2017年3月31日(金)
ドクターシーラボの冊子「健康通信」に載っていたレシピ「手ごね寿司」
血液循環をよくしてくれるビタミンB₆は多く含まれるまぐろとサポートしてくれるアボカドのヘルシー手ごね寿司
また少し寒いし血液循環悪いし、レシピを見て気に入って作ることにした
それぞれの食材の下ごしらえをして、母が炊いてくれた酢飯にごま油で炒めたじゃことゴマを混ぜ
器に盛りつけて本日の献立の出来上 . . . 本文を読む
2017年3月19日(日)
ヘルシーで美味しかったので両親にも食べてもらいたいと早速リピートしました☆
ちょっと生姜を多めに入れてアクセントつけたので、カロリー変わったかな?笑
体の中からぽかぽかしました
けど食い合わせが悪かったかなー?
最初に食べた時は良かったのだけど、餃子の味が濃ゆすぎたので後から薄味過ぎに感じちゃいました . . . 本文を読む
2月26日(日)
ラインで流れてくるレシピを見た時から気になっていて作ってみたかった「りんごのミニタルト」
うまく出来るか分からないけど、りんごも家にあるようだし作ってみることに
だけど買おうと思っていたタルト型を買い忘れてしまったので、タルト生地から作ることに・・・
結構大変で重い腰が上がったのは15時まわってから・・・おやつの時間から作ってどうする!笑
まずは材料の計測をし、タルト生地とカ . . . 本文を読む
12月29日(木)
フォンダンショコラのレシピを見て作った・・・
熟したバナナがあったので、ちょっとアレンジ気分で入れてみた・・・
フォンダンショコラ・・・中からチョコレートが流れ出すケーキ・・・
バナナが全部吸っちゃって、ただのバナナチョコケーキに○| ̄|_ . . . 本文を読む
時々復活する「マクドナルドのベーコンポテトパイ」
CMで流れるたびに食べたいと思うのだけど、買いに行く時間はだいたい行列で「売り切れ」って話も聞いたりするので考えているうちにタイミングを逃していた
どうしても食べたくて、ならば作っちゃえ!!
全く同じは無理でも、近いものが作れるかも?と色んなレシピを参考に作りました
感想・・・やっぱり全く同じ味は無理だったけど、これはこれで美味しい . . . 本文を読む
11月23日(祝)
平日は仕事から帰ると、ほぼ腑抜け・・・
休みの日くらいしか、しっかりと料理が出来ない私
ある日韓国土産のおすそ分けをいただきました
・・・が、本場の方が買われたもので観光用?にはなっていない
作り方全てがハングル文字・・・
全くもってわかりません!!
表示されている絵柄と数字だけを頼りに適当に作りました
見た目はそれらしい感じ・・・ってインスタントラーメン作るのに大げ . . . 本文を読む
11月5日(土)
3日に引き続き、来年の干支作りをするため布を裁断しないと・・・と思いつつヤル気出ず(;´・ω・)ゞ
そんな中でやりたかったこと・・・
スマホのカバーを変える
・・・というわけで、Eさんにも承諾いただき余っている布を拝借してスマホカバーを新生~~~
前回はほぼ両面テープで張り付けただけだったけど、今回は出来るだけ縫うようした
干支作りの布裁断は夜~夜中に母にも手伝ってもらって . . . 本文を読む
9月4日(日)
久しぶりにパスタ作った
レシピなしで適当に作るなんて無謀なことをした
卵を使ってほしい・・・ということなので「カルボナーラ風ペペロンチーノ」
にんにくと鷹の爪入れて香りが出てから野菜を加えて軽く塩こしょうで味をつける。パスタはかために茹でておいて野菜がしんなりしてきたらツナ缶とパスタときのこを追加でサッと混ぜながら軽く火を通す。合わせておいた卵と牛乳を入れてサッと炒め、ブラックペ . . . 本文を読む
6月19日(日)
父の日
今年は早い段階から話をし始めた三姉妹だったのに
結局どたんばバタバタでギリギリ・・・
17日に最終の商品決めをして外出していたから夜中にAmazonで注文
「21日~23日頃のお届けになります」というAmazonからのお返事
間に合えなかった・・・
当日、せめてご飯だけでも・・・と思うのに、怠け心が出て体が動けない
何とか夕飯だけと、職場からいただいた大きな大葉を天ぷ . . . 本文を読む
6月17日
仕事帰りに谷下さんのダンス教室へ
6月7日に「ABENO ZAKKA TOWN」で買ったアクセサリーを取りに行く日
midoriさんは別のスタジオでレッスンのため、応対はご主人の谷下加月夫先生がしてくれることになりました。
仕事が終わってダンススタジオへと向かいます
本町橋を渡ってしばらくすると大通りに出て、その交差点を抜けて路地に入るとあるダンススタジオ「moon☆sky」以前一 . . . 本文を読む
6月7日(火)
天王寺で予定があったので仕事のあと向かいました
その予定の前に少し時間があり、フェイスブックでひょんなことからお友達になったダンスの先生midoriさんが手作りされている暮らしに寄り添うアクセサリーが、あべのハルカスの催事「ABENO ZAKKA TOWN」で出店しているということで会いに行きました
「ABENO ZAKKA TOWN」に着くと、いろんなハンドメイドのお店が並ん . . . 本文を読む
5月29日(日)
19時からH教会で式典がある以外は特に予定を入れていなかった
いつもはできないことをしよう・・・と思ってはいるけど
何もする気が起こらないで、動き始めたのは結局午後から
午後から外出するわけでもなく、冷蔵庫で余っていたマスカルポーネチーズが賞味期限間近で気になっていたのでチーズケーキを作ることにした
今、どのレシピで作ったっけ?と検索しようと思ったけど、最近パソコン(特にネッ . . . 本文を読む
2016年のバレンタインは父が好きな?バナナを使ったスイーツを作りました
好きな・・・の後に?を付けたのは、スーパーに行くとかごの中に気付けばバナナを入れる父
安くなっているからなのか、本当に好きなのか?そういえば聞いたことがなかったことにブログを書きながら気付く(笑)
ただ、先日両親とタルト屋さんに行った時に父が選ぶ時「抹茶かバナナ」で考えていたので、好きなのか?という感じ
今度聞いてみよう . . . 本文を読む
焼き立てのパン!止めれません!!
昨日は仕事の後でパンのレッスンがありました。
2015年のパンレッスンで一番楽しみにしていたパン
総菜パンではカレーパン
お菓子パンではクリームパン
きっと私のパンランキングで変わらない王道1位
変わり種でオニオンチーズブレッドとか塩パンとかも好きだけど
心にある王道はカレーパンとクリームパン
去年カレーパンは作ったので、今年はクリームパンを作りました。
. . . 本文を読む