goo blog サービス終了のお知らせ 

ライバルは島耕作?何も専務の奮闘記

ファミリービジネスを担う?ボンボン育ちの何も専務・・・ライバルであったはずの島耕作はとっくに社長->会長->相談役・・・

夏バージョン

2013年03月19日 | 目指せ理想体型
低気圧が過ぎ去った後の快晴。 気温の上昇と共に、今日からのジョギングは、半袖のTシャツに短パン&ショートソックススタイル! ⒍5kmのジョギングそのものは、花粉との戦いだったけど、景色は最高だったなぁ~ 明日は、サーフィンだから、ジョギングはお休みして、明後日は⒎5kmに伸ばしてみようかな? . . . 本文を読む

Enjoy ランニング@焼津みなとマラソン

2012年04月09日 | 目指せ理想体型
今年のみなとマラソンは、本当に楽しかった。今年から、当日受付がなくなったおかげで、ゼッケンの取り付けを風に悩まされることなくできた上、スタート1時間前まで自宅でストレッチ等の準備運動ができ、体調はバッチリ!走行記録チップの取り付けも完璧。生中継用原稿も、携帯メールに仕込んで、いざ出陣とあいなった。当社が提供しているお茶のサービスコーナーも盛況で、ランナーや応援の皆さんに喜んで戴けたのではないかと、 . . . 本文を読む

今年もエントリーしちゃった♪

2012年02月26日 | 目指せ理想体型
寒さで縮こまっていた身体が、春の陽光に誘われて動き出す頃、待ってましたとばかりに開催される 焼津みなとマラソン2012。今年も懲りずにエントリーしてしまった。昨年は年男と言うことで、これまでの5kmコースから一念発起して10kmコースにエントリーを変更し、練習を重ねてきた。ところが、慣れないことをしたせいか、東日本大震災の影響でマラソン大会は中止。エントリー料を参加者の了承を得ることなく、義援金に . . . 本文を読む

昔取った杵柄・・・は

2011年05月07日 | 目指せ理想体型
この週末は、土曜日サーフィン&日曜日ゴルフの筈だったのに、連休間際の嫁さんからの命令により、今日は、長男の親子サッカー&明日は次男のバレエ発表会のカメラマン。日頃家庭を全く顧みていない何にも専務にとって、試練の日々が続く。まずは、第一弾のサッカー。高校時代は、体育の授業が全てサッカーと言うこともあり、そこそこのレベルには到達でき、その後、大学&東京時代の社会人ではクラブチームにはいるなどして球蹴り . . . 本文を読む

つい勢いで・・・

2011年03月05日 | 目指せ理想体型
今回で第26回を数える、焼津みなとマラソン。その内、18回を走ったものの、全てエントリーは5km。毎年のように、次は10km、最終的にはハーフマラソンと思ったりもしてきたが、なんだかんだで、毎回のように5kmのエントリーとなっていた。ところが、今年は年男!・・・と言うことで、ハーフは無理でも何とか10kmと考え、自分を追い込むために、周囲にも意志を伝え始めた。とはいうものの、ジョギングを再開して2 . . . 本文を読む

本気で身体のケアを!

2009年08月19日 | 目指せ理想体型
ひょんなことから巡り会ったカイロプラクティック。マッサージとは全く異なっているのに、施術の途中で眠りこけてしまうほど気持ち良い。以前から自分の身体は左右不揃いと実感はしていたものの、骨のレベルからずれていたとは知らなかった。今までゴルフのスコアが安定しなかったのも、サーフィンで上手に立てなかったのも、仕事中肩こりがとれないのも・・・全部骨のずれが原因だったのかも知れない?かどうかは別として、身体全 . . . 本文を読む

コンタクトとメガネ

2009年02月23日 | 目指せ理想体型
普段はメガネをかけている自分も、スポーツを楽しむときにはコンタクトレンズ姿に変身する。 今回のゴルフも、いつものように身支度をして、コンタクトレンズを装着した。 ところが、今の季節は花粉真っ盛りと言うことで、コンタクトレンズでは目がゴロゴロとしてしまい、どうも具合が悪い。 そこで仕方なく、メガネ姿でのゴルフと相成った。 多少の違和感はあるものの、普段はメガネ姿でいるので、同じようにプレーできるも . . . 本文を読む

同じ過ち?

2009年02月19日 | 目指せ理想体型
今年もついに申し込んでしまった『焼津みなとマラソン』。 走っているときは本当に苦しくて、『何でお金を払ってまで、こんなに辛い思いをしなければならないんだろう?』と考えるのに、走り終えた後の爽快感が忘れられずに、また同じ過ち?を繰り返してしまう。 繰り返しついでに、毎回走り終わった後で必ず思うことは『来年は、もっと練習を積んで、当日は気持ち良く走ろう!』であるが・・・ 今の時期は、練習をしようと . . . 本文を読む