goo blog サービス終了のお知らせ 

 かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

北野天満宮は梅が咲き始め・・・

2022-02-18 | 野鳥・草花・その他風景

 

京都でも梅があちこちで咲き始めたという情報が入ってきました。

 

北野天満宮の梅が綺麗なので、ぜひ行きたいと思っていたのですが、知り合いから「まだ早いので、もう少ししてからの方が良いよ」というアドバイスをいただいていました。

 

しかし、土日は人が多いので、今日のうちに行きたいと家内が言うので、急遽行くことに・・・。

 

どの程度咲いているのか、ちょっと不安でした。

 

 

  

 

駐車場はガラガラで、まだまだ人出は少ない感じでした。

 

門を一歩入ると・・・。

 

あっ咲いてる・・・!!!

 

 

 

咲いていない枝もたくさんありますが、あちこち探せば咲いている枝が結構見つかりました。

 

ただし、つぼみが多いので少しボリュームが足りない感じがします。

 

 

このあたりも、満開の時には隙間が見えないほどに、梅が咲きます。

 

まだまだ隙間が多くありました。

 

 

この角度からの写真も満開ならば、すごい迫力がある写真となるはず・・・。

 

 

まあ、しかし・・・。 

 

これはこれで、味わい深い感じもします。。。

 

 

少ないながらも、良い感じに咲いているように思いました。

 

 

たまに、たくさん咲いている枝を発見!!

 

すかさずアップで狙って、何とか盛り上げようと・・・。 

 

 

アップで撮影すると、なんとなく賑やかにみえるかな???

  

まあ、これくらい咲いていれば、充分な気もします。

 

 

後は、人が少なかったので、とても撮りやすかったです。

 

  

咲き始めの花も意外といいものだと思って、歩きました。

 

ゆっくりと散歩をして、お茶を頂いて、少し休憩できました。

 

満開になったら、さぞ綺麗だろうな・・・、頭の中で満開の花を想像していました。

 

満開の頃には、人が多くてあまりゆっくりとできないので今日は今日で良かったと思っています。

 

さて、満開の頃にもう一度来れるかどうか・・・。

 

ぜひ来てみたいと思っています。。。