大阪・奈良の県境にまたがる「生駒山」にある「山上遊園地」へ行ってきました。
宝山寺に車を停めて「近鉄生駒ケーブル」の宝山寺駅から山上駅までケーブルカーに乗りました。
宝山寺駅までは階段を下ります。
4月に行った金比羅神宮への階段を思い出しました😊




宝山寺駅

急な坂道もケーブルカーはスイスイ上りました!

下りのケーブルカーとすれ違い


標高642mの生駒山頂周辺に開園する「生駒山上遊園地」!
あいにく今日は休園日です。
後ろにテレビ塔が見えています!

日本最古の大型遊具「飛行塔」


色鮮やかな可愛い遊具がいっぱい❣



満開のウツギ

赤いモミジの新芽

展望台から北側

大阪方面が見える西側ですが霞んで何も見えません😣


遊具が動きました!検査ですね~

テレビ塔


生駒山にもいたツマグロヒョウモン♂

遊園地は休園日で遊具に乗る子供たちはいませんでしたが、可愛いたくさんの遊具がありました!
山上からの風景も霞んでいましたが爽やかな風が吹いていました😊
この後ケーブルカーで梅屋敷駅で降り、宝山寺境内を歩きました。
写真は明日に続きます。