かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる光景を載せています!

同率で3人が並ぶ(卓球日記)

2024-05-11 | 卓球

 

今日は年に何回かあるランク別のシングルスの試合がありました。

 

A・B・C・Dとあって、だんだんと強くなります。

 

私は、過去にDクラスで優勝し、Cクラスでも優勝、Bクラスでもやっとこさで優勝できたので、Aクラスに昇格しました。

 

ところが、Aクラスはなかなかの強敵が多くて、勝てない日もありました。

 

前回の試合はなんと全敗で、散々な目にありました。

 

 

今日は、対戦表を見てみると・・・。

 

なんと、Aクラスの中でも一番下の方に名前が書いてありました。

 

おそらく、Aクラスの中でも、上の方と下の方とでは、微妙に実力が違うのだと思います。

 

いわば< A" >みたいなものではないかと思います。

 

 

いつも言われるのですが、練習の時と試合の時とでは、まったく強さが違うということです。

 

試合になると、緊張するということでもないのですが、何となく固くなってしまうような気がします。

 

よそ行きの卓球をしているような感覚もあります。

 

 

だれしも緊張するのは当たり前ですね。

 

緊張しても、強い人は強いと思います。

 

開き直って、試合をした結果・・・。

 

5人のリーグで3勝1敗でした。。。

 

一人の人にだけ、負けてしまいました。

 

 

ところが、ところが、私が負けた人が、他の人に負けてしまいました。

 

私は、負けた人が負けた人に勝っています。

 

つまり・・・。

 

いわゆる三すくみというやつです。

 

3勝1敗が3人で、並びました。

 

さて、こういう時は、3人の対戦成績を比較します。

 

一人一人の獲得セット数と、失ったセット数を計算します。

 

私はAさんに2-0で勝ち、Bさんに1-2で負けました。

 

Aさんは、Bさんに2-0で勝ち、私に0-2で負けました。

 

Bさんは、私に2-1で勝ち、Aさんに0-2で負けました。

 

つまり・・・。

 

他の二人は、負ける時には0-2で負けているのに、私は1-2で負けています。

 

私の方が獲得したセット数が多いということになります。

 

 

私の方に1位の賞品が転がり込んできました。

 

これで、次は一番下のリーグではなく、もう少し上のリーグに入ることになりそうですね。

 

そこからが、ほんとの勝負になりそうです。

 

とりあえずは、勝つことができて、ホッとしました。

 

負けてばかりでは、嫌になるので、たまには1位の座を味わえてうれしく思いました。

 

みなさん、お疲れさまでした。。。