ろくさんの農業日誌

日々の農作業や、稲・トマトの生長の様子をお知らせします。当地方は「南郷トマト」の産地です。

農地多面的機能保全管理会設立

2014年06月27日 | 日記
 従来の「農地・水・・」に代わる制度に当地区も取り組むことになり、今月15日に設立総会の開催まで漕ぎ着け、町へ交付申請書の提出も済ませました。担い手である私が会長に推され、事務局が長男となり、一家でこの制度を支えていく形です。農作業は、残草への除草剤噴霧と畦畔の草刈り、トマトの芽掻き誘引です。トマトは2段開花で、1段目の大きいものは500円玉大近くになってきました。追っかけ摘果作業に入ります。

この頃の農作業

2014年06月22日 | 日記
 苗の植え付けも終わり、トマトは芽掻き・誘引作業に入っています。2千本一巡する頃には1段目の果が500円玉からゴルフボール大になり摘果をします。3段目までは3果、それ以上は4果が目安です。水田作業は畦畔や農道の草刈り中です。明日から数日は天候が持ちそうですので、残雑草に直接除草剤(クリンチャーバスMEなど)を噴霧する予定です。水持ちが悪い田は除草剤の効きが良くありません。

さなぶり→→→ジンギスカン

2014年06月18日 | 日記
 田植え:5/20~6/5、トマト定植6/8~6/18の期間でいわゆる作付けが終了しました。今日、ラストのトマト苗床の植え付けも終わりました。夕方から慰労会で焼き肉・焼きソバ・焼きおにぎりでお祝いをしました。これで、一安心です。まさに蒔かぬ種は生えぬです。収穫に移るまでは地道に管理作業や畦畔の草刈り、初めの除草剤があまり効いていない田は動噴でクリンチャーバスMEやバサグランを噴霧します。雑草に直接掛ける方法です。稗もイネ科ですが、選択制の除草剤はすごいものですね、感心します。研究者礼賛です。理研の彼女とは全く違いますね。無駄に数字に強くても人としてのモラルがなければ人生の存在の意味・意義はありませんね。

南郷トマト定植間もなく終わる・・  

2014年06月13日 | 日記
 9日から植え始め、今日で5日目です。苗床の240本を残し終盤を迎えました。明日は苗床ハウス用の苗を、一旦水稲用苗箱に移し、定植の終わったハウスの中央通りに仮置きしておきます。苗床を片付け肥料散布し、耕耘後支柱を立て定植すれば終了となります。5/20から6/5までの田植えに引き続き、作付けはほぼ終わります。残りは産直出荷用の野菜苗(キュウリ、なす、中玉トマトなど)の定植です。

トマト定植始めました

2014年06月08日 | 日記
 5月2日にポット仮植した苗が1輪開花し、定植時期を迎えました。今日は植え初めで、109本植えました。先負ということで午後に作業をしました。畦畔の草刈りも始めました。スーパーウイングモアもグリスアップなど点検し好調です。明日からは数日間定植作業が続く予定です。ここにきて、梅雨のため雨が多い日が続いています。