goo blog サービス終了のお知らせ 

korosukeの散歩日記

一度閉店したのですが、
時折、風を通すのに写真を投稿してます。

山越えコース その四

2011年10月09日 | 2011年 散歩コース(日記)
今日の天気
午前 
午後 

今日は、少し山道を歩きました。
歩くには、まだ半袖が良いみたいです。
日中は25度近くになるから運動すると、ヤッパリ汗をかく。

多分これからだんだん秋らしくなると思いますが
この辺り紅葉が見られる訳でもないので山を見ても、
差ほど変化は有りません。

山道の草、茅なんかが枯れていくのでそれで少し変化が
解るか

山越えコース その四


この位置が丁度分水嶺の上です。

左右に道、前方にも道が二本。

右下(写真中央)に下っていきます。

やっと下りです。


山裾は、写真の中央辺り、かなりキツくて長い下りです。

こっちは、視界が開けてる分明るいし、
オバチャンが言うったとおり下りは楽です。

途中車に追い抜かれた。

冬場は、南向きのこっち側の方が安全そうです。

道幅は同じくらいで登ってきた方の道が、綺麗に整備されてるようだ。


山を下って突き当たりが旧酷道の名残です。
ここを右


この先突き当たりが、現在の県道です。

昔は、ここをバスとかトラックが通ってたんです、
絶対にすれ違えません。

この辺りで、2/3位の道のりです、先はまだまだ

未だ続く!

2011-10-09
運動量      2.9Ex
歩数       3432steps
消費cal.    285kcal
脂肪燃焼量    16g

山越えコース その参

2011年10月08日 | 2011年 散歩コース(日記)
今日の天気
午前 
午後 

今日も午前中に散歩へ。

出る時は少し涼しく感じたので長袖の薄いTシャツで出発した。

歩き始めるとすぐに汗をかき始めた。

未だ運動する時は半袖で大丈夫そう。


昨日の続き、まだやりますよ。
山越えコース その参


ここは直進。
やっと人家の気配。
右の方に最初の人家。

未だ、人に会ってません。
この先のカーブを曲がるとやっと人家、人の気配がしてきました。



この辺り写真は撮りませんでしたが、民家が数件有りました。
庭先で、大きな声で話してるオバチャンが居たので、
道を確認したら「橋わたっちいたら、もうすぐ下りやけん
大丈夫よ
」と言ってくれました。
けど怪しまれたやろうな、たぶん。

ここを右へ橋を渡っていきます。

直進すると、下の写真の方角です。


橋から見渡した風景です。
山里の雰囲気、良い感じです。
鳥居が見えてました。



登って来た方向です。
この地区が今回の目標地点です。
やっと半分くらい歩いたかな?



この辺が山の峰、分水嶺。

次回に続く!未だ未だ引っ張ります。

2011-10-08
運動量      7.6Ex
歩数       7968steps
消費cal     447kcal
脂肪燃焼量   31g
体重       61kg

山越えコース その弐

2011年10月07日 | 2011年 散歩コース(日記)
今日の天気

午前 
午後 

今日は、昨日の影響か?長い散歩に出る気にならず、
お腹一杯な感じです。

夕方、近場をウロウロ
何もない穏やかな一日でした。

ネタもないので昨日の続き。

山越えコース (その弐)


この分岐点を左
これよりクネクネと登りみちです。


道幅は、一台通れる一車線道路です。

思ってたより広いです、田舎の危険な山道道路では無かった。
勾配はかなりキツイ
しんどかった。


左下に川が見えてきます。(では上の方)

さっき有った分岐点を少し上流(直進)に行くと左の方に
この川が見えてきます。

昔は、滝が見えたのですが最近は木が高く成って見えにくい様です。


少しなだらかな道に出ました。
けっこう登ってきたけど未だ、
人に会ってません。車も

人家の気配がまだ無い。

次回に続く!
まだ引っ張ります。

2011-10-12
運動量       2.5Ex
歩数        3233steps
消費CAL.      185kcal
脂肪燃焼量     13g

山越えコース その壱

2011年10月06日 | 2011年 散歩コース(日記)
今日の天気

午前 
午後 

今日の午前中、山越えコースへ挑戦してきました。

いつもの倍はかかりました、2時間チョイ。

コースの紹介!(その壱)


普段はここを、左に曲がり神社の有る田んぼに出ます。
今日は、直進です。



この辺りで、いつもの半分くらいきてます。



山沿いですが写真の左側に未だ、田んぼが有ります。



この先に、分かれ道が有ります。

そこからクネクネした長い登りです。
引き返すならこの辺りで帰らないと・・・
すでに田んぼコースくらいは歩いてます。

次回に続く!

2011-10-06
運動量      14.7Ex
歩数       13253steps
消費cal.     829kcal
燃焼脂肪量    59g


コース紹介(後半)

2011年09月29日 | 2011年 散歩コース(日記)
今日の天気
午前 
午後 

今朝は、親戚の家の船の発電機の調子が悪い、
と言うのでのぞきに行った。

みんなでよってたかって出した結論は、発電モーターが悪い。

それで修理屋さんに電話して来て貰う事に。

それで全員解散。

修理屋さんが来るころに覗きに行くと誰もいず、そのまま散歩へ。

帰ってくると、直ったとの電話。

原因と修理方法を聞くと、え~!と言う様な内容。

餅は餅屋、流石です。

明日は、天気が良ければ稲刈り・・・天気予報では


昨日に続きコース紹介 後半

ここは前にも紹介した山の上で、
左(西)に上っていくと灯台の方に行く道です。



帰りの下り道はかなり急です。



市道に出る手前、ここだけ何故か舗装されてます。


田んぼコースの帰りに通、市道にこの先で合流します。

運動量       4.0Ex
歩数        6271steps
消費cal.      331kcal
脂肪燃焼量     23g

2011-09-29