冬鳥たちの旅立ちの日が近づいてきました。
今日は思い出を振り返りたいと思います。
水鳥から
ミコアイサ・・・今年も来てくれました!真っ白い体は遠くからでも確認できます。
冷たい風が吹く池の側で写しました。


ヨシガモ・・・鎌状に長く伸びる三列風切とナポレオン帽のような冠羽!

オナガガモ・・・一日だけいてくれました。長く伸びた尾羽、優雅ですね~

ヒタキ科から
ルリビタキ♂・・・大和民俗公園で待つこと20分!男前なルリ君!

公園のルリビタキ♀


ジョウビタキ♂・・・カメラ目線が多いジョビ君!今日は後ろ姿!


ジョウビタキ♀・・・イナバウアー風のポーズを!

トラツグミ・・・クールなトラ君

シロハラ

コサメビタキ
なんと言っても今年は長い間公園にいて、一番楽しませてくれました!


アトリ科
カワラヒワ・・・いつもサルスベリの実を食べています!

イカル・・・綺麗な声で鳴いてくれました!


シメ・・・シックな装い!

ハト科
アオバト・・・綺麗な色です!ドングリが好物!

ワシタカ科
ハイタカ・・・初めて公園にいました!

ホオジロ科
カシラダカ

留鳥から
ヤマガラ・・・いつも愛くるしい表情を見せてくれます!

カワセミ・・・コバルトブルーの背中はすぐに見つけられます!

花のない寒い冬の間、野鳥たちは表情豊かに楽しませてくれました!癒しの時間でした!
来冬も来てね~ありがとう❕