goo blog サービス終了のお知らせ 

旅は続くよどこまでも。

とてつもなく不定期に、しかし何か思い浮かんだときにはどえらい勢いで書きなぐるブログ。

これでいいのだろうか。

2005年04月25日 00時28分01秒 | 青森の日常。
久し振りのblog更新で御座います。
前回は何時でしたか・・・・3月29日でしたか?
洋様見たさに一日中テレビの前に張り付いていた日でしたか。
その後、叔母の葬式やなんやらでバタついておりましたね。

4月に入り、12日に青森へ来ましたんですが、なんか最近、青森の日々が妙に気忙しい。
原稿の量が増えたことに起因していると思うのですが、そしてまた有難いことだと思うのですが、気持ちの何処かに腕組みをしている自分がいる。そんな感覚があります。

なんでしょう、結局私の我儘なんでしょうけれど、どこか納得してませんね。

昨日今日と仕事も無いし、天気が悪くてやろうと思っていた部屋の大掃除もできなかったので、ぐうたらと寝て、起きて、食って、DVD観て過ごしていたんです。
1日目は幸せだったのに、2日目になると焦りが生じる。
先週末はとても忙しく、編集Sと市内を走り回ったり原稿を仕上げたりしていました。2日間ぐうたらするに値する働きはしたはずです。
遡ってここ1ヶ月ほどは、わたくし、本当によく働いておりました。昨日と今日、寝たきりで過ごしたってバチは当たらないと思うんですね。

でも焦りが消えない。

動きに見合うだけの金が入ってこない。
これも原因のひとつだとは思います。
精神科の医者にもきつく言われているんです。
「あなたの鬱の種は経済状態に関する部分が大きいから、タダ働きはするな」と。
しかし世の中、人情に流されてしまうことが多いから、なかなかそうもいきません。
他に思い当たる原因もありますし。

「最近、自分で納得できる仕事をしているか?」

これがね。ちょっとこの辺が危うい。
時間とノルマに追われて、やっつけ仕事をしているような気がするんです。
ままままままあ、お金と引き換えにするには、そうなるのも仕方ないことは分かってるんですが。

うぅむ・・・・・

自分のために何か書いた方がいいんだろうか。