾広サヤエンドウ

2025-04-24 16:50:05 | 日記
昨年種をまいた巾広サヤエンドウは、花が咲いたと思ったら、実がつき始めました。
今年はサヤエンドウにハモグリバエ(絵描き虫と言っている)が全くついていません。
毎年被害にあうのに、どうしたことか、不思議です。







一週間前は、こんな状態でした。
この前から急に気温が上がり、花が咲いたら、次々実がつきました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジの花

2025-04-23 19:34:02 | 日記
庭に植えているノムラモミジです。
葉が展開してやや紫がかった紅色の葉 になりました。
夏になると緑の葉になり、秋の紅葉時期には赤くなります。

今年はたくさんの花が咲きました。
花の後、翼のある実をつけます。








庭の八重の枝垂れ桜の花が咲きました。
小さな小さな木です。
枝垂れた枝が邪魔になるので切り詰めています。




10月桜が数輪咲いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン、ナス、ミニトマト苗を植えました

2025-04-22 19:13:47 | 日記
ホームセンターで夏野菜の苗がたくさん出ていたので、買って帰り、植えました。


まずは、ピーマンです。
ジャンボピーマン2本と、甘トウガラシ(甘とう美人)1本です。





ナスです。
中長ナス千両二号接木苗です。






ミニトマト甘ぷる2本と中玉トマト(レッドオーレ)1本です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ

2025-04-21 19:39:03 | 日記
畑のタマネギが割と大きくなってきました。
早生のタマネギは、6,7本抜いて食べています。
この程度のタマネギは、スーパーなどで売っているようです。

晩生のタマネギ「モミジ」は、まだ大きくなく、収穫はまだ先のようです。





これは、1、2週間前の写真です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする