goo blog サービス終了のお知らせ 

声優 真山亜子のあッこりゃまた日記

一座の座長からのお知らせ。
真山亜子の日常と活動報告、日記など。

聴いてね!9月6日(土)13時からTBSラジオ

2008-08-31 22:59:53 | Weblog
☆9月6日(土)TBSラジオ945hz・13時~15時
「久米宏ラジオなんですけど」ーこれまで最も泣いた映画ー

落語家の林家彦いちさんのインタビューでE.T.の声で出演しました

その時の林家彦いちさんとの写真をのせたかったのに
せっかく、一緒に撮ってもらったのに…うまくいかずごめんなさい。


どうなってることでしょう
聴いてみてくださいね!

6月28日(土)一座in土岐市

2008-06-21 23:40:10 | Weblog
もう今週ですが、6月28日(土)「あッこりゃまた一座」岐阜県土岐市に参ります

第6回土岐市主任児童委員部会
 子育て支援 親子劇場(親子漫才、ハイパー紙芝居)

「あッこりゃまた一座」-おっちょこチョイ姫☆ウントコどっこい相撲大会の巻ー

6月28日(土)
13:30~15:00(開場13:00)
会場:土岐市文化プラザ ルナホール

入場無料!!(お子様連れ歓迎どなたでも)
心と体、どっちも元気にしちゃう
お年寄りから子供まで皆で楽しめる!!

お問い合わせ 土岐市役所福祉課 0572-54-1111
主催:土岐市民生児童委員協議会 主任児童委員部会
後援:土岐市教育委員会

今回、キーボードのゆりちゃんは卒業して新たに瑞浪市釜戸出身の北山佳奈ちゃんが加わり頑張ります。
そして、声優のお手伝いとして地元の小4の晴美ちゃんも参加してくれますよ~!
でん介さんチョイ太朗もはりきっています。
みなさん大勢いらしてくださいねお待ちしてます。
お楽しみに!

 

お待たせしました!あッこりゃまたアワー

2008-06-21 23:37:22 | Weblog
「おっちょこチョイ姫 ちょっと待ったご婚礼の巻」21話
本当に本当にお待たせしました
やっと、ついに、収録しましたよ(^O^)/
6月23日(月)バオバブのホームページのスクランブルトレインで聴けます!

久々の収録にもかかわらずみんなノリノリでバッチグー
ブックマークのところクリックしてバオバブのホームページにいってみてね。

感想もよろしくです。

あッこりゃまたアワー

2008-05-14 22:30:03 | Weblog
お待たせしております。
ぷろだくしょんバオバブのスクランブルトレインで聴ける「あッこりゃまたアワー・おっちょこチョイ姫」!ごめんなさい。20話で止まっております。

でもね、今日、潤墨会の個展を控えた岡田潤と21話~24話まで打ち合わせしてきました!本だけ読んでた人には、「え、え~!聞いてないよ~」の連続。

1巻の「おっちょこチョイ姫・ちょっと待った!ご婚礼の巻」あッこりゃまたアワー版も大詰めに入ってまいりました。

なぞがなぞよびなぞだらけ!
「うさ吉は戻ってこられるのかチョイとの再会は?」


録音迫る!!!
好ご期待!つづく(パンパン)

もう少し待っててね~


土岐市紅陵高校で講演会

2008-05-03 00:03:02 | Weblog
4月30日地元、岐阜県土岐市の紅陵高校でよんでもらいいってきました。
詳しくはブックマークの「真山亜子ストーマちゃんのつぶやき」ブログをクリックして見てね。

地元の方は5月1日の中日新聞、岐阜新聞の朝刊の東濃版に記事が載ったので見てくださいね~!
顔でかいよあいたた。


精霊の守り人・第4話

2008-04-22 01:25:55 | Weblog
今週土曜日、26日、NHK教育、朝9時~「精霊の守り人」第4話
私がやらせてもらった呪術師トロガイの登場です。

これからも度々でますから、是非続けてみてねー。

岡田潤・墨彩画一日講習会/花菖蒲

2008-04-21 00:28:19 | Weblog
行ってきました雨の中。
朝から頭はぼんやり、体は動かずしかし、約束だあ!いかねば。
日本橋の小津和紙さんでお教室がありました。
潤先生にあやめの花弁と茎、葉の描き方を教わり、働かない頭をよそに、言われた通りかきはじめました。
なすを描いて以来です。
でもまあ、潤先生ったらほめじょうず
調子にのって練習してるうちに、へんてこりんになってきましたが
さあ本番色紙を前に、筆にむらさきの絵の具と青を少しつけて、筆のはらでぐにゅぐにゅぐにゅと花弁を4枚。葉は墨汁をつけて根っこが色紙の下から生えているように、いきおいよく、さーあっと、下から上へ。上から下へ。
かすれても、それ!いいようって。黄色い絵の具で、お花のところにアクセント。
「雨に濡れてる菖蒲のようでいいよ」とほめてもらい。
落款を押してできあがり。立派
へたっぴでも筆のタッチが面白く、なんとかかけました。
来月はバラの花。ちょっとはまりそうです。

次回は5月16日(金)バラの色紙
時間:12時半~2時半
講師:岡田潤
場所:小津和紙博物舗 小津文化教室2階
受講料:2500円(教材費込み)
★お問い合わせ・お申し込みは小津和紙舗、担当中村さんまで
TEL 03(3662)1184 FAX03(3663)9460
より詳しくは小津和紙さんのHPみてね。

興味わいた方は是非、5月一緒にやりましょう!
毎月第3金曜日にあるみたい。
季節の花を描いて、心にうるおいいを。


あッこりゃまたアワー

2008-04-15 02:23:10 | Weblog
みなさあん
あッこりゃまたアワー聞いてますか?
「おっちょこチョイ姫、ちょっとまった!ご婚礼の巻」
第20話「おったまげた村」に入りましたよ~!
左のブックマークの、ぷろだくしょんバオバブ、あッこりゃまたアワーをクリックするといけますから、聞いてみてくださいね。
もうすぐ21話にいっちゃうからね!

