goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

ネット注文の食材選び

2010-01-22 | 日記
昨夜遅く
娘が私の部屋で、パソコンで買い物をしていた。
楽しそうにおしゃべりしながら注文していた。

我が家は、京都○協さんを利用している。

私が以前注文していた時は、あらかじめ献立なども考え
一週間分をできるだけ、キリよく回すように心掛けていた。

主婦の私が多用になると、どうしても外食なども入り
そのサイクルが狂ってしまうこともあった。

昨年の後半はなだれこむように多用になったため
ネット注文の商品選びができなくなってしまい
少しの間お休みすることにしていた。

しかし・・
必要なものだけを必要な時に買う生活も時間に迫られると
なにやらわからない計画性のない買い物になってしまう。
まとめ買いをしたこともある・・

そんなジレンマと闘いながら15年以上も
家庭と仕事を両立してきた・・・


最近、娘が料理をすることに楽しみを覚え
よく作ってくれている。

現在、娘も仕事をしているので
帰り道にお買い物をすると時間もかかるし
公共機関の通勤では荷物も重いということで、
ネット注文をしたいと言い出した。


1回ずつの予算を決めて
あれこれ考えて注文している様子。

娘もいつか家庭を持ち
家庭の人たちの健康を支えていく時が来ると思う。

家族には、できるだけ手の加えられたもので
「心」を食べさせてあげて欲しい。
とびきりの料理人でなくていい
少しくらい失敗していても
少しでも心のこもった料理を囲み
笑顔の集まる「美味しい食卓」であってほしい・・。

娘は現在、お勉強中

今回は2回目注文

本日、前回注文したものが届くのだが、
いったい何が届くのか・・

頼み方もどんどん上手になるのでしょうか・・
楽しみ、楽しみ


今日も読んでくれてありがとう 



にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村