goo blog サービス終了のお知らせ 

korosukeの散歩日記

一度閉店したのですが、
時折、風を通すのに写真を投稿してます。

訓練支援艦「くろべ」-5/3

2018年10月12日 | ドライブ&旅行

海上自衛隊信号記旗

旗です。

艦橋付近?

ブリッジ(操舵室)の中へ

艦長の椅子>に座った眺めです。

来た道を戻って艦内へ

通路は、思ったより広い!

自販機

食堂に有った自販機です

レアな飲み物が無いか探したのですが、中身は普通、いたって普通。

値段も普通!

儲ける必要が無いので¥20引きで販売してやれよと心の中で訴えてました!

思ったより椅子が少ない?

交代制だからこんなもんでしょうか?

結構な人数です。

操縦室

思ったよりアナログ!

操縦室と書いて有ったので、舵をとる操舵室と勘違いしてる人も居ました。(笑)

後部デッキ方向へ

男性用トイレ

艦首の方に女性用トイレも有りましたが、流石には・・・

船尾の扉

此処から出て来ました。

 場所は、訓練用のロッケットが合った場所の下?辺り。

未だ続きます。

訪問記念にポッチとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


訓練支援艦「くろべ」-5/2

2018年10月11日 | ドライブ&旅行

何かと思ったら、消火ホースとノズル。

左舷デッキを通って艦橋へ向かいます。

高い!

 外階段、結構急で怖いです。(高い所嫌い)

docomo?

艦内で携帯電話が使えるとか?

 続きますが、此処からは、入ってません

他に一か所、立ち入りを止められた所が有ります。(笑)

 

訪問記念にポッチとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

訓練支援艦「くろべ」-5/1

2018年10月10日 | ドライブ&旅行

宿毛祭りの折に宿毛湾新港に寄港していた、

海上自衛隊 訓練支援艦 ATS-4202「くろべ」

見たら、乗りたい

予約なしで乗船できたので、乗って来ました!

 

順番が速かったので、格納庫?甲板で自衛官の方から色々説明がありました。

陸自は、災害等でテレビに映って報道されるので隊員が増えてるとか?

海自は、余り報道されないので隊員が減ってるとか?

此れも広報の一環ですと。(笑)

一番惹かれたのは、此れです。

訓練に使うミサイルの標的だそうです。

撃ち落されたら、パラシュートが開き、この船で回収に行くそうです。

艦橋

結構高いですが、登って行きます。(笑)

写真を撮りまくったので、しばらく続きます。

訪問記念にポッチとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


高知城-3

2018年09月25日 | ドライブ&旅行

下に見えてる緑の屋上は、県庁?かな?

結構、登って来ました。

鐘撞堂を北側

納戸多聞の外壁

黒鉄門の外側。⑬-⑮ 矢狭間塀

開門は、9時からだとか!

散歩で上がって来ていた、昔の娘さんに聞きました。

少し話したのですが、私の言葉が少し違うとか?

純粋な、「いっちきちもんちきち」では無く「ちゃうちゃう」が混ざってますから。(笑)

長居してると朝御飯に遅れます。


朝の散歩には、良い感じの場所でした。

桜山口からはいっちもんちきた!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

訪問記念にポッチとお願いします。