本を持ってる方はびっくり!
「えっえ~!本に書いてないことしゃべってる!」って。
岡田潤はアワーを録音するにあたりノリノリで書いております。
「チョイ姫」の本を持ってる方も是非、こちらも楽しんでね!
また、アワーを聞いて興味をもたれた方は、「おっちょこチョイ姫」買って読んでみてくださいねー
金の星社から出てますからね。

春、春、春ですねえ!

2008-03-29 10:43:07 | Weblog
東京は桜が満開となりました。
菜の花も咲いてるし、線路わきにはむらさき色のだいこんの花が
卒業式が終わった人、入学式をひかえてる人、就職、新しい門出の季節ですね
一座もキーボード、作曲をやってくれてたゆりちゃんが就職で卒業。
これからもサポートしてもらいつつ、新たなメンバーも加えがんばっていきます。
また応援してくださいね
バオバブのHPのスクランブルトレインで「おっちょこチョイ姫」19話聴けます。
ブックマートにあるのでクリックして聴いてみてくださいね。
これからもどんどんおもしろくなりますよ

「ちびまる子ちゃん」杉山登場!&「アンパンマン」&「精霊の守り人」

2008-03-07 10:51:49 | Weblog
「ちびまる子ちゃん」大野、杉山ファンの皆様お待たせしました
3月16日(日)18時~18時半、フジTV『かっこいいってどんなこと?』の巻。ちょっと杉山のかっこいいところ見せられるかな
前半にやるので見逃さないでね

4月11日(金)pm4時半~5時「それいけ!アンパンマン」『みみせんせいとらんぼうや』の巻。らんぼうやも3年ぶりくらいの登場です
競争大好きな、ちょっと乱暴だけどこころやさしい子です。こちらも前半にやるよ。

「精霊の守り人」4月5日より毎週土曜日、NHK教育、朝9時~9時半放送開始。
NHKBS2でやっていたのが、地上波で見られることになりました
わたしのやった呪術師トロガイは4話目からですが、是非1話から見てください!
極上のファンタジーです。



行ってきました!保育園公演

2008-02-13 20:00:02 | Weblog
一座にとって初めての保育園公演。
みんなはりきりました
キーボードのゆりちゃんは春から社会人。学生最後の公演となりました。

0歳児から6歳児まで100人

お話の前にチャップリンならぬデンプリンさんがみんなと握手
小さい子がびっくりして泣き出しちゃったね。でもおはなしが終わってまたデンプリンさんがでてくる頃には大好きになってたみたい。
デンプリンさんの楽しいパフォーマンスで一気にこどもたちが盛り上がった!
お話は「野菜のつな引き」と雪だるまのスノーとうさぎのぴょんのお話「スノー」。
「野菜のつな引き」のときは子供たち全員でがんばれ!がんばれ!の大合唱、のりのりのこどもたち。「スノー」は静かにじっと聞いてくれました。
なんと反応の良い子たちでしょう。のびのびしてるんだなって思いました。

前日、雪が降りまだまだ残っていました。とてもタイムリーと思っていたらもっと素敵なサプライズ!公演が終わって保育園をあとにしたとき、静かに空から雪が降りてきたのです。
きっとこどもたちはもう一度「スノー」に出会えて、心にスノーを抱くことができたのでは。

先生方や父母会の皆様にも喜んでいただけました。
今回とても貴重な経験をさせてもらい感謝でした。
これからも、またどこかで子供たちに会いたいな



お待たせしました!

2008-02-13 19:00:30 | Weblog
やっとこさ再開!「あッこりゃまたアワー」
おっちょこチョイ姫・第17話「よろず神社の階段」
鶴亀じいちゃんばあちゃん、おもしろ過ぎ
ブックマークの<チョイ姫が聴ける>をクリックして聴いてみてね~。

あッこりゃまたアワー!笑う門には福来る!

2007-06-09 19:07:52 | Weblog

あッこりゃまたアワーただ今、第9話 「笑う門には福来る」6月4日(月)配信!

18日まで聞けます~。 チョイ姫がいよいよ、こりゃまた村の入り口松の門くぐります。

さて、本当にこりゃまた村に入れたのか??今回初参加の新鋭!金野潤くんが「松の門の小松」とまじめな家来「渥美四角之信」役で、初参加!ますますパワーアップ!オモシロすぎ!!是非聞いてみてください~!

金野潤くんは、まじめな役、誠実な役ピッタリの青年でした。

私(岡田潤)と同じ潤つながりで、びっくり!実は潤という名前の人と会うのは初めてでした。すっごく親近感!勝手にそんな事を…。とにかく、こりゃまたアワー、チョイ姫の世界がこれで又ふくらんで、素敵なものになってきました。どうぞ、聞いてみてください。

トロじい役の緒方賢一さん、本当にノリノリで面白いです。トロじいそのもの!!

また、チョイ姫役の黒河奈美ちゃんは元気なチョイそのもの!

そしは、今回われらの真山亜子は、ウサ吉!

これが、カワイイ~の。これは、聞かなくっちゃ!!

あッこりゃまたアワー