相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

ヒガラとコガラ

2012-11-01 | 日記
≪ コガラ ≫ 12.5cm  スズメより小さい


コガラの一番の特徴は、ベレー帽のような頭。







        

両頬から続いて喉元から胸にかけて白い。





シジュウカラとは違って、喉のところだけ黒い。
いわゆる、ノーネクタイ。





≪ ヒガラ ≫  10.5-11cm  スズメより小さい カラ類中最小


ヒガラの特徴は冠羽があること。
喉から胸にかけて、三角形状に黒いこと。




頬が白く、後頭と後頸も白い ( の2枚の写真でその白いところが少しわかる )






コガラには、横から見た羽のところに白い斑点はなくて、ヒガラの場合はこのように、白斑が翼の2本の白線となって見える。





前日の夜、大雨だったせいか、なかなか小鳥さん達は遊びに来てくれませんでしたが、午後3時くらいからやっと顔をだしてくれました。
メジロとのツーショット。
たかだか 244m で山と言えるかどうかわからないくらいのところですが、こんなところでヒガラを見ることができるなんて…
高いお山の方は、あまりにも寒くなってきたということかな。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョウビタキのメス | トップ | チョウゲンボウ と カワラヒワ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なぬぅ~・・・ (悠遊自適)
2012-11-01 19:16:12
コガラとヒガラをやっと見極めれるようになっただと!
この未熟者めが・・・

両方共チマチマと動き回るから撮り難かった
でしょう?

この頃、コガラとあまり遭えませんがヒガラは
地元のそのくらいの山でよく遇いますがのぉ~
1コメかしら~^^;*/ ()
2012-11-01 19:42:59
こんばんは^^;
何時もどん尻なのに、今日は嬉しい1コメのようですね。
コガラとヒガラ、同時に見られたのですか!
ワタシ、未だヒガラに会った事ないのです。
可愛いですね。
コガラとヒガラの違い、しっかりとインプット致しました。ありがとうで~す♪
もう山を下りて来ているのですね。
先ほどの天気予報で山の家の方では雪予報でした。
3日に文化祭があるので日帰りで行ってきます。
カブリました (S15)
2012-11-01 19:55:29
本日、行って来ました
ヒガラ、コガラには会えませんでしたが
というより、これといった冬鳥は
来てくれませんでした
メジロとシジュウカラ、仲良しさんですね

≪ 悠遊自適様 ≫ (korekore)
2012-11-01 20:21:20
チマチマと動き回る、その結果がこの程度の写真となりました 
ヒガラまで撮れたとは、シャッターを押していた段階ではわからなかったという、お粗末さ 
駐車場に向かう帰りの道すがらの話しで気づかされたのでした・・・
これくらいの山では、ヒガラは別に珍しくもないのですね。
知らなかったぁ~ 

≪ 紅さん ≫ (korekore)
2012-11-01 20:25:54
やはり、高いお山は寒すぎるようで、だから、ちょうどいいくらいの小山に遠征してくれるのですね。
この場所、大好き。
いいことばかり続きます。
しかも、カメラマンさん達も優しい人たちばかり。
いつもお世話になっています。
≪ S15さん ≫ (korekore)
2012-11-01 20:28:43
役割分担したみたいですね。
私は、例の〇川公園にお邪魔してきましたよ。
目的の例の水鳥さんは、ちょっと遠すぎました・・・
でも、行楽にはいい場所ですね。
ヒガラとコガラ (kogamo)
2012-11-01 21:03:50
こんなに可愛い子が一緒に見られたのですね。
コガラはこちらでは一度しか見たことがありません。また会ってみたいです。
ヒガラはいかついイメージを持ってたのですが、目がきょとんとして可愛らしいんですね。
一緒にいるとメジロが大きく見えますね。
ヒガラがお風呂もう上がるの?と言っているみたいで、仲良しがとっても微笑ましいです。
小鳥さんたちが集まる水場がいつも賑やかで、楽しそうですね。( ^^
Unknown (NANADSK)
2012-11-02 00:14:16
今晩は
ヒガラとコガラの見極め方の説明 100点ですよ
これからはどんどん撮っても大丈夫
区別がはっきり判ったんだから
一歩前進  今度は一気に三歩前進で頑張ってください。
こんがらがっちゃう (うちの平さん)
2012-11-02 14:41:06
ベレーコガラと覚えていたのに、考えるとこんがらがっちゃう
コガラもヒガラも可愛いですね。
どちらも平地ではお目にかかれない?
244mのあの場所○○山と付いていますね。
korekoreさん、こんばんは (polo181)
2012-11-02 15:33:25
コガラとヒガラの違いがよ~く分かりました。私はヒガラを全部、シジュウカラと思って撮影していませんでした。
こりゃぁ、反省!メジロ夫妻が私の庭にミカンを食べにやって来ます。大好物のようです。
ですから、訪問者は、キジバト、スズメ、シジュウカラ、それにメジロです。大入り満員です。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事