goo blog サービス終了のお知らせ 

 かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

今日は『大寒』39度の熱

2024-01-20 | 私・家族・ご近所話

今日は、二十四節気の一つ『大寒』(1月20日〜2月3日頃)を迎えました。

文字通り、一年で一番寒いと言われる季節です。

「小寒」と「大寒」を合わせて、寒中と言いますね。

一年間で、最低気温が出るのも、この時期らしいです。

そんな中、先日のスイセンと並んで、黄色いロウバイの花が開いてきました。

この時期の花で、確か「雪中の4花」と呼ぶのでした。。。

あとの二つは、サザンカと何だったか・・・?

去年調べたのですが、忘れてしまいました。

結構たくさん咲きましたね。。。

実は、そんな寒い中、昨日のどが痛いと思っていました。

すると・・・。

夜中に急に悪寒に襲われ、朝方から、熱が出てきました。

これはまずい・・・。

本当は、今日は卓球の試合だったのですが、急遽試合は不参加の連絡をしました。

残念ですが仕方がありません。

この何年間かは、コロナ禍だったので、マスクと消毒を徹底していたので、全く熱を出したことがありませんでした。

私の記憶ではコロナが流行り出す2020年の1月に急な発熱で、病院に行って以来でした。

コロナが落ち着いてきたので、ちょっと油断をしたのかもしれません。

朝は37~38度くらいだったのが、昼前に病院に行ったら39度まで上がっていました。

これほど高くなると、ちょっとしんどかったです。

昔は、少しくらいの熱なら、元気に遊んでいたのですが、もう無理はできません。

病院でインフルエンザと、新型コロナの検査をしたら・・・、どちらもマイナスでした。。。

えー。。。

不思議です。

てっきりインフルエンザだと思っていたのですが、検査では線が出ていませんでした。

ただ、熱が高いのはしんどいので、解熱剤を出してもらいました。

ポカリスエットと、ウイダーインゼリーを大量に買い込んで家に帰りました。

今日は、一日安静にしていないと・・・。

こんな、ブログを書いている暇ではないのかもしれませんが・・・。

熱さましを飲んだおかげで、かなり楽になりました。

夜になったら、また熱が出るかもしれませんね。

愛犬との散歩は家内に変わってもらいました。

行きたいのはやまやまなんですが・・・。

とんだ「大寒」の日となってしまいました。

早く、元気になりたい・・・です。。。

大寒|暦生活

大寒|暦生活

大寒(だいかん)とは、一年でいちばん寒さが厳しくなるころ。「三寒四温」という言葉のように、寒い日が三日続くと、その後の四日は暖かくなり、寒い中にも少しだけ春の気...

暦生活