goo blog サービス終了のお知らせ 

 かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

京都寺町三条のホームズ20

2024-01-23 | 読み物

 

今日は、かなり楽になりました。

 

のどが痛くて、咳も出ていたので、もう一度近所の医院に行って、診てもらいました。

 

のどは痛いけれども、それほど悪い状態ではないそうです。

 

前回は、コロナでもないし、インフルでも無いしで、とりあえずの解熱剤だけをもらったのですが、今日は風邪薬とか、うがい用のイソジンなどももらいました。

 

前回の受診の時に、頂けたら良かったのでしょうが、お医者さんも風邪の種類が断定できていなかったので、薬の出しようがなかったのかも?しれません。

 

薬を飲んで過ごしていると、いつもとかわらない日常が戻ってきました。

 

そうなると、退屈になってきて、たまっていた本を読みたくなりました。

 

前回の『金閣寺』(三島由紀夫)が、ちょっと重苦しい話だったので、今回はかるーいお話を読もうと思いました。

 

いつも愛読している『京都寺町三条のホームズ』20巻です。

 

 

この話は、男前の古美術鑑定士が登場し、鋭い洞察力でいろいろな事件を解決する物語です。

 

毎回、京都のことが書かれていて、勉強になるので、続けて読んでいます。

 

京都検定にも役に立ちました。

 

今回は、どんな展開になるのかと楽しみです・・・。

 

少し読んだところでは、比叡山の延暦寺のことが、詳しく書かれていました。

 

なるほど・・・。

 

勉強になりました。

 

『金閣寺』と比べると、文章が易しいですし、内容も心地よい感じがします。

 

息抜きには良い本だと感じました。。。

 

明日は本当は仕事の日なのですが、昨日のうちにお休みの連絡をしておきました。

 

少しは楽になったのですが、まだまだ本調子ではないので、早めに代わりの方を手配してもらいました。

 

明日も本の続きが読めそうなので、楽しみにしています。

 

明日は少し外にも出てみたいと思います。。。