
この3年程は、町内会の行事もほとんどなかったのですが、今年になっていろいろと行事が復活してきました。
地域の運動会もその一つです。。。
昔は、町内会ごとにチームを作って、競争をして盛り上がったものですが。。。
小学校は、私の母校ですが、長女が小学生の時に、建て替えられて、新しい校舎となりました。
昔の木造校舎が懐かしいですが、今の校舎も子供たちが通っていたので、愛着があります。
今日は、テントを建てたり、グランドに線を引いたりして、明日に向けての準備をしました。
それにしても、暑い暑い・・・!
昔はこの運動会は、10月くらいだったと思うのですが、10月には地域のお祭りがあるので、いつからか9月に行われるようになりました。
しかし、近年の9月の暑さは尋常ではありません。
一応テントはありますが、この暑さには勝てませんね。
今日は線引きをお手伝いしました。
トラックを見ると、一生懸命走っていた頃を思い出します。
町内会も年齢が高い方が多いので、明日の本番も心配です。。。
開会式など、余計なことは省略して、午前中に終わるとのことですが、そこまでして、やらないといけないものかと思ってしまいます。
熱中症にでもなったら、大変ですね。
私は明日も卓球の試合なので、今日のお手伝いだけで、失礼させて頂きました。
明日は、気合を入れて、試合を頑張りたいと思っています。
ツユクサはかわいらしいですね。
草の中に、綺麗なブルーが光って見えるのが、良いなあと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます